
子供との買い物で試着する際の対応について教えてください。要望に合った方法が知りたいです。
1人で1歳未満の子供連れて買い物していて自分用の服を買った経験のある方教えてください!
試着する時子供どうしてましたか??
ベビーカーに乗せて試着室の外に置いて店員さんにみててもらう?
抱っこ紐やベビーカーからおろして一緒に試着室に入る?
店員さんに預ける?
抱っこ紐のまま試着?(ボトムスなら…)
試着諦めてとりあえず買う?
ウィンドウショッピングしていたらたまたま気に入った服を見つけたんですが、試着できそうになくてその場は諦めました…
でも試着できるならどうしても欲しくてまた出直そうと思うんですが、子供預けられる人いなくて…😣
みなさんどうしてますか??
ちなみに子供はまだ歩けません😣
- めここ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ジェシー
ベビーカーに乗せて試着室の外(目の前)で良いと思いますよ。

すずめ
ベビーカーで入れる試着室を案内してくれたりしますよ!あとはベビーカーを入り口につけてカーテンでベビーカーを覆うように掛けてくれたりもありました!私も今日買い物に行く予定です!ルンルンですよね♬
-
めここ
広がるカーテンならベビーカー覆うのいいですね!どんな試着室か見ればよかった😣お買い物楽しんできてください😊
- 3月27日

zu
ベビーカーと一緒に試着室に入らせてもらいましたよ(`・∀・´)
聞いたら大丈夫と言われました。
一度聞いて見るのもアリだと思います
段差などあったら難しいかもですが、
下にひいてあるマットはどけてくれました!
-
めここ
聞いてみます!小さなお店なので一緒に入れる大きさがないかもしれません😣あと扉がぴたっと閉まるタイプだと広さ的に入れなかったりしますよね…。カーテンとかなら良いんですが😣
- 3月27日

退会ユーザー
娘と2人の時は試着はしません。
試着室に入れるのもできないし、店員さんは仕事があるのだからそんなことに付き合わせることはできません。
どうしても試着したい買い物の時は友人など誰かしらを誘って一緒に行ってもらって、抱いててもらいます☺️
-
退会ユーザー
一度、ベビーカーに乗せて外に置いたまますぐに試着…とも考えましたが、連れて行かれたりしたら大変なので、やめました。
- 3月27日
-
めここ
私も母がいるときは母に頼んでたんですが、しばらく旅行に出かけてしまっていて😅
外に1人で置くのはちょっと抵抗ありますよね…
主人は1人で子供連れてお店に行ったら店員さんから試着の時は預かるからと声をかけられたらしく、ウキウキで試着して買い物してきていました😅
お店のタイプにもよるかもしれませんね🤔- 3月27日
-
退会ユーザー
お店の方からそう言ってくださるのであれば、お願いして試着でもいいかもしれませんね!
私は知らない人に預けるのは怖くてできないですが…😞- 3月27日

退会ユーザー
たまたま昨日買いました♪
試着室に一緒に入り
タオルや来ていた洋服などを
ひいて寝かしてさっと試着しましたよ♪
-
めここ
多少動き回りますがすぐ制止できますし、それが一番安心かもしれないですね🤔
- 3月27日

ちょこ
店員さんに話して試着の間だけ見てくれるようであればお願いして
だめでしたら試着室前にベビーカーで待っててもらうしかないですよね😖
-
ちょこ
一緒に試着室に入るのが一番かな
- 3月27日
-
めここ
どんな試着室か確認しておけばよかったです😣一緒に入れたら楽ですよねー。店員さんに聞いてみます!
- 3月27日

ちゃーや
ベビーカーから降ろして一緒に入ってました!
試着は誰かが一緒の時ばかりです。
店員さんにお願いしても、忙しいしベビーカー連れて試着してる方はあまり見た事ないので(T_T)
-
めここ
そうなんですよー。ベビーカーで試着してる人見たことなくて…。
抱っこ紐のままボトムス試着ならしたことあるんですが、トップス試着したい時どうすればいいんだー!ってなりました😅- 3月27日
めここ
やっぱりそれですかねー😓置き去りにされたみたいに見えそうでちょっと躊躇してしまいました😅