コメント
ひあゆー
うちは足の裏を強めに指圧したり、濡れたガーゼで顔拭いたり、背骨をゴリゴリ刺激したりして起こしてました(><)
なっかなか起きないですよね😭
おっさんママちゃん
最悪、母乳を片方にしてミルク40に置き換える形はどうでしょうか。
それか、母乳、次はミルクのように
交代にして行くか。
まだ、産まれて間もないのでおっぱいの吸いが弱いかもしれないので
もう少したつと吸う力も増えてくると思います😊
あまり考えすぎずに、ミルクと置き換える感じで頑張って下さい😐
-
あゆ
検診で母乳が40くらい出てるというのがわかったので、恐らく助産師さんは母乳+ミルクの量で計算してくれていると思うんですよね。。
やはり、吸い疲れで寝てしまうんですかね。。- 3月26日
ぴーたん
うちの子もそうでした💦母乳結構でたのですが、吸い付かれてすぐ寝てしまってウトウトしだしたら足の裏とか背中を刺激するのですがすぐ寝てしまって。。。助産師さんは、赤ちゃんはお腹空いたら黙ってはいないのでママが少し大変ですが頻回授乳&ミルクで乗り切るのも手です。赤ちゃんが寝たら一緒に寝て体休めてくださいませ。
-
ぴーたん
吸い付かれ→吸い疲れ ですね 笑
- 3月26日
やほへ
うちの子も授乳中に早めに寝ちゃう子で困りました(~_~;)
そこで、本当は直接飲んで欲しいけど、搾乳しておいて哺乳瓶で飲ませていました。ミルクを足すのも良いと思いますが、母乳も出さないと出なくなりますから‥‥。
後、足の裏をコチョコチョしたり、手をコチョコチョしたり、耳をコチョコチョしたり‥‥
最悪、鼻をつまんで起こして飲ませました(;ω;)
直接肌に触れていて安心して気持ちよくなるんですかね(´ー`)
軌道に乗るまで少し大変ですが、
無理なく頑張って下さい!!
あゆ
起きなすぎて、起こそうとしてる自分に罪悪感感じてます😫💦
足の裏は全く無反応だったので、早速夜に他2つを試してみようと思います!