![みか♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーさまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさまさ
生後3か月の息子もよく
両手を広げてビクっとなります(^^;;
そんなには気にしてません*\(^o^)/*
![いったんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いったんまま
うちの子も生後2カ月なるくらいまではよくビクビクさせてました😊
いつの間にかしなくなりますよ✨
-
みか♫
ありがとうございます♡
育児を楽しめる余裕が欲しいです!笑- 10月9日
![★琉生★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★琉生★
うちの子もそうで小児科の先生に相談しましたが、大丈夫みたいですよ。
-
みか♫
やっぱり心配になりますよね。
わたしも予防接種のときに聞こうか考えていました!(;_;)- 10月9日
![ゆぃちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃちゃんママ
四ヶ月になる娘がいますが、うちの子は三ヶ月頃までは何も音がないけど、突然ビクっとしてたのはありましたよ(^^)!四ヶ月になった今ではほとんどなくなりました♪成長過程のもので特に問題は無いですよ(o^^o)
-
みか♫
4ヶ月でもまだあるんですね!
早産で生まれてきたのでなにかしら障害があるのではないかと心配になってしまいます(ーー;)- 10月9日
![龍妃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
龍妃
大人でも寝ている時にビクッと動く事ありますよね。あれと同じだと思います。脳からα波が出ていて熟睡しているそうです。心配ないと思いますよ(*^_^*)
-
みか♫
たしかにそうですね!
大人でもなってますね*\(^o^)/*
そう思ったら安心してきました。- 10月9日
![パプリカ♡*:.✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ♡*:.✧
うちの子もよくしてましたよ(^^)
我が家と実母とは『神が降臨した(笑)』とか言いながら過ごしてました!!
なので、そんなに気にしてないです!
-
みか♫
神!笑
まさにそんな動きですね(^o^)/
はやとmamaさんの楽しんでる姿、羨ましいです。- 10月9日
-
パプリカ♡*:.✧
笑えますよね(笑)
でも、寝てるのにそうなると泣くのでギュッとしてあげますけどね?
羨ましいですか?- 10月9日
-
みか♫
そうなんですね!
うちは一瞬なったらすぐに、寝てます(^_^)
はい!
まだそんな余裕がないですー(ーー;)- 10月9日
-
パプリカ♡*:.✧
可愛いですね♡すぐ寝ちゃうとか!
大丈夫ですか?
無理はしないで下さいね?- 10月9日
-
みか♫
ありがとうございます!
初めての育児で早産なので不安なことしか考えられなくて(ーー;)
ダメですねー( ゚д゚)- 10月9日
-
パプリカ♡*:.✧
大丈夫ですよ(^^)
私も実家から帰ってきた時はそうでしたよ?
泣き止まなかったらどうしよう?とか?ちゃんと、育てられるかなぁ?とか、意外と不安だらけでした!
まだ、寝不足が続きますから。
家事など手抜きできる所はした方がいいですよ?
近くに手伝ってもらえる人とかいますか?- 10月9日
-
みか♫
本当ですかー?
そんな感じないですね( ゚д゚)
近くにはいます!
けどやっぱり1人になるとダメな母親だなぁとか思ってしまいます。
親が泣いているのを見たことがないのでなおさらです。- 10月9日
-
パプリカ♡*:.✧
めっちゃありましたよ?正直!!
病院では、不安とか寂しさで泣いた事もありますよ(笑)
少しの間、実家で暮らしてみるのもいいかもしれませんね(^ワ^=)- 10月9日
-
みか♫
誰でもあるんですね!
実家は実家で産後ガルガル期になってしまい、大変でした( ゚д゚)笑- 10月10日
みか♫
そうなんですね!
調べると点頭てんかんの症状とモロー反射は似てるらしく不安になってしまいました(´・_・`)
まーさまさ
確かにいろんなことが気になって、ぐぐってしまいますよね(^^;;わかります
みか♫
調べたら不安になるとわかっているのにやっちゃいますよね(ーー;)
育児って大変ですね!笑