
コメント

えりざべす
なんでちゃんと避妊しなかったんですか?
泣くくらいならちゃんと避妊しなきゃダメですよ。

ももちん
それも、妊娠中の情緒不安定な感じかなと思います😊
いま何ヶ月くらいですか?
少しずつ落ち着いてくるといいですね💓
私も自信なんてないですが、家族が増えることを楽しみにしています♫
-
mama
3歳になります。イヤイヤ期で大変さで、色々不安になりました。
- 3月28日

mimama
年子希望なのでとっても羨ましいです!

いちごジャム
上の人ひどいですね💦💦
不安になって当たり前だと思います‼︎
2人も育てるという初めての事ですもん!初めての事する時って、何歳になっても不安になるし、想像だけで覚悟が付くものではないと私は思います。
困った時は、周りの人に 助けてー! って言える力を持っていればオッケーですよ😊👌
2人のお母さんになるんじゃなく、2人の子供達に育ててもらって、2人のお母さんになっていくんだと思いますよ😄
と言いながら私も次の出産が不安でたまりません💦無事に産まれてくれ〜と思う反面、育てれるかいな?って毎日思います。
-
mama
優しいお言葉ありがとうございます。。
いまは情緒不安定なのもあり、余計に不安になってしまってます。。
お互い頑張りましょうね- 3月28日

Cocoa
私は望んでの2人目妊娠でしたが上の子に我慢させることが増えるんじゃないかと不安だらけになりました!マタニティブルーに陥っていたと思います!
ですが今いっぱい悩んでください☆たくさん泣いていいんですよ☆頼れる人がいるならとことん頼ってください!!2人育児は1人ではできません💦今から頼る練習をするんです!
申し訳ない気持ちはお子さんが成長して落ち着いた時に返していけばいいです!今はいっぱい悩んでいっぱい頼って是非子育てを楽しんでください☆
私は2人目の出産と同時にポーンと悩みも消えて今は子育て楽しめています♪ずっとじゃないので☆落ち込んだ自分も認めてあげてくださいね☆
-
mama
ありがとうございます。。優しいお言葉に救われます。。
- 3月28日

ゆうき
旦那さんは育児を手伝ってくれないのですか?
-
mama
協力的ですが、仕事が忙しくいない日ばかりです。。
- 3月28日
-
ゆうき
そーなんですね。
私も二人目妊娠発覚した時は
やっていけるかな〜と色々不安でした。
けど、なんとかやっていけてます😂
だんだんお腹が大きくなるにつれて愛しさ倍増しますし!!
一人目で経験したら二人目の時は全然産まれてから気持楽でしたよ!!!- 3月28日

ままのすけ
私も2人目妊娠中同じでした🙂
2人目は予想外の妊娠だったので
発覚した頃がピークで
上の子もまだこんな小さいのに
これからたくさん我慢させて
自分が2人育てるなんて
絶対無理だと思ってましたが
出産が近づくにつれやっぱり愛おしいし
産んで育てるしか選択肢はない
周りに頼れる環境にいるんだし
可愛い子がまた増えるのか〜⤴︎⤴︎って
気持ちが変わっていきました🙂
ふとした瞬間にやっぱ無理かも、、って
なることもありましたが
産まれた現在大変だし上の子にも
我慢させたり、親に頼りまくったりしてますが
やっぱり幸せです。育てれてます。
むしろ1人目でだいたいの要領はわかっているので
気持ちの余裕は今回の方があるかも。
大丈夫ですよ☺️
-
mama
そうですよね。。優しいお言葉ありがとうございます。。
- 3月28日
mama
そうですね。。