※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまじゅ
子育て・グッズ

8ヶ月半の息子が夜中に2〜3回起きます。母乳が足りないのか、日中の授乳回数は3回ほど。上の子はよく寝る子だが、この時期はこんなものでしょうか。

8ヶ月半の息子が未だに
夜中2.3回起きます...;_;

21時に寝て、夜中1時前後に泣いて
おっぱいあげてそのまま即寝
4時前後に泣いてまたおっぱいあげて即寝
朝8.9時に上の子がうるさくて起きる感じです

母乳が足りないのでしょうか?
日中の授乳回数は朝昼夜と約3回です

新生児や小さい時よりかは
寝るようにはなりましたが、
上の子は小さい時から今でもよく寝る子で...
この時期はまだまだこんなもんなのでしょうか;_;

コメント

Mon

うちの娘は10ヶ月後半で断乳するまで、5〜6回起き続けてました!なんなら、半年頃は2〜3回起きる程度だったのに、月齢上がったら起きやすくなってました。

完母でプクプクでしたので、足りないとかではなかったみたいです。

もう、性格かな?と思ってました😅

  • とまじゅ

    とまじゅ

    5.6回はきついですね、、
    逆に月齢上がっておっぱいの恋しさが増した感じですかね('ω')
    断乳するまでの辛抱ですね😣

    • 3月27日
みもじ

うちもそんな感じでしたよー!
ひどいときは4回くらい起きてました。
上の子はよく寝たから、下の子のが手がかかる…

一歳前くらいで離乳食をよく食べるようになってきたら、夜中起きる回数が少しずつ減ってきました。
あとは、寒いとか暑いとかも関係あるような気がします。

  • とまじゅ

    とまじゅ

    同じですね!
    下の子はずっと寝てると噂では聞いてたので、、上の子のが楽に感じます(´・д・`)

    温度調節難しいですよね、、布団がはだけてると心配になり被せてしまいます…

    • 3月27日
ハルカ・ワゾウスキ

姉妹揃って夜何度も起きる我が家からすると、8ヶ月で2回だけならむしろ立派に感じます(TДT)b

極端に痩せているとかでなければ、夜間のぐずりは個人差あるので気にしなくて良いと思います。

  • とまじゅ

    とまじゅ

    何度も起きられると体力持たないですよねヽ(;▽;)ノ
    2回なら立派な部類なのですね!上の子が寝すぎていたのか、、

    the標準体型だと思うので割り切って授乳頑張りたいと思います...(´・д・`)

    • 3月27日