※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
ココロ・悩み

子宝神社へ行くのは気持ちで大丈夫ですか?皆さんの意見を聞かせてください。

妊娠5.6週で流産してしまいました。
お腹にいた赤ちゃんに手を合わせたいのですが
子宝神社に行くのは良くないと思いますか?

気持ちだと思うので子宝神社でも大丈夫だと思っています
皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

えるぼ412

子宝神社、、私なら行かないです。

  • ま

    貴重な意見ありがとうございます

    • 3月28日
赤雪

私は訳あって、堕ろした事があります。
その時は、水子供養をしてくれるお寺に行って、お経をあげてきました。
お寺が遠くてなかなか御参りには行けないのですが、そこでは水子達のために毎日お経をあげてくれているそうです。
なので、私は我が子のことを忘れないため、思い出すようにしています。
辛かったと思いますが、忘れてしまうとその子はどこに行けばいいのか迷ってしまうと思います。
小さな仏壇(祭壇?)を作り、お線香をあげたりしてもいいと思いますよ。

れもん

6wで流産してしまいました。
私は水子供養に行きました。
これから子宝神社にいくつもりです。
でも水子って神聖なものなので自ら天国に行けるって、ネットでみました。
また戻ってきてほしいという願いで子宝神社に行ってもいい気もしますが…
私は自分の気持ちの区切りもつけたかったので、水子供養に行きました。なんとなくきちんとしてあげられて、気持ちの面がすっきりした部分もあります⑅︎◡̈︎*

3ママ❤️

流産経験してますが
子宝神社ではなく水子供養ができる神社で
私はお菓子などを買って手を合わせにいきました。

子宝神社は違うような気がします💦

miwa0210

私も流産経験ありますが流産して一ヶ月に水子供養して気持ちを1つ区切りつけました。それから妊活再開して中々今だにうまく授からないのでこの間子宝神社にいきました。

ま

貴重な意見ありがとうございます
水子供養に正解はないみたいです
夫婦で話あった供養をしてあげたいと思います

ありがとうございます