
コメント

まーさん
たくさん歩けるようになると体力も使うようになるので朝までぐっすりとなってくるんじゃないかなと思います😌
娘もまだ歩けなかった時は卒乳もしてなかったんですけど、毎日夜中に1、2回は起きてました💦
歩くようになって卒乳もしたら、不思議なことに起きなくなりました!
まーさん
たくさん歩けるようになると体力も使うようになるので朝までぐっすりとなってくるんじゃないかなと思います😌
娘もまだ歩けなかった時は卒乳もしてなかったんですけど、毎日夜中に1、2回は起きてました💦
歩くようになって卒乳もしたら、不思議なことに起きなくなりました!
「ラッコ抱き」に関する質問
生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 背中スイッチもすごくてラッコ抱きからおろせません。 おろせても2時間寝てくれたらいい方です。 昼間でも1日中ラッコ抱きで過ごすこともあります。 寝かしつけの時も頭が乾燥して…
2歳差ぐらいで自宅で育児している方に質問です! 上の子をリビングで遊ばせて、自分と下の子は 寝室で1、2時間ぐらい寝るってことはありましたか? 上の子が昼寝をしなくなってきて、 下の子はラッコ抱きじゃないと寝続…
1歳になっても夜寝ません… 一時期は夜中2回くらいしか起きない時期もあったのですが 今は2時間おきに起きます。 ピタッとくっついたり、ラッコ抱きすると寝てくれますが、私の身体がしんどいです😥 たまに半覚醒のままグズ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるmama
回答ありがとうございます😳
なるほど!!娘は最近10歩ほど歩けるようになってはきましたが、まだ外などでは歩かせたことないのでこれからもっと体力使って起きなくなるかもですね😳✨✨✨✨
それに期待です😂😂👌
まーさん
あ、補足なんですが、娘が夜中起きることについて保健師さんに相談したら、お昼寝を午前中たっぷりさせて午後はさせないようにすれば夜中ぐっすりになるかもねと言われたのでやってみたらまさにその通りでした✨✨
午後に寝ちゃったとしても1時間で起こすとか、夕方近くに寝てしまったら30分だけ寝かせて起こすとか、そういう風にしてます!
はるmama
そうなんですね😳
卒乳=朝までぐっすりだと思っていましたが甘いですね😂😂
午後も1時間以上寝てしまうこともあるので、調節してやってみます✨✨
ありがとうございました☺️🌸