
児童館や子育て支援センターについて、6ヶ月の赤ちゃんのママです。まだ寝てばかりで遊びに行っても難しいです。朝寝が減れば遊べるかな?ご意見ください。
児童館や、子育て支援センターについて。
来週6ヶ月になる女の子のママです。
皆さんは児童館や子育て支援センターなどはどのくらいから行きましたか?
まだ日中は三時間起きに寝てしまうし、最近は離乳食を始めたので遊びに行こうと思ってても実際着いたら寝てしまう(グズる)し、そもそもまだお座り出来ないのでみんなと遊べる機会が少ないです。
朝寝しなくなれば沢山遊べるようになりますかね?
ご意見お願いします!
- うさぎくん(9歳)
コメント

にゃちくま
私は3ヶ月から児童館行ってます。
午前中に1時間くらい、0歳児のプログラムに参加して絵本読んで帰って来ます。
何にもできませんが、手遊びとかすると笑ってくれたり、子供なりに楽しんでるのかなと思います。
何より、グズッてばかりの子なのでずっと閉じこもっているのが辛くて、私の気晴らしに出かけてます。

lii
場所によると思いますが
うちの子が連れて行ってるところは支援センターできて1年経ってないです!!
とても綺麗で畳のスペースが本当広くて♡
支援センターデビューしたのは9ヶ月の頃でしたがうちの市は毎週赤ちゃんの日が決まっており歩く前の子たちが行ける日に遊びに行ってます!!
なので三ヶ月くらい子からうちのこぐらいのがたくさんいます♡
赤ちゃんはゴロゴロしてお母さんたちはママ同士お話が出来ていやすいですよ(^^)
子供も子供同士で遊んだりしていて楽しそうです!!
冬は風邪とかがうつる可能性もあるので今の時期一度行ってみるといいかもしれません!
一人で行くのは最初は行きにくいかな?と思いましたがすぐお母さん同士とも話せるようになり、
毎週赤ちゃんの日に行くともう何度もお会いするお子さんやお母さんたちにあえます!
-
うさぎくん
赤ちゃんの日いいですね!
さっきいってみたら、みんな走り回ってて💦娘一人寝てたので、寂しかったです(-o-;)- 10月9日
-
lii
走り回ってる子がいるとまだうちの子ぶつけられたりと危なっかしいので\(°°\”)
赤ちゃんの日があるとおすすめです!
ママ同士も同じような話ができるので♡- 10月9日

エソラ♪
私は、子育て支援センターに、6ヶ月から月1で行われている、ベビーマッサージ、赤ちゃんサークルに行きました(^-^)
午前中のみです。
一度、普通に遊びに行きましたが、お座りもできないので、寝転んでいました^_^;
息子は遊べていませんでしたが、私が気分転換になりました。
うちもまだ、家だと朝寝など結構寝てますが、外出先では落ち着かないのか起きてます笑
支援センターで開催されてるプログラムてきなものに参加されたら、起きて遊んでくれるかもですね(o^^o)
-
うさぎくん
プログラムてきなものいいですね!✨探してみます!
- 10月9日
うさぎくん
そっか!子供が遊ぶって考えず大人のリフレッシュと思えばいいんですね❗