
コメント

あー
そんなに大変ではないです。
おしっこの時は軽くゆすいでバケツへポン、うんちの時はほぼほぼきれいに洗ってバケツへポン!!
洗濯機でまとめて1日1回洗って干せばいいだけです。

ぴょん
布おむつやってましたが慣れるとそんなに大変じゃないですよ!夜と外出時は紙おむつのがいいですね😉
-
さや
やはり紙オムツ併用が良いですね!ソフライナーって使いましたか?
- 3月26日
-
ぴょん
新生児のうちは毎回うんちだったのでソフライナー使ってましたが、回数が減ると勿体ないなぁと感じて使わなくなりました!
- 3月26日
-
さや
ありがとうございました。
- 3月26日

みーママ
二人目の時に布オムツしてました!意外と大変じゃないです。バケツ二つくらい用意しといておしっことうんち分けて入れといてあとでまとめて洗えばいいので!
干したときがすごく気持ちよくて好きでした(笑)
うんち汚れが大変と感じるならオムツライナー敷いておけば捨てるだけで済みます😆
-
さや
他の洗濯物の分けてオムツだけで洗濯しましたか?
あと、オムツライナーって毎回敷いた方が良いですか? オシッコのたび捨てることになるんですよね?- 3月26日
-
みーママ
布オムツだけで洗濯してましたよ👌
そうですね、毎回敷いておしっこでも捨てる感じなのでそれはそれで手間かもしれません😅まとまってする子なら、そろそろしそうかな?ってときに敷いとくとかですよねー。- 3月26日
-
さや
わかりました!ありがとうございました。
- 3月26日

ぐりーんらべる
布おむつは2ヶ月で断念しました(笑)
うちの子はおしっこしても泣かないタイプだったので、服やタオルまで着替えをすることが多くて😅バケツを二つ用意してました。おしっこ用とうんち用。ウタマロ石鹸と。あとベランダ狭くて布おむつとか大量に干すことができたなかったんです。
広いベランダや庭があれば続けたかもしれませんが…
私は大変でしたf^_^;オムツカバーとか可愛いかったんですけどね。
-
さや
ウタマロ石鹸はウンチの時だけゴシゴシすれば十分でしょうか?
- 3月26日
-
ぐりーんらべる
うんちがオムツや服についた時活躍してました。
- 3月26日
-
さや
ありがとうございました。
- 3月26日

あこ
以前勤めていた園が布おむつでした。
紙と比べれば手間はかかってしまうかとおもいます。それを大変と見るか楽だと見るかはその人によってかと思いますが、私は…毎日布おむつは保育園だからできるけど家ならちょっとめんどくさいな…って思ってしまっていました(^◇^;)←ひどい保育士
やはり、紙と違って漏れる頻度も高いですし、その分お着替えも多くなります。カーペットや床のお掃除も加わります。(漏れにくい子ならいいのですが)そして、何より寝返りゴロゴロが好きな子はかなり苦労します(;_;)
が、その分面と向かってコミュニケーションが取れますし、大きくなるにつれて自分でお尻を上げてもらったりする事で足の筋肉に刺激を与えることもできます^ ^そして何よりも…個人差はありますが
、ダンッゼンにオムツが外れるのが早いです!これはメリットだと思います^ ^その子によって、少し布を上にとか、前を厚めに…とか違うので、こればかりは慣れだと思います^ ^長文失礼しましたm(_ _)m
-
さや
詳しくありがとうございます!
床のお掃除まですることになるんですね😅参考になりました!- 3月26日
さや
他の洗濯物と分けてオムツだけで洗濯した方が良いですか?
あー
うちは他のものと一緒に洗濯してます。最初に洗ってるので気にならないです。
さや
ありがとうございました。