※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お出かけ

すごく変な質問なんですが…皆さん4ヶ月の子供を連れて映画館行ったこと…

すごく変な質問なんですが…
皆さん4ヶ月の子供を連れて映画館行ったことありますか?
昨日友達とボスベイビー見に行きたいねって話をしてたら一緒に行こうと誘われ、子供いるからね〜と言ったら「え?一緒に連れてってあげないの?🙄」と🙄
「もうすぐ5ヶ月だし抱っこ紐しながらなら大丈夫でしょ💡」と言われたんですが、そういうものなんですか😥?
普段常識はずれなことを言う子ではないので、私が神経質なだけ?と思ってるんですが…💦
みなさん赤ちゃんを連れて映画館行ったことなんてありますか?💦

コメント

はな

泣いたり大きな声出したりしたら迷惑かかるので連れてったことはないです💦

  • ぽん

    ぽん

    絶対途中で泣きますよね😥

    • 3月26日
つな

連れてった事ないです(/ _ ; )
周りにも迷惑かけたらとか
子供が音が大きくてびっくりしたり
すると思うので(/ _ ; )

  • ぽん

    ぽん

    たしかに映画館だと音も大きいしかわいそうですよね😭

    • 3月26日
もも

私、常識的にそれは無理だと思います😂
泣きますよね絶対🤭

  • ぽん

    ぽん

    やっぱり常識的になしですよね😂

    • 3月26日
ゆぁ

いえ、ありえないと思いますよ(^^;
上映時間中、お子さんがじっと静かにしているなんてことないでしょうし…

  • ぽん

    ぽん

    他の人にも迷惑かかりますよね…😭

    • 3月26日
♡Mママ子♡

子供も楽しくないし、泣いたり愚図ったりしたら周りも迷惑なので行かないですね💦

  • ぽん

    ぽん

    子供からしたらまだ話なんてわかんないし疲れるだけですもんね😭

    • 3月26日
K♡

ないですね😭
赤ちゃん連れてきてる人いたらちょっと えっ…と思う人多いと思います!
泣いたりもするし音大きいし、、
家族向けの日とかある映画館なら別かもしれないですが!

  • ぽん

    ぽん

    大きな音も長時間じっとしてるのもかわいそうですよね💦

    • 3月26日
basil

いやいや、泣いたり騒いだら即席立ってください!って感じですから、
わざわざ子供連れてなんか行かないです💦💦

お子様向けの映画だとしても0歳児は気を使います💦💦

  • ぽん

    ぽん

    やっぱり行くとすれば子供は家族に預けてですよね😥

    • 3月26日
ぱるぱる

まだ早いとおもいますよ。
音量も大きいですし、、
その友達がみたいから平気で
いってるんじゃないですか?
あり得ないです。

  • ぽん

    ぽん

    皆さん言ってるようにやっぱりあり得ないんですね💡💦
    ちょっと安心です😥

    • 3月26日
  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    普通に考えて
    いかないですよ💦
    子供のこと考えないとですね!
    映画は当分我慢です💦

    • 3月26日
ぴ

一緒に行くっていう考えがなかったです😭!!
音も大きいし泣くしで映画どころではないですよね(ToT)(ToT)
お友達さんびっくりです😭😭

  • ぽん

    ぽん

    私も最初言ってる意味が理解できなかったです😭(笑)

    • 3月26日
deleted user

無理かと…
大きい音が出たりするしずっと抱っこもきついですよね…

  • ぽん

    ぽん

    友達的には座って抱っこだし、抱っこ紐なら密着してるから安心でしょって感じでした😂💦

    • 3月26日
くまのこまくま

お友達はお子さんいらっしゃるんですか😫?もしいらっしゃらないようなら、知らないだけだと思います!

  • ぽん

    ぽん

    いるんですが1歳ちょっとの時に連れてったみたいです!

    • 3月26日
アース

さすがに四カ月の子供を連れて行く勇気はありません💦

もしも愚図ったり泣いてしまったら他の方に迷惑ですよね。
お金払って観に来ている訳ですから私ならできません。

そしてまだ四カ月、五カ月なら映画のストーリーを理解することは出来ないですし大きな音にビックリさせてしまうこともあると思うので預けて行くのがベストだと思います!

ちなみにうちは上の子が3歳のころに娘が観たいと言った映画で映画デビューしました!
その頃はもう大人しく座って理解して観れたのでそのくらいが良いかと思います!

  • ぽん

    ぽん

    3歳くらにならないと子供もたのしめませんよね😭💦

    • 3月26日
空色のーと

4歳になって初めて息子が映画館デビューしたくらいです😅

抱っこしてって…びっくりです‪‪💦‬

見たい映画にそのような方がいたら、大ハズレだ…と思うかも(笑)

  • ぽん

    ぽん

    4ヶ月の息子からしたら暗くて大きい音がする所に長時間じっとしてるって苦痛でしかないですよね😭

    • 3月26日
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

音大きいから、どうかと思うな…赤ちゃんデイとかなら考えるかもしれないけど…

  • ぽん

    ぽん

    大きい音ストレスになりますよね💦

    • 3月26日
ゆーママ

泣いたりしたら大変ですし…その前に真っ暗なところからいきなり大音量でどでかい明るいスクリーンを見たら多分泣きます…
お友達お子さんおられないんですかね👀?いない人だとどれくらいから大丈夫とかあんまりわからないかもです

  • ぽん

    ぽん

    子供いるんですけど、1歳ちょっとで連れてって大丈夫だったからと…💦
    うちの子まだ4ヶ月😂

    • 3月26日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうなんですね👀💦うち一歳過ぎですけど映画館でじっとしてられる自信はないです😭

    • 3月26日
  • ぽん

    ぽん

    姉の子が2歳になりましたが2時間なんてとてもじっとしてられないです…😂

    • 3月26日
ニコチャン

4ヶ月はさすがに早いと思います。音も大きいし泣かれるのではないでしょうか?
私ならレンタルまで待ちます。

  • ぽん

    ぽん

    そうですよね😣💡
    レンタル出るの待ちます!

    • 3月26日
deleted user

ママさん専用のやつありますよね。
あれならアリかなって思います。
ママさんじゃない方もいる普通のだとナシです。
絶対泣くので迷惑かけるの目に見えてるし、自分もゆっくり見れないのが分かりきってるので、お金出すだけ無駄だな〜と思います。

  • ぽん

    ぽん

    ママ専用のがあるんですね🙄💡
    友達はそれのことを言ってたのかな??
    というかそうと願いたいです😂

    • 3月26日
うきわまん、

子どもが見るアンパンマンやカーズを見に連れて行きましたが、自分が見たいから子ども連れてくのはかわいそうな気がします(°▽°)
泣いたりぐずったりで他の方に迷惑になるので、子どもの騒いでも大丈夫そうなものしか連れて行きません(°▽°)

ママのための赤ちゃん連れオッケーの上映日がある映画館あるとこもありますよ(*´꒳`*)

  • ぽん

    ぽん

    まだ何が何だかわからないのに真っ暗でうるさい所に連れて来られるのもかわいそうですよね😭
    赤ちゃん連れオッケーの日がある映画館もあるのは初めて知りました😳

    • 3月27日
  • うきわまん、

    うきわまん、

    TOHOシネマズでママズクラブシアターって言って日付けは決まっちゃうみたいですが、泣いてもおしゃべりしてもお互い様って感じで赤ちゃん連れのママのためにやってるみたいで、木曜日にやってるみたいですよ^ ^
    照明も明るめに設定されてるみたいです(*≧∀≦*)

    • 3月27日
いちご みるく

行ったことないです💦音も大きいし強い光もあるし、何より泣いたり愚図ったりしたら大変なので💦

  • ぽん

    ぽん

    子供のためにも他のお客さんのためにも連れてくのはなしですね😅

    • 3月27日