![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りう
もう13年も前の話ですが足立の待木医院で出産しました。入院1週間できてとても良かったと思います。値段なのですが、そこまで高くなかったはずです。先生もとても優しく対応してくれました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二人目、三人目、横川さんです!
先生も助産師さんも良い方たちで
建物も建て替えたばかりで
(まだ半分途中ですが)
とっても綺麗です✨
ですが
直接支払制度を利用してないので
予約金20万+退院時に残りの30万〜40万ほど支払います( ;∀;)
あとママリでよく良いと聞くのは
長門クリニック(亀有)
東京リバーサイド病院(南千住)
ですかね(*´꒳`*)
1人目の時はじめは長門さんにいってましたが
人気すぎて即分娩予約いっぱいでうめませんでした💦💦
-
しおり
回答ありがとうございます!
やはり結構しますね💦
アドバイスありがとうございます!
調べて見ます( *˙ω˙*)و- 3月27日
-
ママリ
一時的に支払いますが
あとから返ってくるので
実質の手出しは経産婦で8万?9万?ほどでした(*^^*)- 3月27日
-
しおり
一時金で20万払うけど後で10万ちょっと帰ってくるってことでしょうか?
理解力なくてすみません('・_・`)- 3月27日
-
ママリ
私の場合ですが
退院時に30万ほど払ったので
20万+30万=50万
50万−出産一時金42万=8万
ですかね(*´꒳`*)- 3月27日
-
ママリ
退院してから
出産一時金の申請をして
あとから42万振り込まれるかんじです!- 3月27日
-
しおり
ご丁寧にありがとうございます(っ*’ω`с)!
直接電話してみてどうなるのか聞いてみようと思います!
すごく助かりました(*´v`)- 3月27日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
長門クリニックおすすめです(´>ω∂`)☆
ただ人気なので検査薬で
陽性が分かったらすぐに行かないと
分娩予約が埋まってしまいます( ˊᵕˋ ;)
私は2人目以降は
長門クリニックで出産してます(*^^*)
-
しおり
回答ありがとうございますm(__)m
すごい人気ですね('・_・`)
間に合わないと思いますが、、、一応電話してみようかとおもいます!- 3月27日
-
りえ
ホームページでも分娩予約状況
見れるので見てみてください☆
キャンセル待ちも出来るみたいです☆- 3月27日
-
しおり
調べて見ましたがやはりいっぱいでした(;´д`)
キャンセル待ちなかなか厳しそうですね💦- 3月28日
しおり
回答ありがとうございますm(__)m
持木医院も行けない距離ではないので考えています!
りう
もし草加も範囲内であればモロマタニティもオススメですよ!一時預かり12万であとは支払い制度を使って退院時の支払いは2人目が1万円で3人目は6千円戻ってきました。
しおり
お安いですね!考えてみます( *˙ω˙*)و
アドバイスありがとうございました!