
コメント

五月の桜
わかります。私も迷います。私の適当なご飯よりベビーフードのほうがいいんじゃないのかなぁって。いつも汁物から野菜を2〜3品取り分けて、それにしらすとか足してぐちゃぐちゃ混ぜてるだけのご飯です、、、
すみません、ただの共感なんですが。

南ママ
洗い物もでないしベビーフード楽チンですよね🎵
衛生面でもいろいろな野菜が入ってるのもベビーフードのメリットですよね😄
最初は私も時間かけて作ってましたがベビーフードの楽チンなことに気づいて今では毎日ベビーフードです😓
-
ひま
ベビーフード楽だし、自分じゃこんなにいろんな野菜入れられないな〜て思ってベビーフードと迷ってます😂💦
- 3月27日

かな
食べてればどっちでもいい気がします(>_<)ちゃんと調べたわけではないですが…
ただ、個人的には暖めるだけで食べれる日持ちするベビーフードを中心にするのではなく、出来るときは自分で作ってあげたいな、自分の作ったもので大きくなってほしいなって気持ちがあります!
回答になりますかね!?
-
ひま
やっぱり自分で作ったもので大きくなって欲しい気持ちはあるんですけど、栄養面が心配になっちゃいます…ベビーフードも取り入れながら、ご飯作り頑張ってみようと思います💦
- 3月27日

ままり
ママが大変な時は、ベビーフードで構わないと思いますよ😆
栄養もとれると思います。
ただベビーフードは味がしっかりめなので、薄めてあげたりしてます!
-
ひま
そうなんですね😂💦ベビーフードは味が濃い目なんですね。ベビーフードの時は薄めてあげたいと思います😱
- 3月27日

退会ユーザー
私の場合、ベビーフードの方が
栄養取れてたと思います😂
あんな沢山の野菜使えてないし…
-
ひま
そうですよね💦でもやっぱり作ってあげたい気持ちもあって…色々悩みどころです😭
- 3月27日

みは
ベビーフードもちゃんと組み合わせ考えてあげないと偏ると思いますよ。
ピジョンのは確か裏に、それと白米をあげたときの栄養のグラフが書いてるはずです。
結構それだけでは足りないものもありますよ。
あとBFは単純に味がレトルトすぎてびっくりしたので、手作りあげてます。
-
ひま
そうなんですね😳💦味は確かにレトルト感すごかったです😱やっぱり手作りでもっと頑張ってあげたいと思います🙏🏻✨
- 3月27日

まいちゃん☆
ベビーフードだと味が濃いですし、
食塩・砂糖などがだいたい入っているので毎食はあまり良くないと思います(>_<)💦
あとベビーフードは、
とろとろとしたアンが多く野菜が少ない気がするので、
うちではベビーフード+野菜スープにしたり豆腐やご飯をプラスして混ぜてあげたり、
ベビー用のレトルトカレーも小さな野菜が少し入っているだけなので、
うちはブロッコリーやにんじんなどの野菜を増やしてあげています😊
ベビーフードに偏らないようにたまに頼りながら、
考えていかれると良いと私は思います😉
-
ひま
なるほど😱参考になる回答ありがとうございます!ベビーフードも毎食は良くなさそうですね💦やっぱり手作りでもっと頑張ってあげたいと思います😊✨
- 3月27日

❤︎
ちゃんと栄養考えて作れば手作りに勝るものはないと思います😅💦
ベビーフード栄養満点とかいう人いますが、大人でも毎日レトルト食べないしレトルト食べてて栄養優れてるという人はまずいないと思います(^_^;)
忙しい時や体調悪い時に頼るのはいいかと思いますが、常にあげるのは噛む力もつかないし子供にとってよくないかなと思います‼️
-
ひま
そうなんですけどやっぱり心配になっちゃいます😂確かにベビーフードはトロトロしてるし柔らかいですよね💦手作りもっと頑張りたいと思います!ありがとうございました🙏🏻
- 3月27日
ひま
そう思っちゃいますよね💦
もっとご飯作り頑張らなきゃって感じです…