
妊娠9週で悪阻がひどく、仕事を休んでいる女性。診断書を取得したいが、3週間も休むのは葛藤。安定しない日もあるため、来週末まで休むべきか悩んでいる。
妊娠9週なのですが、8週から時々張りを感じ、悪阻もひどく、仕事を休んでいます。今週末まで休もうと思って先生に診断書をお願いしたのですが、先生から『本当に今週末までで大丈夫?だめだったらまた書類のお金もかかっちゃうよ~』と言われて、じゃあ、来週末まででお願いします!とは言ってみたものの、3週間も仕事を休むのは気がひけます。悪阻って、その日によりますよね。
今日だったら行けたかな、こんな日は絶対に無理だというのを繰り返し、安定しません。みなさんなら、どうしますか?
思いきって来週末までお休みしますか?
職場の皆さんも順番に連絡をくれて、心配かけているのも申し訳ないです😢😢
- かのん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

柴犬
悪阻ツラいですよね!
私も4週から悪阻が始まって
仕事を休みました。
いつ収まるかわからないし
高齢出産だったので、
上司と相談して
病休を取れるだけ取りました。
その方が職場でも人員の補充が
しやすかったみたいです。
結局有休から
病休→休職→産休→育休と
ずっと休むことになりましたが
職場への迷惑も
最小限で済んだかな、と思います。
赤ちゃんをお腹で育てられるのは
自分だけ
仕事は代わりがいる
と職場の理解を得られたのは
とても良かったです。
上司とも相談して
休めるだけ休んだ方がいいと思います!
まずは赤ちゃんと
自分のお身体を大切になさって下さい。

退会ユーザー
来週からでれます!って言ってやっぱり無理です!の方が職場的には迷惑かかるかと思います。
お医者さんがだしてくれたなら、休んでいいと思いますよ?
挽回は復活してからで大丈夫☺️👌💓
私もハードワーク+ストレスで体調を崩して、有給→休職からの産休予定ですが、これで良かったと思っています⸜(●˙꒳˙●)⸝
休職でお給料でないので、傷病手当で生きてます。笑
-
かのん
え~‼😭😭大丈夫ですか?!今は、落ち着きましたか?!
そうですね、、、
妊婦はほんと、毎日なにがあるか分からないので悪阻が落ち着くまで、お休みしようと思います。ありがとうございました‼- 3月28日
かのん
そうだったんですね。理解ある職場で本当に良かったですね😌✨
わたしも今、37歳。三人目ですが、高齢出産になります。
わたしの職場の上司も理解があり、休みを延長したいと言ったときも快く受け入れてくれて『しんどいねぇ、無理しないでね』と言ってくれました。
病休と休職はどのように違いますか?どちらも傷病手当金の対象になりますか?
柴犬
傷病手当についてはわかりません、
ごめんなさい!
うちは休職だと給料がなかったです。
ボーナスの査定にも響きます。
かのん
そうでしたか。ありがとうございます😌体調みながら、無理せずやっていこうと思います😌✨