
生後32日の女の子を育てています。母乳量が不安で頻回授乳をしていますが、母乳量が増えず悩んでいます。完母の方が羨ましいです。頻回授乳を続けると母乳量は増えるでしょうか?
生後32日の女の子を育てています。
母乳で育てたいので頻回授乳を頑張っています。
ですが、あげてもすぐに泣いて欲しがる時が多々あります。
母乳量は眠れた朝が1番多く90でした。
ですが日中は30〜50。
なので足りないー!てぐずるときは可哀想なのでミルク80足しています。
たんぽぽ茶やお餅やお米を食べても母乳量なかなか増えません😢
このまま頻回授乳をしていたらいつか母乳量増えますか?
完母の方が羨ましいです😞
- いかちゃん(7歳)
コメント

なな
わたしも完母にしたくて調べたら1時間ごとでもいいから欲しがったらおっぱいを吸わせるといいとのことでやってました!
病院にも疲れて寝てたければ夜間はミルク足して間隔ができるようにしていいとも言われてたので夜間はミルク足したりしてましたが基本はおっぱいでしばらくがんばりました!
今はおっぱいの出も良くて、哺乳瓶拒否になってしまいました😅

にじいろ
体冷えてませんか?冷えもダメですよ😃
いいのか悪いのかわからないですが、湯船につかったときおっぱいマッサージもしました(笑)あとは、水分も2リットルくらい飲みました‼️
-
いかちゃん
一応暖かくはしてるのですが冷え性です😞
1ヶ月検診が終わったら湯船でマッサージしてみます!
水分めちゃくちゃ取ってるのですが母乳増えません😭- 3月26日
-
にじいろ
あとはやっぱりこのまま頻回授乳ですね‼️ミルク80飲んだあと次まで時間はどのくらいあきますか?私1カ月の頃は1日に13回くらい母乳あげてました‼️
- 3月26日
-
いかちゃん
頻回授乳大事ですよね、このまま続けていきます✨
ミルク足した後は2〜3時間空きます!- 3月26日
-
にじいろ
そのときにママもお昼寝してストレスためないようにしてくださいね😊
- 3月26日
-
いかちゃん
ありがとうございます😭✨
- 3月26日

ゆんママ
完母です!
初めはそんな感じで何度もめげそうになりましたが
とにかくおっぱいを吸わせて
お米食べて水分たくさんとって
2ヵ月半くらいから軌道に乗りました!
なのでしばらく頑張ってみてください😊
私のとこはおっぱいが出た頃から
哺乳瓶拒否になってしまって困ってます😂
-
いかちゃん
2ヶ月半ですか!
1ヶ月で弱音吐いてたらダメですよね😖
軌道に乗るまで頑張ります!- 3月26日

あおい
母乳ならいくらでもあげていいを信じて、泣いたら常におっぱいくわえさせてました笑
多いと1日20回とかあげてました😅
喉もとても渇いたので水も1日4リットルとか飲んでたので、完母でも1日50gくらい大きくなってました😹
取れない時でも赤ちゃんが吸ってくれれば母乳は作られるはずですから、いっぱい飲ませて水分いっぱいとりましょ!😁
-
いかちゃん
わたしも1日20回くらい吸わせてます😭
ただ、母乳が出てるのかどうか、、💦
とにかく吸わせることが大事なのですね😖
4リットルはすごいですね!
わたしもそのくらい水分取るよう心がけます✨- 3月26日

ふぁー
生後32日の男の子を育ててます😃
一緒なんでコメントしちゃいました😆
お餅はおっぱい詰まりやすくなるらしいと産院で言われました🤭
おっぱいマッサージ専門のところでマッサージしてもらうと一気に出がよくなりますよ☺️
あまり出なかったんですがマッサージ行ってから朝は150余裕で出るようになりました😀
-
いかちゃん
母からお餅がいいと聞いたのですがダメだったんですかね😱
頑張ってたくさん食べてました💦
おっぱいマッサージ行きたいのですが娘が小さい為外出がまだ怖くて😭
でも効果あるみたいなので母に娘預けて是非行こうと思います!- 3月26日
-
ふぁー
お餅と乳製品は詰まりやすいそうです😃
マッサージしてもらいながら聞いたので間違いないと思います🤣
小麦粉は良いらしいです😃
看護師の姉が言ってたので間違いないと思います☺️
おっぱいの悩み大変ですけどお互い頑張りましょう😀- 3月26日
-
いかちゃん
そうなのですねー!
教えてくださりありがとうございます😭
小麦粉ですか!
小麦粉料理ってなにがあるのか調べてみます💦
毎日おっぱいで悩んでます😂
頑張りましょうね✨- 3月26日

ケロリン
頻回授乳していれば確実に量は増えますよ!私も母乳量少なく授乳1日に10〜12回はしてました!生後3ヶ月〜6ヶ月の3ヶ月間だけ子供が哺乳瓶拒否して完全母乳でしたがそれ以外は混合でしたよ〜(^^)最初は左右で60〜70しかでませんでしたが、生後3ヶ月の頃には左右合120くらいに増えました!
周りが母乳母乳言ってきたり、他の母乳育児の人が羨ましくて泣いた時もありましたが、途中からもうどーでもよくなりました笑笑笑
お母さんの心が疲れない程度に母乳育児続けるくらいの気持ちだとストレスもなくなって良いと思います!
-
いかちゃん
なんだかchuchuさんのポジティブなコメントに救われました😭
他の完母の方が羨ましくて羨ましくてよく泣いています😢
心が疲れている気がします💦
そのうち母乳増えたらいいなーという気持ちで育児していきたいです😊- 3月26日
-
ケロリン
出ないことが悪いことじゃないし、出た人の経験談が必ず自分に当てはまるわけでもないですし、気楽で良いと思います❤️おっぱいあげたのにわんわん泣くー!ってなったら諦めてミルクあげても全然良いと思いますっ!おっぱい休憩させて、心も休憩させて…頻回授乳もしすぎると体制がつらくて腰とかやられちゃいますよ!私は腰やられました笑!それで今でも産後整体通いですわ笑!ちなみに私は桶谷式の母乳外来に行ってましたよ!おっぱいマッサージで乳腺が開いてたくさん出るようになったので、母乳外来もおススメです!
- 3月26日
-
いかちゃん
そうですよね😊
気楽にいかなきゃこの先やってけないですよね😭
今まで完母にとらわれすぎていてミルクあげるのやだなって渋ってたのですがこれからは潔くミルクあげます!
確かに、腰やられますね😭
桶谷式気になってました!
娘を預けられたら母乳外来も行ってみます✨- 3月26日

ゆなこた
赤ちゃんが乳首全体をアムっとして吸うのが理想ですので、あまり深く咥えていないようなら深く咥えさせてあげて見てください😌
あと冷えもダメなので身体を冷やさない事と、湯船にゆっくり浸かり乳腺を温めて下さい😊
上の息子が10分15分に1回とかですぐ泣いておっぱいを欲しがる子だったので、1日20回以上あげて1日中授乳している状態でした(笑)
ご飯も毎食どんぶりで2杯食べてましたし、間食もあり得ないくらいしてました😅水分も1日5リットルのお水を飲んでました!
有難いことに1日3リットルほどの母乳が出ていて、息子が母乳のみで1日65gほど増えていて生後5か月には9.5キロもありました👶🏻(笑)
3000g未満で産まれたので大きくなって良かったかなって今では思っています!
なのでこれから軌道に乗ればバンバン出てくると思いますよ😊🌟
-
いかちゃん
深く加えてくれないのが悩みで、1ヶ月検診の時に聞こうと思ってました!
浅くだとダメなんですね💦
10分とかで欲しがってまたあげても母乳って出てましたか?
私も10分とかで欲しがるので吸わせてはいるのですが出てない気がして😅
ご飯どんぶり2杯ですか?!水分量もすごいですね!
見習います😭✨
軌道に乗る日が来ると信じて頑張ります!- 3月26日
-
ゆなこた
赤ちゃんはお口も小さいし難しいですよね😅あたしは口にグッてして押し込んでました(笑)
でてましたよ!母乳ってでてないようで意外とでてたりしますよ!
今になってわかるようになったんですけど、多分ママの匂い(おっぱいの匂い)がするから直ぐに求めるみたいですよ👶🏻
そう思うとかわいいですよね😘
とにかく母乳が沢山でるようになったら、お腹が空いてどうしようもなくて喉も乾くしで🙌🏻- 3月26日
-
いかちゃん
口に押し込んでもすぐに浅く咥えてしまいます😭
そうなんですね!
今まで母乳の生産追いつかないよ〜絶対出てないよな〜て思いながら吸わせてました😂
なるほど、ママの匂いですか☺️
たしかにそう思うと愛しく思えますね♡- 3月26日

春
山芋が良いって聞きましたよ‼️
-
いかちゃん
山芋は知らなかったです!
さっそく試してみます✨- 3月26日

退会ユーザー
1ヶ月なったばかりの赤ちゃんを完母で育ててます⭐️
どのくらい吸わせてますか?
私は長くて20分、早くて1時間おきで1日12〜14回くらいです。
あと産院から習った乳房マッサージを授乳前やお風呂の時にしてました!
爆睡してて間隔空きそうな時は搾乳をしたり。
いつのまにかミルクや哺乳瓶を好まないようになってしまいました(;_;)
-
いかちゃん
実はスケールで測ったら長く吸わせた方がたくさん飲んでくれていたので左右30〜40分吸わせています😅
わたしは母乳で1時間もったらいい方で30分とかで泣き出してしまいます😢
マッサージもっと念入りに頑張ってみます✨- 3月26日

R
うちも生後32日の女の子です。
産後5日目に母乳を飲む前と飲んだ後で44g増えていたので上出来と言われ、悩むことなく(1か月ですが、、、)ここまできました。
ここ数日、おっしゃるとおりあげてもすぐ泣いて欲しがるし、頻回授乳してたら満足させてあげられるのか不安で。たんぽぽ茶も飲んでるお米も食べてる、あとどうしたらいいのかと。
明日一ヶ月健診なので相談しようと思っています😣👌
-
いかちゃん
同じですねー😭
わたしは入院中左右で8ミリとかしか出なかったです💦
産後44は凄い出てたのですね!
母乳にいいと言われていることを試してダメだとあと何をしたらいいのか分からなくなりますよね😢
明日の健診で解決するといいですね😭- 3月26日
いかちゃん
やはり欲しがったら吸わせるのが一番いいですよね😅
頻回すぎて母乳あげても10分くらいで泣いてまた欲しがったりするので、その時は躊躇しないでミルクあげようと思います😭