
コメント

ひよ子
寝返りが上手に出来るようになってたら、苦しい時は自分で方向転換できるから、そこまで神経質にならなくて大丈夫!って保健士さんに教わりました(o^^o)

マヤ
9ヶ月頃までは見守りが必要みたいですが…
寝返りしたり首や腰の力が付いていればうつ伏せ寝はメリットの方が多いので、大丈夫だそうです😊
心配な時は仰向けに直してあげると良いそうです😊
-
ミーたん
ありがとうございます。
見守ります。
なにかあったら、仰向けに戻してあげます。- 3月28日

まめのん
自分で顔や体を動かせるようになると基本的には大丈夫と聞きました!
顔が埋もれて呼吸が苦しい状態なら別ですが💦
-
ミーたん
ありがとうございます。
苦しがったりしたら、仰向けに戻してあげます。- 3月28日

退会ユーザー
私は寝返り返りができるようになった
生後半年頃に、夜中仰向けにひっくり返すのを諦めました😅💦
それまではうつぶせ寝が怖くて
夜中気づいた時にひっくり返してたの
ですが、その度に起きたりして
自分も寝不足がツラくて、
授乳以外で娘も起こされて嫌だろうな〜
と思ったので諦めました笑
今のところ大丈夫です!👍✨
-
ミーたん
ありがとうございます。
初めて、夜中にうつ伏せになった状態で寝てたので、ビックリして仰向けに戻してあげて、そこからは仰向けで寝ていたので良かったですが…。
苦しがったりしたら、仰向けに戻してあげてみます。- 3月28日

ぽぽちゃん♡
寝返り返りはスムーズに出来ますか⁇
自力で戻れるのであれば苦しくなったら戻るので大丈夫ですょ(^^)
-
ミーたん
ありがとうございます。
まだ、ゴロゴロできないです。- 3月28日

momo
うちも仰向けで寝かしつけても、
横向いた〜と思ったらうつ伏せで寝ちゃう事よくあります!
最近は、うつ伏せで寝てる事多いですよ😊
仰向けに戻しても、すぐうつ伏せに戻るので特に気にしてないです!
-
ミーたん
本当ですか!
少し安心しました!
一度は通る道なんですね!- 3月28日
-
ミーたん
心配です!
うつ伏せ寝をしたまま死んだりしないかなとか、思って!- 3月28日
-
momo
最初は、うつぶせ寝心配ですよね(>_<)
でも、もう寝返りできるしだいぶしっかりしてきたから大丈夫かな〜って思ってます!
ただ、顔がしっかり横向いてるかだけは確認してます!!- 3月28日
-
ミーたん
あー、なるほど!
横向きになってるか、確認が必要ですね!- 3月28日
ミーたん
ありがとうございます
見守って、もし苦しがったりしたら、
仰向けに戻してあげます。