※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が寝起きに二重になることがあります。眠さで変化することはあるのでしょうか?一重から二重に変わった経験のある方、いつ頃変化しましたか?

初めて投稿させてもらいます(^^)
5ヶ月になった娘ですが、普段は一重なのですが、最近寝起きにぱっちり二重になります。
赤ちゃんは眠かったりすると二重になるのでしょうか?
このまま二重になってくれるといいのですが…
皆さん、一重から二重に変わった!という方、いつくらいから変わりましたか???

コメント

みっきー

うちの子も寝起きとか眠いときとか二重なりますけど
ずっと普段は一重のままですよ〜
一重のままで可愛いので
それでいいです😀
大人でも寝起きとか具合悪い時とか二重になる人いますよ〜!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    一重だろうと二重だろうと可愛いのですが、両親、親族皆二重なのであれ?なぜ一重!?と不思議だったのです笑笑
    寝起きの二重も、普段の一重のキョロキョロもいろんなお顔で可愛いですよね💓ありがとうございます。

    • 3月26日
ママス

眠い時や体調が悪い時に二重や一重が変化する事はあるみたいです(^_^)
私ではありませんが、旦那は昔一重と奥二重だったのが
20歳前後でぱっちり二重に変わったそうです。
写真を見ても幼少期の真顔の写真は、片目が一重、もう片目が奥二重で目つきが悪く見えました(笑)
今ではベビーフェイスなんて言われるぱっちり二重です(^_^)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    20歳前後で!変わることもあるんですね!今後の成長が楽しみになりました💓ありがとうございます!

    • 3月26日
たこ

上二人が2歳ぐらいから二重になりました😊眠いときや体調わるいときなど。。3番目が5歳ですがたまに線ができるくらいだからなっても奥二重かお年頃で線つくってから二重になるのかなーっと!まわりがそーゆーこたくさんいたので😆逆さまつげ気味です。4番目は生まれたての頃などは線があったのでたぶん3才ぐらいには二重確定だとおもいます!笑

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    成長するにしたがってどんどん顔つきが変わってくるものなのですね〜❗️😊4人のお子さんと、周囲のお子様の貴重な体験談をありがとうございます💓今後に期待して毎日お目目を観察して見ます😊🌟

    • 3月26日
☺

産まれたときから眠いときと寝起きに二重でした。
10ヶ月で日中も二重が定着しましたよ☺

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    成長曲線はみ出そうなくらいぷくぷくぱんぱんなので、今後動き出して体が締まってきたら顔つきも変わってくるかしら??と楽しみに待ってみます!ありがとうございました💓

    • 3月26日
ふぅ

うちは生まれたとき二重で
ブクブク太って一重になり
今7ヶ月ですが、最近
体もしまってきて、
また二重になりました。
ブクブクのときは
眠いときだけ二重に
なっていたので、さとこさんの
娘ちゃんも二重に
なるかもしれませんね(^^)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    まはに!笑笑ブクブク太って、検診の時もおおきいわね!!と保健師さんに笑われるほどなので、動き出してシュッとなったときに変わってくれたら…と!今後に希望がでました💓ありがとうございます❗️

    • 3月26日
ましろ

息子もですがわたしも旦那も
眠い時や体調不良の時なります🙂

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    眠い時や体調不良の時にかわるものなのですね❗️子ができるまではまぶたのことをあまり気にしたことがなく、産後あまり人に会う機会もなくいろんな方のお話を聞けて嬉しいです。ありがとうございます💓

    • 3月26日