
生後2週間の娘がおむつかぶれで困っています。軟膏を使っても改善せず、カビの可能性も心配。経験者のアドバイスを求めています。
こんにちは!いま、生後2週間の娘がいるのですが、退院してから、布おむつをつけていたらおむつかぶれ(?)が発生しました。
・いつも地面にあたってるお尻らへんが、皮がむけたりプツプツができている
・お尻の穴の周りが皮が一枚むけている
・前のおまた周辺もプツプツができている
・下腹部も3、4カ所ほどプツプツができている
…痛々しくて可哀想なのですぐに治してあげたいですが、色々調べたらカビの可能性もあるとのことで…
おむつかぶれ用軟膏のポリベビーを二日間ほど塗ってますがあまり変化がないようで、経験された方あるいは先輩ママさんの知識ご教授いただけましたら非常にありがたいです(>_<)
- フックエリ
コメント

サチ216
オムツかぶれは可哀相になりますよね(>_<)
皮がむけたりしているのなら、市販の薬より小児科に行って処方してもらった方が良いと思いますよ(^-^)
早く治ると良いですね!お大事に(*'‐'*)

rin&koto&chihaママ
布オムツは蒸れやすいかもしれないですね。お尻は何でふいてますか?
-
フックエリ
こんばんは!回答ありがとうございます!
赤ちゃん用のおしりふきでふいています(>_<)
確かにどれだけおむつかえても、布おむつてカバーが原因で蒸れるみたいなんですよね(^_^;)
何かいい方法はないか毎日寝ぼけながら調べる日々です(>_<)- 10月10日
-
rin&koto&chihaママ
赤ちゃんのお尻拭きの成分があわないのに結構使ってる方いますね( ̄。 ̄;)うちはコットンをお湯で濡らして拭いてます。ただれがある時は緑茶を薄めたものをコットンにつけて拭いてます。これは助産師さんからききましたが緑茶には殺菌作用もあってうちの息子、娘はうんちが続かない限りただれなくなりました。
- 10月11日
-
rin&koto&chihaママ
これはコンセントさすだけで水をちょうどいい温かさにしてくれて便利です♥コットンも入れておけますし友達にもおすすめしてうちの周りは結構使ってる人多いですよ(。・ω・。)でも最近はお尻拭き使う人が多いからネットでしか購入できないかもしれません。一番お肌には優しいのに(´・ω・`)
- 10月11日

アイルウ
こんばんは(´◡`๑)
私は小児科で受診しました。
毎日心配が続くと余計疲れるので小児科行って心配事を無くした方が良いですよ♪
それか、薬局でベビーワセリンを買い塗ってオムツ交換の度お湯で洗うと良いです♪
-
フックエリ
こんばんは!回答ありがとうございます!
やはり小児科いってきたらだいぶ安心しました(^o^)
坐浴はいいらしいですね♪
頑張って治してあげたいと思います!心優しいアドバイスありがとうございました(*^-^*)- 10月10日

ちびpooh
うちも布ですが、夏の暑い最中でしたが、オムツかぶれはなかったですね…
乳児湿疹は主に顔に出ました。
考えられるとすると、排泄後交換までの時間が長い(失礼な感じですいません)、洗剤の刺激が強い、保湿が足りないとかでしょうか。
まずは清潔にして保湿してみてはいかがでしょうか。
たいしたこと言えなくてすみません。
-
フックエリ
こんばんは!回答ありがとうございます!
確かに退院してしばらくはよく寝てたみたいでおむつ交換は頻回にはしてなかったかもしれません(T_T)
だけど対策してからは頻回にかえて、なおかつお尻ふきもしっかりふいて、保湿は軽くしてはいますが、今日小児科の先生に変な保湿はバクテリアの温床になるといわれて(*_*;また色々調べてから保湿は検討中です(^_^)
心優しいアドバイスありがとうございました(*^-^*)- 10月10日
-
ちびpooh
小児科医は皮膚科医ではないので、できれば皮膚科にかかる方がいいんですけどね…面倒ですよね。
- 10月10日
-
フックエリ
こんばんは!
びっくりしました、確かに小児科と皮膚科は別なので、全部が小児科いけば解決するわけじゃないんですね、、😱😱
教えていただきありがとうございます(>_<)
これは皮膚トラブルですものね?
とりあえず明日は日曜日だから、月曜日までに最寄りの皮膚科を探そうと思います(>_<)
毎日が勉強の日々ですので、また勉強になりました、ありがとうございます(>_<)ゞ- 10月10日

りっきゅん♡(❊´︶`❊)
うちの子も生後2週間くらいの時はオムツかぶれが凄かったです(>_<)皮が剥けてると痛そうで辛いですよね(>_<)
私も布おしめだったんですが酷い間だけは紙おしめにしてました☆
小児科で診てもらって薬も貰ったんですが1番いいのは、おしりふきで拭かず、ぬるま湯におしりふきを浸してちゃぷちゃぷと洗い流す感じでするのがいいそうです(^ω^)赤ちゃんのお尻はすごく敏感でちょっとの刺激でもかぶれてしまうそうです(。´xω×)
早く治るといいですね☆
-
フックエリ
こんばんは!回答ありがとうございます!
確かに今日小児科の先生が紙おむつのほうがいいと話してました(^_^;)
処方薬で様子見ですが、まだ続くなら紙おむつにする予定です(>_<)
お尻をふくことは、くたくたで手が回らない時はお尻ふきですが、なるべくおゆにコットンひたしてふきふきしてあげてます(^o^)
心優しいアドバイスありがとうございました(*^-^*)- 10月10日

退会ユーザー
4ヶ月検診で言われたんてすが、布おむつはこまめに換えてあげないと、かぶれがひどくなるって言われました。
うちの子も換えるのを忘れてて、放置してるとすぐにブツブツができてしまいます。
おしり回りは、100均のドレッシングボトルにお湯を入れて、それで洗ってあげると、治ってきますよ。
後はよく乾燥させてから、おむつを付けてあげるのもいいです。
最近はおむつ無し育児を何気無く始めてて、うんちをおまるでするようになってから、おしりの周りがきれいになってきました(^^)
やっぱり、出たらすぐに換えてあげるのが一番なんやろうな~と実感中です(*^^*)
小児科へ行ったらお薬をもらえるので、それを使ったらすぐに治りますよ♪
私も本当にひどいときだけお薬を塗ってます。
早く良くなるといいですね(*μ_μ)♪
-
フックエリ
こんばんは!回答ありがとうございます!
またボトルを家族に買ってもらう予定ですo(^-^)o
乾燥は自然乾燥でしょうか?おむつなし育児うらやましいです!!早くそんな風に娘をさせてあげるよう、早く治してあげたいと思いますo(^-^)o
心優しいアドバイスありがとうございました(*^-^*)- 10月10日
フックエリ
こんばんは!
今日早速小児科いってきましたo(^-^)o
処方薬で様子をみてみますね!
心優しいアドバイスありがとうございました(*^-^*)