※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーにお
子育て・グッズ

5ヶ月の子供が添い寝しないと眠れず、離れるとすぐ起きる。他の子供は寝た後に家事をする様子を見て、いつ自分の子供もそうなるのか不安。

5ヶ月の子をワンオペで頑張ってます!
少しの間1人で遊べるようにはなってきたのですが、夜寝る時は添い寝じゃないと寝ないのと私が離れると分かるのかすぐ起きます(´-`)
他の方のを見ていると子供が寝てから家事をされたりお風呂に入られたりするみたいですが、いったいうちの子はいつになったらそうなるんだろう…と疑問に思います😕

コメント

umar

ウチもずっとそんな感じです😭
だから、一緒にもう寝るようにしてます😅

  • はーにお

    はーにお


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね(T . T)

    以前、風邪を引かせてしまいそれ以来子供を先にお風呂に入れて私は旦那が帰ってきてから入っています😓
    子供をお風呂の近くで待たせて私が入るのもありなんですが、1人にするとまだグズグズしてしまう事が多く寝てくれている間にササっと入れたらなーと思っています(>_<)

    • 3月26日
  • umar

    umar

    中々思うように動けなくて大変だと思いますが溜め込まずに頑張って下さい( ¨̮ )

    • 3月26日
  • はーにお

    はーにお


    ありがとうございます😭

    • 3月27日
かんちん

私もワンオペで6ヶ月の男の子のママです(・∀・)うちと、まったく同じですwなんで離れたこと分かっちゃうの?てくらい敏感ですよねwうちの子も早く1人で、ぐっすり寝てほしいですw

  • はーにお

    はーにお


    コメントありがとうございます!
    ですよね…(´⊙ω⊙`)

    • 3月26日
ナツミ

子供が寝てからお風呂なんていつ起きるかヒヤヒヤして入れないです😂
もう諦めて、寝かせるまでに色々終わらせて、一緒にねてます💤💤

  • はーにお

    はーにお


    コメントありがとうございます!
    ですよね…
    子供に合わせるしかないですよね(>_<)

    • 3月26日
  • ナツミ

    ナツミ

    日中はバタバタしますが、夜はゆっくり出来るので、頑張れてます(笑)

    • 3月26日
  • はーにお

    はーにお


    確かに日中のバタバタやばいですよね…
    何かしたら忘れちゃいます😫

    • 3月27日
サイ

うちも未だにそんな感じですー!!
先に寝室で寝かせれないです💦

夜の自由になる時間がある方が羨ましいです〜
今息子は隣で寝ているので静かにスマホいじってます(笑)

  • はーにお

    はーにお


    コメントありがとうございます!
    その子の性格なんですかね🤔
    寝返りがこわく、お風呂に入るのに悪戦苦闘してます!
    一緒に入れば良いのですが、以前風邪を引かせてしまい、今は子供を先に入れています(*_*)
    私は旦那が帰ってきてから入ってます!

    • 3月26日
うさここ

わたしも旦那が遅めなのでワンオペですが、新生児の頃からこれまで添い寝をしたことがないからか娘はうとうとしてきたら一人でことーんと勝手に寝ます😴最初からずっとベビーベッドです。
やはり添い寝で慣れてしまうとママがいないのが寂しくてねれなくなってしまうんでしょうか、、、

娘の場合はどうしても眠れなさそうなときはおしゃぶりをあげればすぐ寝入るので、そのあと残りの家事をしたり、旦那との時間にしたりしてます。 おしゃぶり試してみられては?🌸

お風呂は娘と一緒に入ってます!

  • はーにお

    はーにお


    コメントありがとうございます!
    寂しいっていうのは確かにありますね😱

    おしゃぶり試したんですがダメでした…(;o;)
    羨ましいです😊

    • 3月26日
ゆきちゃん

お母さんの匂いに安心すると聞いたので、どこかのサイトでみたお母さんの服を掛けてあげるっていう技を使ったら寝付き良かったです!!母乳育児でしたら、お乳の匂いとかするとぐっすり寝れるかもです(*^^*)

  • はーにお

    はーにお



    コメントありがとうございます!
    なるほど!(´⊙ω⊙`)
    それやってみます😊

    • 3月26日
みうたろう

うちも年中ワンオペですが、そんな感じです!
お風呂は旦那が帰宅する深夜に短時間見ててもらってシャワーのみしてます(本当は湯船につかりたいですが夜泣きがあり旦那は見てくれないので💦)。
家事や炊事ははおんぶしてしています。重くて辛いですが、ぐずって泣かれるよりはマシかと。
ワンオペ、辛いですよね。
中々ゆっくりもできませんが、一緒に頑張りましょう‼

  • はーにお

    はーにお


    コメントありがとうございます!
    私もシャワーです(>_<)
    湯船ゆっくり浸かりたいですよね…
    確かに泣かれるよりマシですね(*_*)
    頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    • 3月27日