
コメント

退会ユーザー
私は血液検査したときに多嚢胞ってわかりましたよ!!

退会ユーザー
多嚢胞です。血液検査で分かりました。
多嚢胞と一言で言っても症状は色々あるので、多嚢胞でも自然妊娠できる人もいれば治療が必要な人もいます。
不安なら病院行かれるのが1番かと思いますよ。
-
きゃむ
コメントありがとうございます😊
やはり血液検査でわかるのですね♡
不安なまま妊活するのもよくなさそうなので、病院に行ってみます😢💦- 3月27日

退会ユーザー
エコーでネックレスサインが見えたので多嚢胞と言われました。
わたしは妊娠4回、うち流産二回、出産(双子)一回、いま妊娠継続中ですが、すべて自然妊娠です。
子どもを希望していましたので、食生活に気をつけて運動も取り入れ、体質改善しました。
-
きゃむ
コメントありがとうございます😊 エコーでわかるのですね🌟
体質改善で妊娠とのこと、おめでとうございます🌟具体的にどんな食べ物がよかったとかありますか??🤔よければ教えていただきたいです☺️- 3月27日
-
退会ユーザー
体質改善は流産後に行いました、多嚢胞の人は卵子の質が落ち、流産してしまうことも多いと聞いたからです。
まず、甘いものを断ちました。それまではコンビニスイーツをすぐ買っていましたが、甘いものは誕生日や記念日など特別な日に限定しました。ガムや飴もノンシュガーにし、飲み物は水がお茶、カフェインレスのものを取りました。おやつはナッツ類やドライフルーツ、果物、チーズなどの乳製品。
それから時間を作って、毎日最低1時間は歩くようにしました。
結果体重が4キロほど減り、体調いいなーと思っていたところで双子妊娠。出産までたどり着けました。
出産後も食べ物に気をつけ始めたところまた妊娠が分かりました。- 3月27日
-
きゃむ
努力素晴らしいです🌟
私、思いあたるのがお菓子の食べ過ぎかもしれません😱
そして、子供いるとなかなか有効な運動できない😭
まずはお菓子控えてみます🙌- 3月27日

きー
最初の発覚は10年位前に生理がなかなかこなかったときに内診で分かりました。
今は不妊治療専門に通ってて昔、多嚢胞と言われた事があると言ったら内診と血液検査をしました。
私の場合は顎ニキビも酷くてホルモンを専門としてる皮膚科に行ったら私の顔を見るなり「多嚢胞ですね」と言われました。皮膚科なのになんで婦人科の事が分かるのかと思ったら診察室に産婦人科医の資格の賞状がはってありました。
多嚢胞の人でもニキビない人もいたので絶対とは言えませんが💦
-
きゃむ
コメントありがとうございます😊
皮膚科でそこまでわかるのですね💦ニキビは最近できないのでわかりませんが…ネットで多嚢胞のこと調べると確かにニキビや、多毛とかもありました🙄- 3月27日

きゃむ
こんばんは☆病院に行った結果、エコーでやはり多嚢胞性卵巣になっていると言われました💦
また来週卵胞がどんな感じか診てもらい治療していく感じになりそうです。
原因がわかり病院に行ってよかったです☆

きー
原因が分かると治療しやすいですもんね!
通院大変だと思うけどストレスためない程度に頑張りましょうね!
きゃむ
コメントありがとうございます😊
血液検査でわかるんですね💡ホルモンの値とかでしょうか🤔
生理おわったら、病院にいこうと思いますがすぐ血液検査してくれますかね🤔
退会ユーザー
ホルモン値でわかります✩︎
私は確か生理中に行って採血したと思います🙌🏻
5日目とかの後半で行ったと思います✩︎
きゃむ
ありがとうございます🌟この間病院に電話したら生理後の方が良いと言われたので、おわったら行ってみます^_^
多嚢胞の場合、妊活のために治療とかはされていますか??
色々聞いてしまってすみません😢
退会ユーザー
私は産後生理がなかなか来ず、薬で来させたからかまだうまく排卵しませんが、とりあえずクロミッドと注射で卵胞を育てて、HCGで排卵を促してるって感じです!!
きゃむ
なるほどですね🤔ちなみにですが一人目のときは多嚢胞ではなかったのでしょうか??😌
退会ユーザー
1人目の時は自然にポンとできたので、多嚢胞かどうかはわかりません!!
きゃむ
私も一人目は自己流に何周期かタイミングとって授かれたので…
二人目ちゃん早くきてほしいですよね😥
退会ユーザー
お互いぼちぼち頑張りましょうね✩︎