※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユさん
子育て・グッズ

授乳後に赤ちゃんがなかなか寝なくなった。3週目で夜泣きが始まるのか心配。

今までおっぱい飲んだらコテンと寝てくれることが多かったのになぜか飲んでもすんなり寝ない、、どころかグズリます、、これ以上寝なくなるのはこわい、、これが魔の3週目なのでしょうか、、

コメント

miy

3週目ごろ昼の11時から夜の11時まで寝ないことなどありました🤣💦ほんと寝ない日々が続いて体力的にも気持ち的にも参っちゃいましたが、2ヶ月入ったある日から急に7時間は平均寝てくれるようになりました😊🌟寝ることを覚えたみたいです😆今はほんとしんどい時期ですが、寝てくれる日はいずれくるので抜くとこは抜いてほどよく育児お互い頑張りましょうね🐥💕

ichan12

体力ついてきたのではないでしょうか🤔!うちの子は体力めっちゃある子だったので生まれてすぐから飲んで寝落ちなんてしたことありませんでしたから😂もうちょっと飲みたいのかも!お母さんが良いのであればミルクを足したりしてみてはいかがでしょうか?
ミルク足してもグズるなら寝ぐずりをはじめたのかもしれません(;o;)抱っこじゃないと寝なくなったりします、うちの子のように😂

さなまま

1人目はよく寝る子でしたが2人目は産後1ヶ月眠りが浅くてまさに背中にスイッチある状態でした。
上の子の世話もあったので昼間お昼寝するにもできないことも多く💦
逆に3ヶ月になる頃には布団に入って手を握るとすんなり寝てくれてすごく楽でした😊
寝不足は辛いですが、しばらくよ辛抱です💦頑張ってください😂

ぺんちゃん

生後32日目のママです!
3週目あたりから、おっぱいあげても、ミルクあげても次の授乳の時間までぐずぐず泣き続けることが1日に1回あったりします😭
だっこも、オムツも、着替えてもダメな時はダメでした💦

私は母乳外来に3週目の頃に行ったのですが、混合で育ててるのでミルクの量増やしてもいいかもねと言われました。完母なら参考なりませんが💦