
1歳6ヶ月の子供を持つ発達障害のシングルマザーです。同じような状況の方で仕事をしている人がいるか知りたいです。人間関係で問題があり、仕事を続けるのが難しいです。どんな仕事をしているか教えてください。
皆さん、こんにちは。1歳6ヶ月のチビがいるシングルマザーデス。
私自身、発達障害がある傾向なのですが、その中でシングルマザーで発達障害があり仕事をしてる人居ますでしょうか?
よく私は人間関係で怒られ仕事に支障が出来仕事を辞めさせられてしまいます。
どういった仕事をしてますか?教えて下さい。私にあった仕事が分かりません。働かなきゃ生活に支障が供なり保育園にも通えなくなります。アドバイスお願いします🙇⤵️
- mii-nya(8歳)
コメント

ママリ
人間関係で問題になることがあるのでしたら工場勤務はどうでしょうか?

なちこ
なんの、発達障害ですかー?? 人間関係の障害??何故それを知るきっかけになったんですがー??
-
mii-nya
コミュニケーションが上手く取れないのと説明力ができないのと。頭では理解してるんですけど、身体では分かってないとかです。怒られるとパニックになります。知るきっかけはうちの両親です。理解はしていても行動が出来てないので怒りながらおかしいから一度病院でみてもらえ!ってことでみてもらいにいってきたんです
- 3月26日
-
なちこ
遅くなりすみません😅私は、コミュニケーションできないひとではないですが、多分我が子と同じ発達障害あるとおもうんです。
仕事内容とか、説明されても理解ができないし、話を聞かないまま突っ走りしたり、その障害で手帳を習得できるのならして、周りに理解してもらうことをしてはいかがでしょうか?
うちの子供は、はっきり言って見た目、グレーな感じなんですが、自分がこうゆう人間だとゆうことをまわりに理解してもらうために持たせてます。
私は、理解できないときは、頭おかしいんかとおもわれてますが、努力は怠りません、とても辛くなるときありますが💦💦
一つでも、得意なことがあるはずです。 mii-nyaさんも、障害ありながらも、子育て頑張ってるじゃないですがー😄自身も持ってください!
みな、完璧な奴いないですよー👌- 3月27日
-
mii-nya
コメントありがとうございます🎵朝バタバタして返すのが遅れました😭💦💦なんとか子供は保育園に進級出来ました。あとは、私自身が就活で頑張ることです。でも中々工場等は採用してくれません。2件ともダメでした。となると、飲食店で見つかると良いんですが、、、障害手帳とは市役所に行けばもらえるのですか?やはりかかりつけの病院で手紙を書いてもらい市役所に出す!ッて感じなんですかね?無知で聞いてばっかりでスミマセン
- 3月27日
-
なちこ
子供と大人では、少し違うのですが、かかりつけに話してみて、そういった習得方法を聞いてもいいですし、役所とかでも、色々相談しても大丈夫だと思います。
母子支援課とかないですかぁー??- 3月27日
-
mii-nya
分かりました。ありがとうございます。アドバイスありがとうございました。為になりました。
- 3月27日
mii-nya
コメントありがとうございます。発達障害を知ったのは最近なんです。工場勤務だったんですが、人間関係合わず毎日怒られていたんです。