※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
妊娠・出産

尿糖が+2で二週連続で出ていて、採血が必要と言われました。甘いものを食べたいし体重も増えているため、糖尿病ではないか心配です。尿糖が出ても異常がない場合はありますか?

採尿で尿糖が二週連続+2で出てしまいました。
先生には次でたら採血💉と言われてしまいました。
二週とも午後の検診だったので(でも食後2時間はたってます)次は午前に何も食べないで来てねと言われました。
最近やたら甘いもの食べたいし、体重も増加してるし10キロほど、、、
糖尿病だったら、どうしようとか、自己責任なのに思ってしまいます😥
やはり、原因は太り過ぎ糖分摂りすぎですかね?
尿糖でても、その後何も異常なかった人いますか?

コメント

ねね

私も出ました。
+3の時もありました。
無性に甘いものが食べたくてプリンとかチョコレートなどけっこー食べてたので…
甘いものを控えたのと、検査前に水分をたくさん取った方がいいと看護師さんに言われたので、水やお茶を飲んでました。
何回か尿糖が出ましたが、問題なく出産しました。
赤ちゃんのために体調管理がんばってくださいね。

A✩.*˚

初期(13w)の血液検査(2回目)で引っかかった妊娠糖尿病の15wです。
初期の検診から徐々に尿糖がプラス1、プラス2、そしてプラス3と出ました。
そして血液検査をしたら…血糖値が180超えてまして、総合病院に転院しました(›´ω`‹ )

尿糖2だと、まだ妊娠糖尿病疑いあり、妊娠糖尿病予備軍だと思います。
まだ2の時点なら気を付ければ戻る可能性はあるみたいですが、結構危ないと思います。

妊娠糖尿病ものすごくストレス溜まるので…
本間に気を付けて下さい。

私の場合…つわりがひどくて、何も食べれないから、毎日、果樹ジュース2〜3リットル飲んでご飯食べずに過ごしてました😭

人により、体質は違います。
いくら人が大丈夫!とか、言っても、自分の身体じゃありません!
私の姉は同じように初期のつわりがひどい時期は、同じようなジュース生活で、なんともなかったのに、私は妊娠糖尿病になりました!
気を付けて下さい😭

haaaaaan

妊娠糖尿病は太り過ぎ糖分摂り過ぎでなるものではなく、妊娠糖尿病だから太りやすく糖分も摂りたがるようになります。
完全に体質です。
チョコレートをたくさん食べても体質に問題がなければ結局妊娠糖尿病にはなりません。

もし尿糖が出やすい体質であれば、食事制限とまではいかなくとも、多少気を付けていかないといけないのかなと思います。

食欲不振期間

こんばんは。
私も尿糖が連続でプラス2出ていて、
糖尿病の検査を受けました。家系で糖尿病の人がいないのに、なぜ?とはじめはすごく不安でした…

甘いものが普段苦手なんですが、すごく食べたくなってよく食べてしまっていました😢
あとはちょうど送別会シーズンで、
外食が増えていたり、色々重なってストレスがものすごかった時期でした。

外食が減り、ストレスがなくなったため
結果的に、糖尿病でもなく、尿糖も落ち着きました😊
普段の食事は和食中心で、毎朝青汁を飲んでます。小腹が空いた時はプチトマトやお豆腐などを食べるようにしています♪