※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

赤ちゃんの便が緑色に変わり、便秘の可能性があるためミルクを変えようと考えています。他のミルクの経験談を聞きたいです。

いつもお世話になっています^ ^ミルクに関してご相談です。
ミルク寄りの混合で産院から二ヶ月になる今まですこやかM1を飲ませていましたが、一昨日から便が黄土色(黄色?)から緑に変わりました。
もともと退院してからは1日1〜3回で便を出す子なのですが、1日1回の日が続き出ないも出て来ています。
1日1回出てれば便秘ではないと聞きましたが、緑の便は腸内で溜まってしまっているとそうなるとネットで知り、またミルクを変えたら快便になったとママリで拝見したので試しに変えてみようか検討しています。
近所のスーパーに売っている「はいはい」か「はぐくみ」辺りを試してみようと思っていますが、もし同じようなケースでこれ以外のミルクが良かったお話があればネットでの購入も考えています。
同じようなケースでミルクを変えて便が出るようになった、これが合わなかった、逆に飲まなくなって戻したなど…赤ちゃんによって違いかとは思いますがお話があれば聞かせてください(ノ_<)
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

以前調べた時すこやかM1には母乳オリゴ糖などが含まれており、他のミルクより便秘になりにくいとありました。
様々なミルクを試したことがありますが、うちの子は便に変化はありませんでした。結局色々試した結果うちはミルクを飲まなくなってしまったので、今の事などは参考にならないと思いますが、その時期は飲んでましたので、回答させてもらいました。
便が緑なのは正常ですよ。普段黄色だと思うのですが、授乳時にたくさん空気を飲んだり、母乳育児されているなら、その関係で緑色になるそうです。
緑色の便で焦って病院に行ったという友人がいますが、普通の事ですと帰されたと言っていました。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ご返答ありがとうございます✨
    緑も問題ない範囲内とは拝見していたのですが、腸内に溜まっている時間が長いと緑になると書いてあったので便秘になる助長なのかと少し心配になってしまい💦
    ママリですこやかを飲ませているお子さんで便秘になったという投稿がいくつかあったので、うちの子もそういった傾向があるのかと思い質問させていただきました💦

    もう少し様子を見ても大丈夫そうですね✨😌✨
    ありがとうございます😊

    • 3月28日
deleted user

緑はビリルビンが酸化して緑色になるのですが、それが便秘に繋がるのかはよくわからないです。すみません💦便秘の徴候とまであるのなら心配ですね💦
あくまで、うちの話ですが緑色の便がよく出てましたが便秘は全くなかったですよ😊
やっぱり合う合わないはあるんだと思います。便秘になってしまうと本当にかわいそうなので、他のミルクも試してみるといいと思います😊友人が、ミルクを変えたら便秘になったという方も居たので気をつけてください。ミルク難しいですね。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    いえ💦ありがとうございます😌✨
    お腹が張っているとか私が感覚で分かってあげられないで少しでも快便に繋がるならと思ってしまい💦
    ミルク自体はゴクゴク飲んでくれるので、本音はできればこのまま変えずにすこやかで行きたいところではあるのですが…(私の性格上ミルクジプシーになってしまいそうなので💦)

    sさんのお子さんが緑だけど便秘ではなかったと伺って少し安心しました☺️✨

    • 3月28日