
コメント

ゆり
無謀じゃないと思いますよ!専門家の方が、ローン返せるか等アドレスしてくれると思います!

たけのこの里
年収の6倍くらいまでですよね😃
大丈夫だとは思いますよ🎵
けどこれからのお子さんの学費とかも考えるといっぱいいっぱいかもしれませんが❗
-
みゅきてぃ
大丈夫ですかね😭
旦那も給料が年々上がりますし
子供達が幼稚園に入れば
私もパートするので
子供達が大きくなっても
大丈夫な様に貯金頑張ります😭- 3月28日
-
たけのこの里
お給料が上がるなら大丈夫だと思いますよ🎵
お家買って共働きされてたりする方もたくさんいるので奥さんが働けるなら全然大丈夫だとは思います!
楽しみですね😃- 3月28日
-
みゅきてぃ
考えれば考えるほど
なんかダメな方に考えてました😭
まだ、土地を見つけた段階なので
これからですが
マイホームは楽しみです☺️- 3月28日

ぽよぽよ
無謀には感じないです💦
それだったら旦那年収650で3500万のローンを頭金なしで組んだ私達の方がやばいです😱💧
本当、マイホーム嬉しいけど、勇気いりますよね!
住み始めるまでは本当に買って良かったのか凄くモヤモヤして鬱になりそーでした😂💓
みゅきてぃさんが納得のいくマイホームに住めますよーに❤︎

みゅきてぃ
コメントありがとうございます
無謀ではないですかね☺️
ホント勇気いります😭
最近マイホームの話が
どんどん進んできてるので
大丈夫なのかな?って余計に
不安になってました☺️
住み始めればまた気持ちが
変わるんですかね☺️

ドレミファ♪
旦那さんが40過ぎてるわけではないなら大丈夫かと
他に借金はないですよね❓
頭金200万というよりも手続きで、それくらいかかると、思います😓
家具など買うと思うので頭金入れずフルローンの方がいいと思いますよ
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
旦那は今年27になります☺️
借金はないです☺️
確かに手続きでそれくらい飛んでく
可能性はありますね!
そこは旦那と話し合ってみます!
家具、家電を買っても
多少残せると思いますが
旦那と話してみようと思います!- 3月28日

T
手付金にお金がいるので
ローンにいれれるとこは
ローンにいれてうちは考えてます!!
ちなみに520万もうちはないです!
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
手付金にお金は入りますよね!
マイホーム考えてるんですかね?☺️
お互いいいマイホームが
建つといいですね☺️- 3月28日
-
T
今ダイワハウスかセキスイハイムで
見積もりでソーラー無しのDAIWAとの
ソーラー有りのセキスイハイムの
見積もりが同じ値段で悩んでいます(´;ω;`)
どっちもこの月末までに決断しないと
(決済月で割引がかなりある)
だいぶそんになるので考えすぎて
パンクします(´;ω;`)- 3月28日
-
みゅきてぃ
なるほど!
見積もりが同じ値段なんですね!
それは迷いますね😭
割引がかなりあるのはいいですね☺️
私はまだ土地を決めた段階なので
家の事はこれからです☺️
(建てるメーカーはだいたい
決まってますが)- 3月28日
-
T
建て替えなので
解体の費用や地盤調査に
お金がかかり…(笑)
そしてIHかガスなのかも
かなり悩んでます(´-ω-`)- 3月28日
-
みゅきてぃ
すっごく大変そうですね😭
それは悩みますよね😭
考えすぎてパンクする気持ちが
わかります😭- 3月28日
-
T
マイホームって
夢だけ膨らんで実際行動にすると
ほんっとにわけわからんことだらけで
知識が0だとあほみたいに
お金とられるし、
流されやすい性格の人は
ほんっと損すると思います(´;ω;`)
なのでうちらは
父親が口がうまいので
話し合いには父親つれていってます(笑)- 3月28日
-
みゅきてぃ
私は流されやすい性格ですが
旦那が口が上手いので
なんとかなりそうです☺️
夢は膨らみますよね😭
私もどうなるか恐ろしいです、、- 3月28日

みずたま
年収が一馬力で520万、20代 なら無謀じゃないと思います!
30代半ばで、かつ、昇給の見込みもあまりないとして、子どもの大学の費用までもつとしたら結構カツカツかなと思います。
ご主人の会社の平均年収からだいたい予測できます。
私も家買う前にネットでライフプランシミュレーションしまくってました😅色々不安になりますよね。
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
まだ20代で昇級の見込みは
あります☺️
いろいろ不安になりますよね😭
考えすぎると
ダメな方に考えてしまうので
あまり考えない様にします!- 3月28日

しゅん
私も家のことを考えると鬱になりそうになって、結局ローコストで建てました😭
ネット見てるとどんどん不安になっていって、友達もうちより年収多いのにローコストで建てたりしていて、知恵袋の住宅ローン破綻のやつみてたりしたら、怖くなっちゃいました……
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
怖いですよね😭
一応私達もローコストにしようかって
話が出てます!
ローコストなのに後のメンテナンス
とかがしっかりしてるので☺️
私もネット見て不安になってます😭- 3月28日
-
しゅん
いいですね!
私は契約破棄してまで、ローコストにしちゃいました笑
今となっては正解だったのかわかりませんが、なんとかやっていけそうです笑
ちなみにうちは480万で、3000万、頭金500万でしたが、やめて、2500万、頭金300万にしました。
土地の事で土地代抜きで300万飛んで行ったので、3000万ローン組まなくて良かったーと思ってます。- 3月28日
-
しゅん
あ、ちなみに固定とか決めてますか?
- 3月28日

ママリ
わかります💦💦
私もそれで悩んでます😣
明日契約に行きますが旦那年収480万、頭金0で3200万のローンになると思います😃
私もパートで働いてますがかなりカツカツになりそうで😓
-
ゆいゆい
頭金ないのは厳しいですよ。頭金ないと毎月10万越えるから、もう少し待ってからはできないのですか?今、土地が高騰してます。東京オリンピック後に土地が下がる予定ですよ。
金利は今、マイナス金利ですが、すぐには上がらないので、生活が厳しく大変なら、無理して買わずにあと3年後にしたらどうですか?- 3月28日
-
ママリ
土地は実家を建て直すのであります。
月々82000円の返済で貯金を5万する前提でカツカツになるんです💦💦
無謀ですかね😣- 3月28日
-
ゆいゆい
建て直しに3200万ですか?ちょっと高いですね。もう少し、値下げしてもらうか、ほかの工務店にも見積りもらうといいと思います。
ちなみに、どのメーカーで建て直しする予定ですか?
貯金はもう少しできるといいと思います。8万くらい。幼稚園入る前までの今しか貯められないので。- 3月28日
-
ママリ
何社か見積もりだしてもらい一番安いところです😃
今保育園に行っているので保育料もかかってます。
貯金はボーナスでしようと思ってますがなかなかたまらなそうです💦💦- 3月28日

ゆいゆい
ネットでローン計算できるので調べると良いですよ。
ちなみに、35年ローンで頭金300万だと、毎月8万位になります。
お子さまの教育費は、2000万は見た方がいいので、ボーナス払いは避けて、貯金をして、たまったら元金を繰り上げ返済するといいですよ。
最初は利子部分を返済すると思いますが、2回目以降は、利子部分か元金部分か選べると思うので。
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
そうなんですよ!
毎月8万位になるんですよね😭
ボーナスだけは貯金する予定です!
お金が貯まったら繰り上げ返済は
しようと考えてます☺️- 3月28日
-
ゆいゆい
お子さん2人いるんですね。大学まで行かせるとしたら、1人2000万だから、4000万かかるので、貯金を毎月5万~8万できますか?
- 3月28日
-
みゅきてぃ
えーっと
大学まで行くかわかりませんし
貯金が4000万なくても
奨学金を借りればどうにか
なると思うんですが、、
私自身4人兄弟ですが
そんなに貯金はなかったと
思います、、- 3月28日
-
ゆいゆい
奨学金は、借金なので、子供たちに借金させることになります。
奨学金とはいえど、ローンを組んで、大学卒業後に毎月給料から支払いますがそれはわかっていますか?- 4月25日

りまま
3000万台をフルローンで組まれる人が多くてビックリ。いや、払っていけるんだってことに衝撃という意味です。色々我慢して余裕持ったローンを組んだはずなのに生活がカツカツです😭それならば納得いく家にすればよかった。大きな買い物に妥協はだめだなあ
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
フルローンの方結構多いですよね☺️
やり方次第でどうにか
なりそうですよね☺️
やっぱり妥協はしない方が
いいんですかね😭- 3月28日
-
りまま
払えなくて手放す人が多いというのもよく聞くけどどのくらいの割合なんだろう…。でも払える見込みがない人にはお金を貸さないはずなので銀行に相談が一番ですかね!
- 3月28日
-
みゅきてぃ
ホントですよね😭
一応金曜日に銀行に行き
ローンの事を聞くので
その時に大丈夫か聞いてきます!- 3月28日

退会ユーザー
頭金も出されるし全然いけると思いますよ🙌
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
そうですかね☺️
少し自信がつきました☺️- 3月28日
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
やっぱり専門家に聞いた方が
いいですよね😭
金曜日に聞いてみる予定なので
その時に詳しく聞いて見ます!