
コメント

コユキ
暗闇だったりすると
不安でお母さんを探してるのかもしれませんね( p′︵‵。)抱きしめて、ここにいるよって言ってみてもダメでしたか?

ぁーぃ
うちもありましたよ!!今でもたまにあります!何も気にしてませんw
-
kuu
同じような方がいて安心しました!
夢遊病?とか心配になりました!- 3月28日
-
ぁーぃ
うちではまた夢遊病始まったって
旦那は言ってましたけど、お布団に戻してトントンしたらまたねたりしてましたょん♡- 3月28日

きき
うちもそれぐらいの時期が一番寝相悪かったです!
シングルとダブルの布団しいても端から端までゴロゴロ転がったりハイハイしだしたりして畳にはみ出してましたね😅
よくタンスにぶつけるので抱き枕でガードしたり。
今はダブルの布団に一緒に寝てておさまってます!
けどよく頭と足逆になってますが。
私はそんなに気にして無かったんですが、徐々にマシになりましたよ♫
-
kuu
そうなんですね!うちも抱きまくらでガードしてます!
こんなに寝相悪いのかとびっくりしました。
徐々におちつくときいて安心しました☆- 3月28日

ちぃぽん
自分自身のことで申し訳ないですが、私は小学生くらいまでムクッと起き上がってバタンと倒れるような寝相してました😅💦自分でも記憶あります😅
赤ちゃんのときも寝相悪かったよ〜とは聞いているので、もしかしたら同じような感じだったのかも(笑)と思ってコメントしました😊
うちの母親は、小児科の先生に「夜中に泣いてて泣き止まなかったりしたら寝ながら泣いてる場合があるので、いっそのこと電気つけて完全に起こしちゃうのも手だよ」って教えてもらったと言ってました!
-
kuu
そうなんですね☆同じ感じな気がします!!
寝ながら泣いている時もあります!
その時は一度おこしてみますね☆ありがとうございます☆- 3月28日
kuu
電気小さいのつけてあげたほうがいいんですかね??
一時はおちつくんですが、何回も繰り返すので、何か原因があるのかなぁと思ってました。
コユキ
小さいのつけてあげると、
すぐお母さんを見つけることが
できるので安心はしますよ^^*
あと関係ないですが、
眠いながら座ったり、首かくかく
するのは可愛いなって
思っちゃいました(*¨*)♡