
コメント

ほらごらんこれが怠惰だよ
同じようなことを常々考えていました。
すっごく個人的な感想ですが
子供本来の性質6割
環境3割
しつけ1割
くらいだと思っています😅
本来の性質って絶対強いですよね。
しつけ云々じゃないと思います...
で、やっぱ自分の子が「子供」の基本なんだと思ってしまうから、大人しく言うことをよく聞く子の親から見たら、やんちゃな子は、親が適当親が悪い躾してない、言い聞かせれば子供はちゃんと言うこと聞くのに...と思っちゃうのかなぁ〜
そうじゃない子も
い ま す !!!!!!!!
と声を大にして叫びたいです😭

退会ユーザー
うち同性の兄弟が居るんですが、小さい頃から上の子は大人しいし割と座って入られます。
なので割と月齢より上に見られることも多かったです。
ですが下は落ち着きないし、どこでも行くし、注意しても全然響いてないし…
同じ親、同じ環境でもこんなに違うんだから元々ある性格って大きいなーと私も思ってます🤔
-
ぽた
本当兄弟でも全く違いますょね!!
うちもまだ弟が4カ月ですが、上の子が4カ月の頃とは全く違います😅
夜はよく寝るし、基本あまり泣かないし、おっとりしてます😂
上の子のときは泣くと手つけれないくらいぎゃんぎゃん泣いてましたし(笑)
絶対性格大きいですよねー😭
実際聞き分けいい子っていますしね💧- 3月27日
ぽた
ですよね!!
分かってくれて嬉しいです♡
そぉなんですょー💦
自分の子が基準ですよねー
私も義妹の子供とかみてこんな違うの⁉️って驚かされました💧
うちの長男なんて俗にいう悪い子です😝(笑)
人前で親を叩くし、気にくわないことあると座り込むし、走るの大好きだし、だめを分かっててもやるしーなどなど!(笑)
でもおりこうさんだと親が愛情いっぱいで育てたのがわかるーとか言われてたりして、うちだって愛情いーーっぱい注いでるし!!なんでやんちゃってだけで子供も親も評価下がるん!!って思います😂
むしろこんなやんちゃな子供を相手にしてることを褒めて欲しい(笑)
ほらごらんこれが怠惰だよ
こんなやんちゃな子を相手にしてることを褒めて欲しい、ってめっちゃ共感です😭
愛情いっぱい?はぁ〜〜??
って感じですね!!
鼻で笑っちゃいますわ😂
上の子男の子で今年度年長さんなんですが、先生方からも、近所のママ友からもなかなか珍しいタイプですねと言われるくらいエキセントリックで...
暴れんぼうタイプじゃないんですけど...わかりやすく言うと既に中二病を発症してるような状態でなんか扱いが難しいんです😅💦💦💦
下の子はいわゆる聞き分けがいい優等生タイプで、どうしてこんなに違うのか...
悩みはいつも上の子です💦
ぽた
ですよねですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!
本当毎日イライラ、連れてくのも一苦労、いつ事故にあうんじゃないかとヒヤヒヤし、そりゃおとなしい子も大変なんでしょうけど、ぶっちゃけいいなぁ🤤と思いますょ!!!(笑)(笑)
厨二病😂(笑)
うちも保育園の先生からやんちゃだって言われてますよ😱
うちも下の子は4カ月ですけどなんとなく長男より手もかからないおっとりさんで、同じ親なのにこんな違うのか!と思ってます😱ちなみに顔も全く似てないです(笑)