※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら🌟
子育て・グッズ

離乳食が食べてくれない場合、飽きている可能性があります。上の子とは違う子供なので、焦らず少しずつ進めてみてください。

離乳食を全然食べないんですが、どう進めていけばいいんですかね?😭数口しか食べてくれません。
初めは食べてくれるけど、途中から食べなくなるのは飽きてるだけですかね😭上の子は初めからちゃんと食べてくれてたので苦戦してます😖

なんでもいいのでアドバイスお願いします!

コメント

ななん

おかずとお粥を分けてあげて、途中から混ぜて味を変えてもダメですか??

  • そら🌟

    そら🌟

    そう、ダメなんです(;_;)

    • 3月27日
  • ななん

    ななん

    後は温度、硬さ、スプーン、座ってる姿勢などしか思いつかないですね( ´•ω•` )

    • 3月27日
  • そら🌟

    そら🌟

    温め直すとまた数口食べてくれます!
    粒があると出されるので、まだまだペースト状です。。座ってる姿勢かなー💦明日は違うとこで食べさせてみます!
    ありがとうございました!

    • 3月27日
ゆか

どんなものあげてますか?
うちの子は基本食べる方だとおもうのですが、トマトやりんごや苺など酸味があるものはべーっと出してきます💦
さつまいもやかぼちゃ、おかゆなど甘いものは比較的食べるのですが、、
あと、ご飯から作るお粥よりお米から鍋で作ったお粥の方が甘みが出て良く食べます!
スプーンが嫌とかもあるんですかねー🤔

  • そら🌟

    そら🌟

    今は、ほうれん草、にんじん、かぼちゃあげました!6ヶ月頃(3月頭)から始めたので😅おかゆもお米から炊いてます。。
    ちなみに、初め離乳食用のスプーンがなくてお兄ちゃんのスプーンでやってて、最近買い足して離乳食用のスプーンであげはじめたんですが、変わりなしです(;_;)

    初めの3口くらいは、口開けて食べてくれるんですが、泣きはじめたり口開けなかったりで無理やりあげて嫌がられるのも嫌なので、強制終了してます(;_;)

    • 3月27日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね🤔🤔🤔
    今はまだ食べなくなったら終わりにしちゃっていいと思います!
    ベビーフード使ってますか?
    上の子が最初あまり食べてくれなくてベビーフードあげた途端結構食べてくれて何が違うのか自分も食べて研究した事あります😂
    そろそろお豆腐とかお魚とか始める時期ですかね?うちは豆腐嫌がってましたけど、その子によって好みも違うと思うので色々あげて、自分の好みを見つけたらもう少し食に興味を持つかもですね!
    離乳食なかなかうまく進まないと辛いですよね😭😭😭

    • 3月27日
  • そら🌟

    そら🌟

    明日ベビーフード買ってみます!!

    そうですね、今週から豆腐、魚始まります(>_<)食べなくてもこうやって進んでもいいんですかね(>_<)

    ほんと辛いです(>_<)
    上の子の時はこんなことで悩まなかったのに😅

    • 3月27日
  • ゆか

    ゆか

    ぜひぜひ!
    んー、、どうなんですかね💦
    私上の子の時は6ヶ月半くらいから始めて結構遅めのスタートだったので、
    ママも辛いですし、少しお休みしてみても良いかもしれないですね🤔1週間くらい?
    お休み明けはお粥だけあげて食べるようなら次の日から様子見てまた同じところからスタートでも大丈夫みたいですよ🙆‍♀️✨
    うちの子の好みですが、さつまいもとかぼちゃのペーストって言うベビーフード良く食べます!フリーズドライのやつです🙏参考までに!

    • 3月27日
  • そら🌟

    そら🌟

    いろいろ試してもダメだったら、お休みしようと思います(>_<)
    明日買ってきますー!!
    ありがとうございました😭✨

    • 3月27日
  • ゆか

    ゆか

    そうですね🙆‍♀️✨
    この離乳食の時期ほんと面倒くさいし色々悩むしで大変ですがお互い2人育児頑張りましょう💓😭

    • 3月27日
4匹のこっこちゃん

わたしも、上の子がなんでもよく食べる子だったんですが、下の子はあんまり食べない子でした😅
ま、いいやぁー。ストック減るの遅くてラッキー!くらいに思って、あんまり量や種類を増やさずに、適当にやってたら、3週間くらいしたら、急に食べるようになりました!
そんなケースもありますので、あまり思いつめずに、まったりとやってみるのもいいかと思いますよ☺️

  • そら🌟

    そら🌟

    そうなんですねー😭
    量、種類増やさずに!ですね!
    このまま二回食の時期になったらどうしよう😭って感じです(;_;)
    気長に頑張ります(;_;)
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    大丈夫ですよー!わたしも二回食にしたの、7ヶ月入ってからだったと思います!
    三回食は9ヶ月くらいからなので、二回食は最悪8ヶ月くらいでもいいや!とか思ってました😅
    子供のペースがあるんでよね、きっと☺️気長にやりましょう!

    • 3月27日
  • そら🌟

    そら🌟

    ありがとうございます😭😭
    ちょっと焦ってましたが、気長に頑張ります😭✨

    • 3月27日
ちびじんべえ

ウチも長男は順調でしたが、次男は拒否されまくりました。
なので思い切って半月ほど中断してみました。再開後はウソのようにすんなり食べてくれました。

  • そら🌟

    そら🌟

    そんなことあるんですね!
    拒否されまくり、辛いですよね😖
    二人目だからかまぁいっかと思えるのが救いです(^^;)
    最終手段に中断も考えます!ありがとうございました☺️

    • 3月27日
sakura koala

同じく、お兄ちゃんはすんなり食べていたのに弟食べず、2回目の離乳食にして初めて苦労してます‥笑
まぁまだ食べなくても大丈夫な時期だろうとノンビリ構えてますが、せっかく作った離乳食を捨てるのが悲しいです〜・゜・(ノД`)・゜・。

とりあえずサツマイモ、カボチャあたりは少しは食べるので、お粥に混ぜて与えて、あとは新しい食材をちょっとずつあげて食べたらラッキーくらいの気持ちでやってます(^^;;
ちなみに今日は初ブロッコリーを最高に不味そうな顔して出されました‥笑

あと、育児書通りではないですが、うちの子は、おっぱいを飲んで満足した後の方が気持ちが落ち着いて食べられるみたいなので、授乳してから30分〜1時間後くらいに食べてます。笑
お腹が空いている時は「こんなもの食ってられるかぁっ!パイをよこせ〜!!」って感じで泣かれるので(^^;;

そら🌟さんと兄弟揃って月齢近いですね♡
回答を読ませて頂いて、2人目は食べないという同じような方がたくさんいて励みになりました!
お互い頑張りましょう(o^^o)✨

  • そら🌟

    そら🌟

    捨てるの悲しいですよね😭

    あ!うちもおっぱい飲ませてからあげると、いつもより食べてくれます!それでも数口ですが、、(>_<)
    頑張りましょうね(>_<)

    • 3月27日