
夜間断乳中で子供が寝つけない悩みや昼寝時のおっぱいでの寝かしつけについて相談です。同じ経験の方、寝かしつけのコツや昼寝の変え方についてアドバイスをお願いします。
現在夜間断乳3日目なのですが、夜はリビングで母乳をあげた後寝落ちさせないように寝室で添い寝するんですが、しばらく愚図りながら私の上を転げ回ってお腹や胸や腕を枕にして寝入るようになりました。なので夜起きた時も結局自力では寝られず私が側にいないと寝直せません😰
同じような経験がある方、自力で寝かせるコツなどあれば教えていただきたいです😭
あと、お昼寝の時おっぱいで寝落ちするのを阻止しようとすると怒ってギャン泣きなんですがやはりそもそもおっぱいで寝るのをやめるには昼寝も変えていかないとですよね…?
わかってはいるんですが可哀想で…
お昼寝はおっぱいで寝てても夜間断乳は成功するものでしょうか?😭
- あや(7歳)
コメント

ママリ
まだまだお母さんが隣にいないと寝れないのは仕方ないと思いますよー!
うちの2歳の子もトントンしたり足や手をさすって寝かせてますもん😊
下の子は昼寝は常に抱っこですが、夜のみトントンで寝ます。
昼間はおっぱい寝落ちですが、夜は夜間断乳も成功してますし、生活リズムが付けば問題ないと思いますよー😊
ただ、昼間もおっぱいなくても寝れるようになるとすごく楽なのでそろそろ昼間のネントレも始めようと思ってます😊
あや
昼寝がおっぱい寝落ちでも夜間断乳成功されてるんですね!
無理に途中でやめたり寝落ちさせないようにしてるんですが怒って怒って…
でも先の事を考えるとおっぱい以外で眠れた方がいいですよね💦
様子を見ながらストレスかけすぎないようにどうしても眠そうな時は寝落ちさせてあげようかな、、
ありがとうございます!✨