※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yugu
子育て・グッズ

産後の状態で妹や姉に赤ちゃんを見てもらうのは嬉しいでしょうか?

妹や、姉に自分が産んだ子供を見てもらえるのは
嬉しいものですか?
哺乳瓶でミルク飲ませたり 寝かしたり
産後直後なので 切ったところがまだ痛い状態です。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の兄弟や親族ならokです!ありがとう〜って感じでした😂
主人の兄弟や義父母など向こうの親族には触られるのすら嫌でしたが😅

  • yugu

    yugu

    やっぱり 相手の親族に触られるのは嫌なもんなんですね😅

    • 3月27日
YKmama♥

私は義理の妹しかいませんが、嬉しいか嬉しくないかと言うよりは自分がまだ完全じゃないなら「助かる···」って感じですかね🤔

  • yugu

    yugu

    一人じゃ大変ですよね、、

    • 3月27日
ユキハル

産後直後はガルガル期のせいで嫌でしたね〜😓触らないでっ!早く返してっ!って感じでした😅

  • yugu

    yugu

    ガルガル期ってなんですか?

    • 3月27日
  • ユキハル

    ユキハル

    産後はホルモンバランスの変化やら何やらで、本能的に子どもを守らなきゃってなって、周りに対して攻撃的になることがあるみたいで😅
    だから、私は旦那以外は嫌でした(笑)

    • 3月27日
ニータ

姉に見に来てもらった時は嬉しかったです😊
ミルクやオムツ、抱っこなども積極的にしてくれるので会える時はいつも感謝してますー

産後は義妹さんは正直NGでしたが…最近やっと気持ちの整理がつき遊んでもらうのも有難い気持ちになって来ました😊

  • yugu

    yugu

    少しでも面倒見てもらえると楽なものなんですね😊
    でもやっぱり旦那さん、自分の親族が一番安心できますよね!

    • 3月27日
はる

関係性にもよると思いますが、私は実の家族はNOですが義理の家族なら喜んでOKです🌱

里帰りしなくてホントに良かったです👶

  • yugu

    yugu

    実の家族はダメなんですか??

    • 3月27日
  • はる

    はる

    そうなんです。
    実家族は心配で預けられないですね💦
    衛生概念が違いすぎるし、勝手にお菓子食べさせたりとか…

    義姉と姪(大学生)には帰省の度に甘えて面倒見てもらってます👶♥

    • 3月27日
deleted user

嬉しいです😊✨
姉が家に来てくれたら安心します◡̈✨
姉大好きなので❤️😘笑笑

  • yugu

    yugu

    そういう時姉、妹居たら良いですよね☺️

    • 3月27日
なな

私はガルガル期ってなに?って感じだったので、誰でもうちの子を可愛がって面倒見てくれる人はありがたかったです😊
兄弟でも義祖母でも甥っ子でも
この人子供の面倒みるの好きな人だな💡って人にはオムツも沐浴も寝かしつけもどんどんお願いしてました😁
私は産後もとても元気であまり体調も崩れなかったですが、夜は私しかみる人いないので夜中の寝不足頻回授乳だけ頑張って昼間は周りの人にたくさん助けてもらいましたよ✨✨

ガルガルしていないなら今だけは周りに精一杯甘えていいと思いますよ!