※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずしさや☆
お金・保険

ガン保険について悩んでいます。月800円で100万円支給する保険と、月1800円で50万円支給+放射線治療時の支給がある保険のどちらが良いか考えています。通院費用のカバーが目的で、夫婦で月1500円以内を希望しています。どちらが適しているでしょうか?

どちらのタイプのガン保険に加入するか悩んでいます!

1、 月800円ほどで、ガンと診断されたら100万がおりるシンプルな保険 (デメリットは上皮内ガンの場合 は10万)


2、 月1800円ほどで、ガンと診断されたら上皮内ガンでも50万おりて、放射線ホルモン治療をした場合にひと月10万ずつおりる。 (デメリットはガン保険にかける予算からはみでる)



普通の医療保険には加入していますが、通院などの保証がないため、ガンになったときの通院費用をカバーするため加入を考えていました!

夫婦それぞれ月に1500円以内でおさめたい!!と考えていたのですが、放射線治療などが長期治療になった時などを考えると(平均がどれほどかわかりませんが) 2のほうが良いのかーー?

はたまた、お守り代わりに加入する感じなので1で良いのかーー?

みなさんのご意見をお聞きしたいと思いますm(__)m!

コメント

mei

子宮頚がんとかは上皮内ガンで発見されることが多いと聞くので、ずしさやさんは2、ご主人は1って考えもありだと思いますよ。
それなら予算内ですし…

  • ずしさや☆

    ずしさや☆

    コメントありがとうございます😊
    なるほど! 夫婦同じじゃなくてもいいという考えがありませんでした😂
    参考にさせていただきます!!!

    • 3月26日
4人の子持ち

主サンがどの部分を大事にされるかですね...
詳しい内容が分からないので、ハッキリとは言えませんが参考までにッ🙏💦
上皮内ガンは基本的に治る可能性大ですがガンと診断された場合は膨大なお金かかります🙇
放射線治療は月10万で十分かと思います(*´∀`)
放射線治療も通院がほとんどなので、保障がちゃんとある方がいいです🙆
今は主契約が放射線治療の保険もあるので...
ご加入の医療保険に通院はついてますか?
ついてれぱ、ガンの時の通院も出るので+αで日額どれだけほしい。と考えればいいと思いますm(__)m

  • ずしさや☆

    ずしさや☆

    コメントありがとうございます😊
    やはり上皮内ガンでも費用はかかるんですね>_< 通院も付いています!
    2はチューリッヒのガン保険で主契約が放射線治療やホルモン治療にプラスして診断一時金と通院にしました。
    他に入っている医療保険で手術と入院はでるので付けない計算です🙄

    • 3月26日
  • 4人の子持ち

    4人の子持ち

    チューリッヒの加入してる人は安いですよねッ🙆❗
    特に女性は安いです(〃^ー^〃)
    家族にガンだった方がいたので..後から高額療養費で支払が減ったり確定申告で戻ったりもしますがやっぱり支払は先にすることになるのでお金はどんどん減りますよ😨
    ならないのが1番ですがねッ🙏

    • 3月26日
  • ずしさや☆

    ずしさや☆

    そうだったのですね😢 体験談も含めてわかりやすくお話してくださりありがとうございます!😊

    • 3月26日
deleted user

2は、悪性と診断されても一時金は50万でしょうか?☺️

  • ずしさや☆

    ずしさや☆

    コメントありがとうございます😊
    そうです! 一時金だけでいうと50万です!

    • 3月26日
ぴよ

私なら2ですね‎( ,,・ิω・ิ,, )
1の100万円なら、貯金してた方がいいかと思うので😅
一年に一回、無制限で100万円なら検討の余地ありですが😄
2は通院でと考えると、年に120万備えられますし、抗がん剤治療の通院など心強いと思います😊

  • ぴよ

    ぴよ

    抗がん剤じゃなくて、ホルモン治療の間違いでしたね‎(^^;)すみません💦

    • 3月26日
  • ずしさや☆

    ずしさや☆

    コメントありがとうございます😊

    たしかにその通りですね!🤔
    1はなにも考えずにシンプルでいいかと思いましたが、そういうことになりますよね!

    • 3月26日