※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ ☀️🌈✨
子育て・グッズ

娘が口と口でチュッとしてしまいました。寝るときは離れて寝るようにしています。

もうすぐ4ヶ月になる娘と
口と口でチュッとしてしまいました😱😱

お昼寝のときも夜に寝るときも
私と娘はひとつの枕で寝ているんですけど、

この前、お昼寝してたとき、
娘の方が早く目が覚めたみたいで、
寝てる私の口にチュッてされました💦💦

口と口でしたらいけないんですよね😢😢

いつも娘と顔くっつけて寝てるので
その日から少し離れて寝てます😔😔💦

コメント

あいちゃん♪

いけなくないと思いますよ!

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    あー、よかったです😭😭
    ありがとうございます🙇‍♂️🌟

    • 3月26日
マヤ

虫歯菌が移るからって言われてますが…私はしてます😅

娘も私の口に吸い付いてきます😅

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    ですよね!言いますよね😭💦
    娘ちゃん可愛すぎます😂💕(笑)

    ありがとうございました🙇‍♂️🌟

    • 3月26日
  • マヤ

    マヤ


    虫歯菌はクシャミとかでも移るので完全に防ぐ事は無理だと思います😅

    なので、我が家は気にせずチュウしてます😊

    • 3月27日
  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    くしゃみでも・・・😱😱
    そりゃ無理ですね😂(笑)
    私ももう気にしないことにしました💗
    ありがとうございました🙇‍♂️
    安心しました☺️🌟

    • 3月27日
おかき

大人の口は虫歯菌も多いので良くないと言われてますが、たまたま当たってしまったなら仕方ないですよ😊
気にしすぎも疲れちゃいます!

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    気にしすぎでしたね😂💦
    最初はまあいいや!って思ってたんですけど、やっぱ心配で😭😭

    ありがとうございました🙇‍♂️💕

    • 3月26日
ナナ

全然大丈夫ですよ!
親が気にしなければですが🤣

元々子どもの口にも虫歯菌はあるみたいですし、、

上の子はもう赤ちゃんの時から口にチュッチュして、下の子に関しては上の子がチュッチュしてます😂笑
それでも上の子は虫歯ないです😊
歯が生えてからのケアが大切かと😊💗

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    あっ、確かに私も妹に
    チュッチュしてました🤔🤔(笑)
    そうですよね🌟!
    歯が生えてきたらしっかり
    ケアしていきます( ^ω^ )✨
    ありがとうございました🙇‍♂️💗

    • 3月26日
おてんばやんちゃ娘

可愛いですね❤️
歯が生えてないなら気にしなくても良いと思いますよ(^^)
賛否あると思いますが、私も旦那も娘にチュッチュしてます笑
歯磨きしてるので今の所、虫歯0です!
よくキスは虫歯になるからダメだと言われてますが、普通に会話してるだけでも唾などから感染するので防ぎようがないらしいです!

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    めっちゃキュンとしました💗(笑)
    と同時に、あれ?やばいかな・・って
    心配になってきちゃって😭😭
    わー、そうなんですか!🙄🌟🌟

    ありがとうございました😭💗

    • 3月26日
みみ

まぁ、虫歯菌うつるけど仕方ない!
私なんてヨダレたっぷりの唇でブチュッってされたことありますし、口の中に手を突っ込んできたり、いくら頑張っても避けられないです。
割り切るしかかいですね😊

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    そうですよね😭💦
    心配しすぎちゃってました😂(笑)
    みなさんの回答見て安心しました💕
    ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 3月26日
deleted user

チュチュしまくりでしたが私は虫歯なかったからか、虫歯にはならなかったですよ

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    そうなんですね(´·_·`)
    私は妊婦歯科検診で虫歯になりかけてる〜って言われたので心配で💦
    でも大丈夫そうですね!
    ありがとうございました😭💦

    • 3月26日
deleted user

虫歯菌が、ってやつですよね。
ダメなことはないですよ😊
私も最初気にしてましたが夫がブチューっっとしてからもう気にするのやめました。笑
下の子なんて生まれてすぐお姉ちゃんに口にチューされてましたし😂

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    そうなんです😭😭
    今までほんのちょっとでも
    口と口が当たると
    あ!やばい😱😱ってなってたんですけど、大丈夫ってわかって安心しました(´·_·`)💕💕
    ありがとうございました🙇‍♂️🌟

    • 3月26日
deleted user

かーーーわーーーいーーー💕
大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
寝起きは、口の中はたしかに雑菌が増えている時間帯ではありますが、3、4ヶ月となるとおしゃぶりを始める時期です、おしゃぶりを始めると次第に菌に強くなっているので、口の中の菌くらいどおってことないですよ♬

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    めっちゃ可愛くて
    キュンとしました☺️(笑)

    へー!そうなんですね!(°д° )💕
    心配してたんですけど安心しました・・・😭💗
    ありがとうございました🙇‍♂️🌟

    • 3月26日
リラ

私も、虫歯菌気にしてましたが、熱い食べ物をフーフーしてもダメと聞いて諦めました笑笑
それより、スキンシップが大事かと思ってます💓
歯磨きちゃんとすれば大丈夫と歯科衛生士さんにも言われて、がんばってます😚

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    えー😱😱!(笑)
    私も今この瞬間、諦めました(笑)
    そうですよねっ😭💗
    私も歯磨きがんばります!( `・ㅂ・)و
    ありがとうございました🙇‍♂️💗💗

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私の旦那が娘と一緒に寝ている時に
口が当たったらしく1人でどうしようって焦っていました😂

歯も磨いてるし大丈夫だよ!
それよりもパパにファーストキス
奪われて可哀想と言ったら
旦那は嬉しそうに笑ってガッツポーズしてまた寝ました🤣笑

気にしすぎると疲れちゃいますよね😭

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    ちょっと🤣🤣(笑)
    旦那さん可愛すぎます🤣🤣💗!
    にやけちゃいました(笑)(笑)

    気にしすぎてましたね😢
    ここに質問するのも迷ったんですけど、してよかったです☺️
    安心しました✨
    ありがとうございました🙇‍♂️💕

    • 3月27日
ママん

めっちゃ普通にしてますー!笑
私の家系がスキンシップ激しめ?
で育って来たのでちゅーするのが
愛情表現みたいなかんぢで
身内みんなしてます!😂
でもまだ2歳ですけど
虫歯にもなってないし
歯が綺麗ってよく褒められます!笑
ちゅうしててもしてなくても
虫歯になる子わなるやろし
ならない子はならないと思います!
一々気にしてたらキリないですよね!😂

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    なるほどー🤔💗
    確かに、なる子はなる!ならない子はならない!ですよねっ☺️🌟
    今まで気にしてたので控えめにしたんですけど、娘が可愛すぎて、チュッチュしたくてたまらないので気にせずしちゃおうかな😂(笑)
    回答ありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 3月27日
こちゃぽん

3歳までの赤ちゃんの口腔内には虫歯菌は居ないと言われています。
比べて大人の口腔内には虫歯菌と歯周病菌があります。
子供のうちの虫歯は大人との唾液の接触によるものとされているので虫歯を気にするのであれば控えた方がいいかもしれないですね。
3歳以降の虫歯は歯磨きとフッ素、唾液の量で左右されるのでよく噛むなど徹底していたら大丈夫だと思いますよ!
初期虫歯はフッ素でなんとかなるし😅

  • あ ☀️🌈✨

    あ ☀️🌈✨

    そうなんですね!😢😢
    詳しくありがとうございました🙇‍♂️
    3歳からが大切ということですかね🤔
    頑張ります!💕

    • 3月27日