 
      
      
    コメント
 
            2児ママちゃん
寝かしつけは苦労しますよね。
私も苦労しました。
私の場合は一緒に寝る!笑
これが一番早い。笑
わざと目つむって、いびき。
ママ寝てますアピール
でも1時間たっても寝なかったら、抱っこしたり。。。
 
            😆スマイル😆
ママ自身の寝落ちを防ぐ方法という事ですか??
基本的に寝かしつけまでに終わらせれることは全て終わらせます👍
そして20時〜21時の間には一緒にお布団に入れるようにしてます😊そのまま寝る✨
働くママさんだとそうはいかないか💦💦
寝てしまったら朝早起きしてやり残した事やるのがいいかな😊
睡眠は大切だし👍
寝かしつけは寝室で薄暗いまますこしじゃれあってスキンシップ取ってから(5分位)足温めながら、丸暗記した子供の好きな絵本をお話して、その後はおやすみなさい。。。っていいながらトントンして狸寝入りですかね😅
入眠までに15分〜30分でだいたい寝ます👍
- 
                                    がう犬 返信遅くなり申し訳ありません💦 
 その時間までに終わらせられたら1番良いのですがお風呂入った後は基本的に私が台所に立つだけで泣き始め落ち着かせながらやると10時近くなってしまいます。
 早起きする為にアラームかければ良いのですがそれさえもスルーで寝ているもので…💦
 朝は基本的に子供か旦那の出勤で目覚めるのでアラームをかける習慣が無いんです。
 そして朝もグズグズして最低限の家事をしてお散歩へという感じで午前中が終わります。
 お昼寝時間に出来れば良いのですが未だに敏感君でして…忍者です。
 洗い物は良いのですが旦那のお弁当を作ってあげなくてはなので困っています…
 寝かしつけは1時間以上寝ない事は多いです笑
 最近30分位が最短です。
 有難う御座いました^ ^- 3月29日
 
 
   
  
がう犬
返信遅くなりすみません💦
寝たふりすると私の寝落ちの確率が高くて家事が終わらないのです💦
有難う御座いました^ ^