※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

ミルクを飲んだ後の寝返りが多く、吐き戻しも心配。寝返り防止策は必要でしょうか?皆さんはどうしていましたか?

ミルクを飲んだ直後でもお構い無しに寝返りばかりします。先週覚えたばかりで楽しいんだと思います😅
ですがやはり、ミルクの吐き戻しが多く、子供のことも心配だし、洗濯も増えました💦
あまり動きは抑制したくないですが、飲んだあとくらいは寝返り防止策を取った方がいいのでしょうか?
皆さんはどうしてましたか?
本当に隙あらば寝返りしているので私も戻すのも大変で…。(まだ自力で戻れません)

コメント

かな

うちの子もお構い無しに寝返りしてます🤣
でも、制御はしてません☺️
洗濯物増えたり、ミルクの時間が早まったりしますが
自由にさせてあげてます☺️
個人的意見ですが、、、。

  • ころ

    ころ

    私も基本的には好きにさせているのですが、泣き泣き寝返りしてるのをみていると「疲れてるなら寝ろー😂😂」って思ってしまって。笑

    • 3月27日
  • かな

    かな

    そのうち、学習するかなー。と
    思って好きにさせてます🤣

    • 3月27日
あい🍀

大量に吐いてなかったのでわざわざ戻すことはせずそのままにしておきました😂プレイマットの上に寝かせてたので床の汚れはそこまで気になりませんでした😊スタイとか服はミルク臭かったですが😅今は吐かずに遊んでます🌸

  • ころ

    ころ

    うちもマットの上で遊ばせています😊
    段々と寝返りをしても戻さなくなるということですか?
    いつ頃から戻さなくなったかおぼえていらっしゃいますか?😅💦

    • 3月27日
  • あい🍀

    あい🍀

    いつからか飲んだ後にすぐうつ伏せになってもミルクが出ることはなくなりました😊うちも4ヶ月に寝返りをしだしたんですが、吐かなくなったのはたぶん2週間後くらいですかねー🤔5ヶ月入る頃にはミルクが出るというよりヨダレが急激に増えたので、そっちの方が覚えています😂

    • 3月27日