※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

新生児のオムツ選びで迷っています。ムーニーエアフィットと緑パンパースのどちらがいいでしょうか?産院は布オムツOKと言われました。36wの検診時点で2500g越え。

新生児のオムツ選びについて。
ムーニーエアフィットと、緑パンパースで迷い中です。ナチュラルムーニーやパンパース肌いちは高いので候補ではありません。
産院は布オムツなので、何でも大丈夫ですよと言われてしまいました。
上にあげた二択だったらどちらを選びますか???
ちなみに36wの検診時点で2500gは越えてました!

コメント

おさるまま🐒

わたしは緑パンパース使ってました😊 少し紙感が苦手でしたが問題なく使ってましたが、メリーズもよかったです!

たくママ

私だったら新生児はムーニー選びます☆

T mama ♥

病院の時から緑パンパースでした☺️
退院してもずっと使ってましたよ👌🏼
パンツタイプに変えてからマミーポコに変えましたが😅やはり値段が優しかったので…笑笑

はじめてのママリ🔰

私の産院も布オムツでしい😄
我が家はみいさんが上げられているオムツ、どちらも気になっていたので、お試し用(数量が少ないやつ)を買って使い比べてから購入を決めました☺️

うんちやおしっこが漏れないとかを意識して使ってましたね✨

mii

うちは最初パンパースでしたが、出生時3500gの体重の割に縦に細長い子だったのでパンパースは背中から漏らしてしまい、ムーニーに変えました。ムーニーは新生児用よりも小さいのもあるので、小さく生まれた子にもサイズがあるかと。
腰が細い子ならグーンも良いと思います。
個人的にムーニーはしっかりしてるので好きです。

s.love

あたしわパンパース使ってます💓

ぴょんす

緑パンパース使ってます◡̈⃝︎⋆︎*
しっかりギャザーを出してあげていたら、漏れることも無かったです🙆‍♀️

❁s.mama

肌触りはムーニーの方が
柔らかくていいです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
パンパースはおしっこすると
なんか独特な匂いを放つのと
紙感が強いのであまり
好きではないです😭😭

あやか

新生児はパンパースを購入してましたが小さく生まれた(2,660g)だったのでグーンの3,000g以下ってのを使いました!!

パンパースとメリーズは吸水性がいいのでうんちとおしっこばかりする新生児にはオススメです❤️ただ…パンパースは縦の長さが長めなので…小柄で生まれてくると最初は使いづらいです。うちは産院がパンパースだったので折り返して使ってました!

2児ママちゃん

小さいうちは色々試してください。
赤ちゃんにあったものはもちろんですが、ママが肌触りいいかも?と思ったりママ目線で選ぶのもいいかな?と。
わたしは上の子はパンパース
下の子はムーニーでした。
上の子はおしっこの量が多く、パンパースがよく吸ってくれたのでパンパースに(^^)

りんご

病院は緑パンパースが多くて最初はパンパースでしたが、色々試した結果ムーニーマンが漏れにくいし最強でした!w

ござる

産院ではパンパース肌いちでしたが、退院して普通のパンパースにしたらおむつかぶれしました。私は新生児期はメリーズが使いやすいと思ってましたがムーニーかパンパースならムーニーですね!ムーニー、メリーズはおしっこしてもサラサラでかぶれにくいと思います!

ゆき

私も産院は布オムツだったので退院後オムツ選びしました!
産院や友達からのプレゼントで各種オムツのお試しを使ってみましたが、私は断然ムーニー派です✨
次点でメリーズかな、と思ってます。
柔らかくて手触りが良いのと、テープなど使いやすいと感じたので。また、新生児サイズより小さいサイズがあったのも助かりました。
パンパースは紙!!って感じが強くて個人的に苦手でした💦
お母さんの印象や子供の体格などにもよると思うので、お試ししてみると良いですよ!

みい

ありがとうございました☺
参考にさせていただきます!!!

りき

うちは産院が緑パンパースで、その後も緑パンパースでした。

あとは妊娠中に赤ちゃん本舗で出産予定日を登録したらナチュラルムーニー1袋くれたので、おむつかぶれがひどいときはナチュラルムーニー使ってました。
普通のムーニーも柔らかいのでよかったです(^-^)

あとは赤ちゃんに合うかですが、
うちはパンパース新生児→メリーズ 新生児→パンパースSが大きすぎた→ムーニーS(現在進行形)です☆

お店やネットでお試しオムツもらえるので、お試ししてみてください(^-^)