
デキ婚で結婚式や新婚旅行ができず、ファミリー婚を考えている女性。お金のことや子どもの年齢、気持ちの整理がつかない。ファミリー婚の費用や経験を聞きたい。混乱している。
ファミリー婚についての質問です。
今年の1月に出産し、恥ずかしながらデキ婚だったので結婚式も新婚旅行もまだです。
今は育児と目の前に迫った復職でバタバタしてるのですが、たまにフッと「あぁ、結婚式してないなぁ…」「新婚旅行は息子連れでもいいから行きたいなぁ…」と思ってしまいます。
結婚式のためのお金は少しはあるのですが、子どもの為に残した方がいい気もして、なかなかモヤモヤしています。
旦那は、いつかはやるつもりと言っていますが、男の人のこういう言葉は信じていないのでアテにしていません。
お子様連れでファミリー婚を挙げられた方、お幾らくらいかかりましたか?
お子様が何歳くらいのときに挙げられましたか?
ざっくりとした内容とかも教えて頂けると嬉しいです。
また、挙げなかった方、いつかはこの気持ちは忘れられるものですか?😭
どうしようか迷いすぎて、混乱しています。
よろしくお願いします。
- ゆいぽんたん(7歳)
コメント

まりー
ちょっとシチュエーションが違うので申し訳ありませんが、
わたしもデキ婚です!結婚式は産まれる前にしました。が、わたしの性格上かもしれませんが、別にしなくても良かったと思います笑笑結婚式は楽しかったしなにも揉め事もありませんでしたが、色々めんどくさいし、
お子様のためにやりたいのであれば、子供は特にパパママの結婚式がなくても悲しまないと思いますよ♪
わたしの母も結婚式あげてないですが特になにも思いません!

まゆみ
娘が1歳3ヶ月のときに結婚式と披露宴を挙げました!!内容はごく普通の結婚式ですが、挙式は人前式の方が10万近く安くなるのと、ファミリー婚だったのでお堅い結婚式にはしたくなくなるべくアットホームな感じにしたかったのでゲストハウスで挙げました!
私たちは83名のゲストをお招きして、350万くらいでした!招待状や席次表などは自分たちで手作りして、安く抑えられるところは安くしました!
-
ゆいぽんたん
ゲストハウス、わたしも考えています!
具体的な価格も教えて頂きた、ありがとうございます✨
人前式で考えてみます!- 3月29日

みぃたん。
私もデキ婚でしたがお義父さんが結婚式はちゃんとしないと!ってタイプだったので産んでから結婚式、披露宴をしました。
子供が7か月くらいの時で
親戚も多く、私はお色直しを4着したのでだいたい300はかかりました。
-
ゆいぽんたん
お色直し4回!すごい!
両家の意向も大事ですよね🤔
うちも、義両親もやった方がいいという考えですが、そこまで大きな式はできなさそうです😭- 3月29日
-
みぃたん。
義父が結構しっかりせないかん!
みたいなタイプだったので( ‾᷄ω¯ )
神前式に披露宴にとしましたよ...
呼んだのもほぼ親戚でした...
どちらかとゆうと古い考えの方なので
デキ婚も怒られましたしね...- 3月29日

ぽん
こんにちは☀️
今は祝儀内でできる結婚式もあるので
やりたいなと思っているのであれば
やはりやってはどうですか🙌🙌
ずっと、やっぱり結婚式したかったなと思うと思いますよ~
-
ゆいぽんたん
そうですよね、やっぱり結婚式やりたかったって旦那にネチネチ言ってしまうよりかは、祝儀内で挙げれるのが1番ですかね🤔
ありがとうございます!- 3月29日

はじめてママリ
5月に挙げる予定です!
沖縄ですが家族4人で旅行兼ねて
ウエディングフォト、ビーチフォトを撮る予定です!
金額は確定ではないですが
50万出して、お釣りが出る予定です(*´▽`*)
子供が自分で歩けるタイミングを狙いました!
-
ゆいぽんたん
すごい!そんなにお安くでできるんですね!
わたしも、その案旦那に言ってみます✨
旅行も兼ねてとなると、やはり子どもが歩けるくらいが楽しくていいですよね🤔- 3月29日

はるっち
わたしも全く同じ状況なんです😭
2人目できる前にはあげたいって言ってるんですけど
お金ないお金ないって言われて😭
やっぱり結婚式なんて一生に一度だしあげたいんですよね😭
-
ゆいぽんたん
そう、モタモタしてたら二人目ができそうで…😢
せめて小さい式でもいいから挙げたいです…😭- 3月29日
-
はるっち
いやほんと、うちもそうなんですよね!!😂
一生に一度ですもん!絶対あげましょう😳- 3月30日

瑠璃mama
うちもファミリー婚です✨
娘が1歳になってから挙げました。
キャンペーンで結婚式が当たったものでやりましたが300万近くかかりました(´;ω;`)
こだわりがなけるばフォト婚や、友達のをよびたければ会費制の食事会みたいなのにすると安く住むかも知れません。普通にやろうと思うと高いので(´Д`;)ヾ
-
ゆいぽんたん
1.5次会みたいな感じもいいですよね🤔
普通に、お式と披露宴と二次会と新婚旅行…は到底無理そうです😭
うちも、子どもが1歳あたりを狙ってやりたいです😭- 3月29日

くまちゃん
こんにちはヽ(*^ω^*)ノ
私も授かり婚でした!
本当は妊娠中に結婚式をする予定でしたが、私の体調がヤバすぎて、産後にしました!
ちなみに息子が生後2ヶ月のときです。笑
妊娠中から体調が良い時にちょっとずつ準備をして、産後1ヶ月は何もできませんでしたが、、とても素敵な式になりました!
お世話になった方に息子も紹介できたし、来て下さった方もよろこんで下さいました!
私的にはファミリー婚オススメです❤︎準備は大変だと思いますが、きっと素敵な式になると思いますよヽ(*^ω^*)ノ
-
ゆいぽんたん
生後2ヶ月!
お子さん、お披露目パーティにもなって素敵ですね😍
ありがとうございます!おすすめと言って頂けて、やっぱりやりたいと思います!- 3月29日

あさあさ
デキ婚ですw
結婚式は結局してませんw
後悔?もありません(^^)
人のやら妹、兄…結婚式やら披露宴やら見て羨ましい気はしますが笑
自分も旦那も兄妹多いのでどの範囲まで呼ぶか…とか考えたら頭パンクしそうなんで多分これから先も式やらはしません(^^)
-
ゆいぽんたん
どこまで呼ぶか、がわたしも1番悩みどころで、めんどくさい…笑
やらなくても、後悔なくということなら、全然それでもありですよね👏🏻- 3月29日
-
あさあさ
難しいですよね(>人<;)
親しか呼ばない!ならそれで逆にらくそうですけどね(^^)
後悔のないように決断してください(^^)- 3月29日

りんご
ファミリー婚をあげたことはないですが、やりたいと思うならやった方がいいと思います!
子どものためにお金を残すことは大切なことですが、人生は一度きり。
自分の気持ちを大事にすることも大切だと思います😊
-
ゆいぽんたん
確かに!
人生は1度きりですもんね😳
お金も、どこまで出せるかまずちゃんと計算してみます!- 3月29日

退会ユーザー
5月に挙式予定です。
今は準備や式場での打ち合わせに子どもを付き合わせてしまっているので、かわいそうなことしたかな〜、このタイミングじゃなかったかなと思っていますが…😥
一生に一度だし、結婚式楽しみたいと思います!
-
ゆいぽんたん
春の挙式、素敵です✨
打ち合わせも一緒に行くことになりますよね💦
それもまた、授乳とか大変そう😭
楽しんでください✨- 3月29日

退会ユーザー
デキ婚で結婚式も新婚旅行も行ってません
予定もありません😏
最初は結婚式こじんまりやりたいな
ウェディングドレス着たいなって
思ってましたが出産したら
大金かけるなら貯金や家族旅行
にしたいし
もうウェディングドレスなんて
あちこちがぶよぶよで恥ずかしいから
いいやー!ってなりました😂
でも後悔するようであれば
余裕があり旦那さんもする気あるなら
ファミリー婚あげた方が
気持ち的にはいいと思います♬*゚
-
ゆいぽんたん
あちこちぶよぶよ、まったくわたしもその通りです😭
まずダイエットの為に1年はほしい(笑)
どうも後悔が残りそうなので、できる範囲でやってみたいと思います✨- 3月29日

Rエエ♥
私もデキ婚で式は挙げていません!
10代でしたが流れで籍入れるのは嫌で
ちゃんとプロポーズはしてほしいと伝え
後日プロポーズもしてもらい、
新婚旅行は近場の県に行きました😊
結婚して3年ほどは
式したいと思っていました。
ですが結婚式の準備大変そうですし
育児中だと交遊関係も減っていくので
そんなに呼ぶ人もいないなと思い
最近は挙げたい願望もないです!
あと5年以内に家も欲しいので😅
ただ写真は残しておきたいので
来年、和装洋装の写真は撮るつもりです!
和装は夫婦のみで撮影して
洋装は息子と娘も一緒に撮りたいです😊
デキ婚だからと
全部我慢することはないと思います☺️
-
ゆいぽんたん
ありがとうございます、全部我慢しなくてもという言葉、とても嬉しいです😭
結婚式がしたいのか、お友達に見てもらいたいのか、写真が撮りたいのか、まだやりたいことが明確ではないので、そこから整理してみます!- 3月29日

:)
子どもが1歳7ヶ月のときにファミリー婚しました💕
子どもがいるので式場探しや打ち合わせや準備はやはり大変でしたが、娘にリングガールしてもらえたし、誓いのキスも私たちから娘にしたり、娘メインみたいな感じになりましたが、挙げてよかったです😍
100名弱で550万ぐらいでした。笑 式場をいいとこ選んでしまいました😂旦那が長男だったので、義両親がほとんどだしてくれました🙇♂️
私たちは前撮り、指輪、ドレス(式場と別のとこで借りたため)、準備で100万ほど使いました!
今挙げたいと思うなら後悔しないためにも挙げた方がいいと思います✨親への感謝の気持ちも手紙できちんと伝えれますしね😊
2人目妊娠してしまったので、新婚旅行はまだ行けてません🤣海外いきたいので新婚旅行貯金してます!
-
ゆいぽんたん
とっても素敵な式!
私も、やるならリングボーイを息子にやってもらうつもりです😍
でもそこまでのお金、用意できない😭
親への感謝を伝える場としても、やはり小さくてもファミリー婚やってみたいと思います✨- 3月29日

ぴっぴ
こんにちは😃
わたしも妊娠後の入籍で今臨月です。
思いがけずの結婚でしたが、式も挙げたいと思い、かといって出産前にバタバタと済ませたくないと考え、産後、離乳してから挙げれたらな、と思っています😺
また、「いつかは挙げる」というのは中々腰が上がらないと思います。
わたしの場合は安定期に入ってから式場見学を始め、もう予約してしまいました!
時期は産後1年半後になります。
式場にも寄りますが、わたしの場合はキャンセルは前金の返却はないけど、日にちの変更は無料とのことで、ひとまず日にちを決めて前金の5万円を振り込みました。
絶対に挙げたいのであれば、逃げられない状況を作ることをおすすめします!
-
ゆいぽんたん
そんなに先の予約でもできるのですね😳
確かに、いつかは…だったら何も前に進まなさそうです😭
まずは式場見学に行きたいのですが、旦那が日を開けてくれるかどうか…- 3月29日

sakura
私もでき婚で、子どもの2歳の誕生日に挙げました。新婚旅行は行きたくなかったので予定はないです😊
絶対に式を挙げたい!!ってタイプではなかったのですが、いつか後悔するような気がして、それはどうしても嫌だったので旦那にわがまま言って挙げました。
ちょっといいとこの式場を選んでしまったので、74名で式と披露宴で350万かかりました😅お色直しは1回です。
ペーパーアイテムやムービー、ブーケ、その他諸々、自分で用意できるものはしたので全部で400万くらいかなと思います。(式場は安いところにすれば半額くらいで済むはずです!)
準備期間は1年、子どもがいての準備は大変でしたが、式を挙げられて本当に良かったです。
うちの夫もいつか挙げようタイプたったので、とりあえずは旦那様をブライダルフェアに誘って行ってみるところから始めるといいですよ💓
挙げるか迷っているなら是非挙げて欲しいです💓
-
ゆいぽんたん
とても内容詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
すごく素敵な式…❤️
わたしも、半額くらいでいいので小さくても結婚式やっぱりしたいです😭
ブライダルフェア、いく日をまず旦那と決めたいと思います😭- 3月29日

niccori
デキ婚です!わたしも式も新婚旅行も行っていません😣💦
これからお金がかかる一方なので式はほとんど諦めていて、子どもが産まれて落ち着いたら沖縄に両家家族で行ってウェディングフォトでも撮ろうという話になっています😊
一生に一度、ドレスは着たいですよね☺️💓
ゆいぽんたん
色々めんどくさいんですよね~😭
もう少し考えてみます、ありがとうございます✨