
コメント

梢
同じ月齢ぐらいのころにベッドから落ちて頭をうったことがありました。すぐに打ったとこをみて、冷やしました。
その後いつも通りオッパイも飲むし、泣いてたのも落ち着いたので結局病院には行きませんでした◯
吐いたり、へんな様子がなければ様子をみてもいいかと思いますが、
心配ならいってもいいかもしれませんね^ ^
梢
同じ月齢ぐらいのころにベッドから落ちて頭をうったことがありました。すぐに打ったとこをみて、冷やしました。
その後いつも通りオッパイも飲むし、泣いてたのも落ち着いたので結局病院には行きませんでした◯
吐いたり、へんな様子がなければ様子をみてもいいかと思いますが、
心配ならいってもいいかもしれませんね^ ^
「お風呂」に関する質問
やめて欲しいことをわざとやるのって この年齢だとありますか? 例えば外食中に椅子に座ってないでキョロキョロ 人のことを指さしてあの人何してるのー? など言うので指は刺さないよーと注意すると わざとまた指さした…
生後9ヶ月で夜間授乳はやめてもいいでしょうか? うちの子は早いうちから夜通し寝てくれていたので、夜中起こして授乳していました。 だいたい20時半頃にお風呂のあとの授乳をしてから寝て、0時~1時頃に授乳、そのまま6…
なんか…1年生の次男の嘘つきというか言い訳⁇というか それに腹が立ちます。 例えば, 次男がお風呂入りました。 私「洗ったのー?」 次男 「洗った」 私「全部洗ったんだね?」 次男「洗った」 私「じゃあ匂いかかせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もなと。
今のところスヤスヤ吐息たてて寝てるので大丈夫だと思いますがなんかあった時夜なので病院が空いてないので心配で…(´・ω・`)
また起きて様子がおかしいようだったら緊急に連れて行ってみます!!
ベットからは高さがあるので心配でしたね(つω-`)
梢
心配ですよね…
頭の怪我は24時間は様子みたほうがいいです◯
なにもないことを祈ります✴︎
もなと。
そーなんですね、まだ頭蓋骨がちゃんとしてないですもんね(つω-`)
ありがとうございます😫💦