※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラビット
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたらミルクをあまり飲まなくなりました。皆さんも同じ経験ありますか?

6ヶ月の女の子なんですが離乳食を始めたらあんまミルクを飲まなくなったんですが皆さんはどうなんでしょうか?
やっぱ飲まなくのですか?

コメント

yu@mama

離乳食の後いつもより少なめの時もあれば、いつも通り飲んでくれる時もあります☺️✨

  • ラビット

    ラビット

    うちは離乳食をあげたらミルク30〜40しか飲まないのです(´;ω;`)

    • 3月27日
  • yu@mama

    yu@mama

    ウチはまだ始めたばかりでまだ2週間だからですかね😣💦

    • 3月27日
  • ラビット

    ラビット

    同じくらいに始めました(>人<;)

    • 3月27日
  • yu@mama

    yu@mama

    離乳食でお腹いっぱいになってるんですかね🤔
    ウチの子もミルクあんまり飲まなくて離乳食後じゃなくても170~180です😂💦お風呂後は210くらい飲んでますが☺️💓

    • 3月27日
なつごん

6ヶ月だと2回目始めたくらいですかね?そのぐらいの時は1日900~1000くらいは飲んでました。少ない日もあった気がします。
体重が少しずつでも増えてれば大丈夫だと思います😊

  • ラビット

    ラビット

    いっぱい飲んでくれればいいんですが!

    • 3月27日
ローズマリー

お腹膨れるから飲む量減ります