![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
順天堂静岡病院の産婦人科について質問です。帝王切開の場合、赤ちゃんを一晩見てもらえるか知りたいです。産後の母子同室のタイミングも教えてください。
静岡県 伊豆長岡にある 順天堂静岡病院 の産婦人科について質問です。現在妊娠初期で、高齢の為そちらにかかろうと思っています。
色んな方の投稿から、母子同室ということが分かりましたが、
帝王切開の場合は一晩位は赤ちゃんを見てもらえるかどうか、知りたいです。
1人目が帝王切開だったので今回も帝王切開は決定なのですが、産後どの位で同室なのか知っている方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
- きなこ(6歳, 9歳)
コメント
![ちかーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかーの
私は普通分娩でしたが、出産後の入院中は一応母子同室ですがゆっくり寝たいなど看護師さんに言えば夜預かってもらえましたよ!
![羽癒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羽癒
順天堂で帝王切開出産しました。
手術次の日の午後に確か尿管カテーテルを外して、そこからまず歩行が出来れば初めて赤ちゃんのいる新生児室に歩いていき説明などを受けます。その時に歩行がまだ難しいようだと、病室での説明を受けた後、次回の授乳時間から授乳室へ行きます。その授乳終わった後、本人が辛くなければ、同室が始まります。でも辛かったら預かってもくれます。ただ赤ちゃんが泣いたら授乳しに呼び出されますがw
後夜中の3時の授乳の後は6時前に体重など測るため預りになってたような気がします。
うるおぼえで違うことあるかもしれませんが、ご参考まで…。
-
きなこ
お返事ありがとうございます。帝王切開でご出産されたということで大変参考になりました!
私は前回の出産時、カテーテルを外した直後、歩行するのはとても痛かったですが、ノロノロ歩きでトイレなどに行った記憶があります。それでも歩行が何とか出来て、授乳出来て本人が辛くなければ同室が始まるということですね。
辛かったら預かってくれるけど赤ちゃんが泣いたら呼ばれるという事は、かなり頻繁に呼ばれますよね💦
前回出産した個人病院は2日間は夜預かってもらえた記憶があるので、、今回は気合を入れて臨みたいと思います😅
大変参考になりました。ありがとうございますます☘️- 4月1日
![HANAYU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HANAYU
その日から母子同室となっていますが実際は24時間経過後からでした。その後も体調が悪い等で預かってもらえますよ。
-
きなこ
ありがとうございます😊 産後直後からではないのですね。その点がとても不安でしたが、実際に入院された方からお聞きできて安心しました。
- 3月29日
![プペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プペル
順天は、入院期間が普通の個人の病院と比べて短いのか、、
私は普通分娩でしたが、夕方産んで次の日の朝から母子同室でした💦
結構バタバタしていて忙しない入院生活でした💦
疲れていたりすれば確か預かってくれたはずです!
シャワー浴びる時も預かってくれますよ🔆
結構帝王切開の人がいて傷がいたそうにしながら授乳室まで来ている方がたくさんいらっしゃって辛そうでした( ; ; )
-
きなこ
お返事ありがとうございます!夕方産んで次の日の朝から同室とは💦普通分娩でもまだ全然体が戻っていないですよね💦お疲れ様でした😭
ちなみに、お部屋(部屋の種類にもよると思いますが)から授乳室までは遠いのでしょうか?- 3月29日
-
プペル
産後ハイだったのでまだ良かったのですが、その晩から時間関係なく授乳と泣いてでフラフラでした😭
ありがとうございます💦
部屋も色々あるみたいで!
私は個室のBって言ってトイレ付き個人でシャワーは共用の部屋にしたのですが、産後直後部屋が満床とのことで
陣痛室の隣の2人部屋に次の日までいて(寝ようとしても陣痛室が近すぎて声が気になってなかなか寝付けなかったです笑)
個室が空いたからとのことで移動しました🙋♀️
なぜか1部屋だけ切迫とかで入院されている方の大部屋と向かいで、産後の入院部屋とは離れていました!
産後の入院部屋のほうが授乳室は近いと思います!- 3月29日
-
きなこ
何だかとても過酷な入院生活でしたね💦
陣痛室の隣では確かに眠れなそうです😵
移動後の部屋も産後の部屋とは離れていたんですね💦 切迫とかの方がいる大部屋の近くと言うのも気を遣ってしまいそうですね💦
緊急や色んな方が来る大きな病院ならではなのでしょうか、、。だんだん不安になってきました(笑)でもありのままを事前に色々教えて頂けることで覚悟ができそう、、いえ、しなくては!!、、と思えそうですのでとても助かります😅 自分が大変でも無事に産まれてくれることが何より一番ですもんね🍀- 3月29日
-
プペル
脅かしてごめんなさい😭😭でもなかなか思ってた入院生活とは違い過酷でした。。私は初産で周りは経産婦さんが多かった印象でした!なので、教わることも普通の人たちより多くてできるでしょ?程で言われるので自分から聞かないとダメだなと思いました💦💦でも聞けば優しく教えてくれますよ🔆
何より費用が安かったので割り切れました(笑)2万ほど帰ってきました!
そして、安全も兼ね備えているので概ね満足です、、笑
ただやっぱり、陣痛室の隣の部屋は本当眠れないです💦
そうなんですよ、、切迫の方たちがいたのも気を遣いました😞
大きな病院ならではって感じでした!看護師さんたちも忙しそうで捕まえるのが大変でした(笑)
個人病院と比べたらたぶん結構な違いに最初は戸惑うかもしれませんが、、安全を買う意味ではこの病院でよかったなと思いましたよ(*^ω^*)
出産って色々な覚悟がいりますよね💦本当母子ともに無事に産まれて来てくれることが一番だと思います!💡
きなこさんもまだ先ですが出産頑張ってください🙋♀️私も2人目できたらたぶんまた順天です(笑)- 3月29日
-
きなこ
いえいえ、不安なんて書いてしまったので気を遣わせてしまいましたね😅ありのままを教えて頂いた方が助かりますので大丈夫です(笑)経産婦さんが多い中でも初産の方には丁寧に教えて欲しいところですね💦
でも、おっしゃる通り、、確かに費用が安くて病院の設備、安全面はバッチリですので、そこは割り切る気持ちも必要なのですね💦
私は1人目出産時は個人病院でかなり手厚い感じでしたので温度差がありそうですが、今回は安全面を考えたら良い選択✨と思うことにします。
たくさん丁寧に教えて下さりありがとうございます😊☘- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はお昼頃に出産し、翌日のお昼過ぎから同室になりました。
私は一晩は預かってもらえなかったです。赤ちゃんが気になって全然寝れなくて、3日目くらいに限界で、授乳室での授乳が終わった時に預かってもらえませんか?と聞いたら、次の授乳が終わったら連れて帰ってください、と言われました。
イコール、3時間しか預かりませんよ、という意味…。結局預かってもらいませんでしたが💦
看護師さんによるんですかね😅
-
きなこ
お返事ありがとうございます☘️
rerereさんは普通分娩でしたか?やはり翌日には同室になるのですね!
赤ちゃんが気になって全然眠れなかったのも辛かったですね😭
rerereさんの時にはそんな超寝不足状態でも3時間のお預かりだったのですね😭
順天堂は母乳に力を入れているようですね。その関係もあってお産直後から授乳時間を大事にしているということですかね、、。
rerereさんへのお返事欄ですが、、
この場を借りまして皆さまのお返事のお陰で、様々な覚悟が出来ました。どの方のお返事も大変参考になりまして、ありがとうございました🙏
まだ少し先になりますが、、心して臨みたいと思います☘️- 4月1日
きなこ
お返事ありがとうございます。看護師さんに言えば夜も預かってもらえるのですね!とても安心しました。ありがとうございます。