
生後2カ月の息子が吐き戻しを繰り返していて心配。様子は安定しているが、毎回吐くので不安。同じ経験の方、一時的なものか教えてください。
生後2カ月の男の子ママです。初めての子育てになるんですが、最近、息子の吐き戻しが気になっています。新生児の時から、良く吐いていますが、体重も増えており、健診の際に相談しても、様子をみましょうとの答えだったので、特に気にしてなかったのですが、最近は、母乳の後にげっぷが出せなかった時は、5分もたたないうちに、5ml程度をゲポッと吐きます。色は白です。げっぷが上手く出せた時は、2時間後ぐらいに透明の液もしくは、透明にヨーグルト状のつぶつぶしたものが混ざったものを吐きます。量は、その時々で違いますが、5ml程度です。
最近は、毎回の授乳でこんな感じで、吐かない時がありません。息子の様子は、熱なし、顔色も悪くない、ぐったりしてない、うんちの色、回数も状態も普通です。息子の状態をみるからには、病院を受診するまでもないのかなと思う反面、毎回のように吐く息子を見てると、可哀想で仕方ありません。成長の過程で一時的なものなのか、同じように、経験された方がいらっしゃいませんでしょうか。。。
- ぱたぱたママ
コメント

すーまま
うちの娘も毎回吐いて、ほぼ毎回着替えていましたよw
赤ちゃんの胃がまっすぐ?で逆流しやすいから仕方ないのかなーって思ってました🙋♀️体重が増えているのであれば、心配はいらないと思いますよー!

MEGU
うちの子も毎日のように吐いて、吐かない日はないくらいです😅
着替えなきゃいけないくらい沢山吐いてしまうこともありますし💦
見てると可哀想になりますよね😢
1ヶ月健診の時に相談したら、体重も増えてるし、吐いた後ご機嫌でケロッとしてる?それならよくあることだから大丈夫!と言われました🙌
体重が増えてなかったり、顔色が悪かったりだと受診した方がいいと思います💦
3回連続でゲボっと大量に吐いたりして、もう心配で心配で…😵それ以来げっぷしてもしばらく縦抱っこで様子見たりしています☺️
-
ぱたぱたママ
MEGUさん、ありがとうございます😭✨全く同じです‼️😭健診の際に同じ様に言われましたが、毎回気持ち悪そうに吐く姿を見ると本当、心配になります😓縦抱っこ✨私もやってみます🙂
- 3月28日
-
MEGU
ですよね💦
気持ち悪そうに苦しそうにしているのを見ると可哀想でつらいですよね😭
吐いたあと元気そうだから大丈夫かな?と言う感じで見守っています☺️- 3月28日
-
ぱたぱたママ
以前は、毎回程ではなかったのですが、うちは2カ月に入ったあたりで、毎回吐くようになりました😓母乳の吸い付きが強くなった気がするので…飲み過ぎているのかもしれないです😓吐いた後は、ケロッとご機嫌なので、私も見守ってみたいと思います✨☺️
- 3月28日

×mimi×
噴水のように吐いていなければ問題ないですよ!!
-
ぱたぱたママ
みゆママさん、ありがとうございます😭✨噴水のように…の表現は良く目にするのですが、量が量なので、口からタラリとゆう感じではないです😢スタイと枕にしいているガーゼでキャッチ出来る量ではあるのですが…😩
- 3月28日

ぽん
うちの子もよく吐いてました!大量に(*´Д`*)洗濯が間に合わないくらい💦でも4ヶ月に入る頃にはだいぶ落ち着いてましたよ(*^^*)
私も心配で病院で聞いてみたんですけど小さいうちは胃がまだ蓋?されてないから大丈夫!飲み過ぎた分が出てるんでしょうって言われました💦
そんなこと言われても心配でしたけど!
自然に吐く回数も減ってくると思います(゚∀゚)
-
ぱたぱたママ
ぽんさん、ありがとうございます😭そうで〜す!洗濯が間に合いませ〜ん😓4カ月あたりから落ちついてきたとの事で、少し安心しました😌✨授乳の回数や量を調整したりされましたか?😩
- 3月28日

柴犬
2ヶ月の女の子です!
うちも同じ感じでいつも吐き戻ししてます。
量はよくわからないですが、結構多いと思い思うこともあります。
でも吐き戻し以外やな気になることもないし、体重も見事に増えているので、気にしないことにしてます。
可哀想に思う反面、吐き戻しした後に、ニンマリ笑う姿を見てが可愛いです。
-
柴犬
誤字だらけですみません。
- 3月28日
-
ぱたぱたママ
柴犬さん、ありがとうございます😭✨うちの子も吐いた後に、笑うときありますー😓毎回、授乳するのが憂鬱になりそうですが、ご機嫌そうな様子を見ると、病院へって気にはならなくて😓もう少し様子をみてみます😌
- 3月28日

パンダ
こんばんは😀😀5人のママやってます。ゲップが出ないときに吐くとのことですが、滝のように吐いていないのなら大丈夫だと思います。なかなかうまくゲップだしてくれないですよね😀どうやってゲップさせてますか?
-
ぱたぱたママ
パンダさん、ありがとうございます😭✨5人も育ててあるなんて✨素敵です💓😭✨げっぷは、肩に顎が乗るように、縦抱きにしています😫
- 3月28日

エリカ
うちも吐き戻ししますよー!
次のミルクの時間前とかに出したりしててえ?ってなります。笑
ちょっと枕を高くして寝かせてます(^-^)/
バスタオルとかを使ってなだらかになるようにしてても流れてる時ありますし…笑
体重が増えてたら大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
ぱたぱたママ
エリカさん、ありがとうございます😭✨そうなんです!母乳なので、消化するはずの2時間後でも、吐いたりします😢吐き戻し防止のマットに寝せても、あまり効果ありません😓やはり、体重がポイントなんですね🙂もう少し様子をみてみようと思います☺️
- 3月28日

ゆめと
お友だちで、吐き戻しが激しい子がいて病院で調べてもらったら(生後半年くらい)胃が反転している?らしくそのせいで吐き戻す、と言ってました
特に病気とかではないようで、その後もたくさん飲んで元気に過ごしていますが、お母さんは毎回吐き戻すのでお洗濯が大変と言ってました
体質や、まれにこのようなケースもあると思うのであまり心配になるならもう一度お医者さんに相談しても良いと思いますよ
-
ぱたぱたママ
ゆめとさん、ありがとうございます😭✨新しい情報でした‼️今はお元気にされてるのですね☺️良かったです✨少し様子をみてみて、この状態が変わらず続くようだったら、早めに受診してみようと思います😌✨
- 3月28日

yume
私の息子もほぼ毎回吐きます。
ゲップは出ているし体重も増えているので先生には問題ないと言われました!
吐く量が多かったり顔色が悪いとかだと別ですが
そうでなければ大丈夫だと思いますよ🙆
-
ぱたぱたママ
yumeさん、ありがとうございます😭✨毎回吐かれると、心配になってしまって…😓病院へ行くか迷ってましたので、もう少し様子をみてみようと思います☺️
- 3月28日

パンダ
肩に乗っけてゲップ出ないときは、赤ちゃんを横向きにママの足座らせて赤ちゃんの両脇をママの片腕で抱きとめて、赤ちゃんの背筋を伸ばし、ママの片手で背中を軽く押しながら、下から上にさすってみてください。
-
ぱたぱたママ
パンダさん、ありがとうございます😭✨縦抱きのやり方しか知りませんでした✨やってみます☺️
- 3月28日
ぱたぱたママ
すーままさん、ありがとうございます😭赤ちゃんは、良く吐くとゆう認識はあったものの、毎回吐くとなると、我が子だけなんじゃないかと思い、急に不安になりましたが少し安心しました✨☺️体重チェックをこまめにしてみようと思います✨