
コメント

R´s MaMa💜
支払う必要は全く無いと思います。
例えば.保育園で使用する子供の名前のゴム印やその子が専用で使用していく物を既に発注してしまってたりするのであれば
その費用などは支払う必要があるかと思いますが
そーでなければ保育料が発生するポイントが無いので支払わなくて良いのでは?と思います!!!
不安であれば.消費生活センターへ電話で状況を説明し支払う必要あるのかどうか伺って
その後に園へ電話して
消費生活センターへ相談したんですが…など言うと
支払いは結構ですと言われると思いますよ!!!
不当請求だと指摘されると園も終わりですからね😅💦

退会ユーザー
違約金の規約があるんではないですか?
-
さゆ
園のしおりの中には、
・入学月及び退園月の在園期間が15日未満の場合は、その月の保育料は半額にします。
・退園の申し出は1ヶ月前までとします。申し出のない場合は1ヶ月分の保育料を頂きます。
と記載はありました。なので半額になるかと聞いたところまた返事をします。との事でした(◞‸◟ㆀ)
育休復帰する職場の院内保育なので、あまり事を大きくしたくないですが…- 3月26日
-
退会ユーザー
いつ申し出たんでしょうか?
この文章だけ読むと、「1ヶ月前より後の申し出は1ヶ月分の保育料を払わないといけない」と書いてますが。
1ヶ月以上前に申し出たなら払わなくていいですね。- 3月26日
-
さゆ
今日です。そうなるとやはり1ヶ月内になるので支払う事になるのですかね。
- 3月26日
-
退会ユーザー
箇条書き1つ目の文章の「入学月」の意味は、何日か通園した入学月ですね。
なので、今日の申し出なら規約通り来月分の保育料は払わないといけないです…- 3月26日
-
さゆ
やっぱりそうなんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
園側からの返事を待ちます!ありがとうございます☆彡- 3月26日
さゆ
今はまだ支払ってなくて問い合わせ中ですが、相手からは難しくと思いますと言われてしまって。やっぱり腑に落ちないですよね!?
額も大きいので慎重に対応してみます。主人と相談して必要であれば消費生活センターに問い合せてみます。ありがとうございます!