
コメント

☆なぁちゃん☆
おそらく育休とれるし、お金も貰えると思いますよ(^_^)♪
私も一人目産んで育休中に2人目を妊娠して復帰して5ヵ月働いてまた産休に入りましたが、お金も育休も貰えてます( ^_^)

ゆーミン
仮に、2018年12月20日に産まれたとすると
育児休業開始が2019年2月15日になります。
なので、2月14日~1月15日を1ヶ月と考えて遡り、育休、産休を挟んで最高4年のあいだに11日以上働いた期間が12ヶ月あれば大丈夫みたいですよ!
☆なぁちゃん☆
おそらく育休とれるし、お金も貰えると思いますよ(^_^)♪
私も一人目産んで育休中に2人目を妊娠して復帰して5ヵ月働いてまた産休に入りましたが、お金も育休も貰えてます( ^_^)
ゆーミン
仮に、2018年12月20日に産まれたとすると
育児休業開始が2019年2月15日になります。
なので、2月14日~1月15日を1ヶ月と考えて遡り、育休、産休を挟んで最高4年のあいだに11日以上働いた期間が12ヶ月あれば大丈夫みたいですよ!
「3人目」に関する質問
9ヶ月のお子さんいるかた🙌 歯ははえていますか? 3人目なのですが上二人は写真見返していても 9ヶ月頃4本ぐらいはえているのですが 3人目はまだ1本も生えていなくて、、 歯茎から薄らも出ている感じすら見えず😔 こ…
4人子供がいて (3人でもいいです) もう子供は終わりと決めているのに もやもや 葛藤 複雑な気持ちがある人いませんか? だいたいみなさん、 もう終わりと決めた場合 そういったなんていうか すぱっと諦められますか?…
あ~3人目欲しい… でももう私の子宮や持病で身体中ボロボロだし、恥骨が狭いから吸引と先生が全体重でお腹押してくれないと自力出産不可能だしそれが何より辛い🥲 そしてつわりも2度と味わいたくない🥲 でも旦那との子があ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるこぽん
そうなんですね☀
過去に1年以上働いた実績があれば、大丈夫ってことなんですか?(´・ω・`)?
☆なぁちゃん☆
はい( ^_^)
確かそういう感じだったと思いますよ(o^^o)