 
      
      
    コメント
 
            ಠ_ಠ
医療事務とかですかね🤔
 
            M
私もかなりひどめの腰痛がありますが
介護の仕事もしてましたよ!
介護福祉士ではないのですが……
国家資格を持っているので仕事には困りませんが
大学や専門学校をでないと難しいので……
ユーキャンなどでとれる医療事務とか、○○コーディネーターとかいいとおもいますよ!
- 
                                    ポインター 資格が必要ない専門職をしてたんですが、今更ながら国家資格の強みがうらやましいです。○○コーディネーターって例えば何ですか?? - 3月27日
 
- 
                                    M 女が一人でも生きていけるようにと、私は学生時代たくさんの資格を取りました!なので資格はたくさん持っていて…なので妊娠して再就職も簡単にできるのですっぱり退職しました… 
 インテリアコーディネーターとか福祉住コーディネーターとか、色々今の時代役に立つ専門職ありますよ!- 3月27日
 
- 
                                    ポインター 計画的ですごいです!今ちょっと調べたんですが、どちらも受験資格はないんですね。それだと今からでも勉強しても遅くないかな😭再就職が難しくないってすごく頼もしいです… - 3月28日
 
- 
                                    M 資格も取らないで無駄な大学に行かせる気はないというような親でしたので…… 
 今からでも勉強してとれるものたくさんありますし、人生に遅いなんてありませんよ!
 頑張ってください!- 3月28日
 
- 
                                    ポインター しっかりしたご両親ですね。生活力高いです!助言ありがとうございます。家族のためにがんばりたいと思います! - 3月28日
 
 
            なあ
危険物乙4とかですかね?
ガソリンスタンドで
セリフの監視員なら
資格あるだけで手当てついて
なおかつほぼ座って画面みて
ボーッと
してる仕事です(^^;
たまーにお客さんに呼ばれたり
つり銭機つまったら外にでて
あとは座ってます💦
60代のおじいちゃんとかやられてるの
みたことあります!
セルフのスタンドも増えてるので
危険物もってたら
どこのスタンドも即採用されるかと👍
 
            ぽん
ケアマネージャーとかどうですか❓❔
 
   
  
ポインター
医療事務は固いですねえ…給料は安いイメージですが(・・;)