
コメント

退会ユーザー
2人ともめちゃくちゃ頼ってます!
毎日使ってます(笑)

れおたん
私もベビーフードに頼りっぱなしです。
-
ママリン
割と他にも頼りっぱなしの人が居て、なんだか安心しました💓
- 3月26日

さつ
ほぼベビーフードに頼りましたよ
息子はアレルギーあったのでアレルギー項目除去されてるやつの方が安心だねって旦那と話してベビーフードに頼りっぱなしでした😊
-
ママリン
私も先週アレルギー検査に行ってきました!!
それを見てアレルギー項目除外されてるものを選んでこれからもっと離乳食の種類増やしていこうと思ってます🌼🌼- 3月26日

退会ユーザー
作っても食べてくれず...ベビーフードもあまり食べず結局1歳過ぎまでほぼ母乳。今も小食でお皿がキレイになったの数回です😑
自分で作ろうがベビーフードに頼ろうがお母さんが楽ならどっちでもいいと思いますよ😊
でも大きくなってきたらたぶん男の子は沢山食べると思うので(勝手なイメージですが)徐々に料理のレパートリー増やした方がいいかもですね😁
-
ママリン
母乳だと離乳食にそんなにこだわらないでいいよと周りからも結構言われるんですが、食べさせる練習ぐらいは…と、うちの息子もあまり食べないのですが、食べさせています🤔🤔
同じ月齢の周りの子達は結構食べる子ばかりなんですが、うちの子はあまり食べないです💧
でも母乳だし栄養はとれてるので、いいかなと♪- 3月26日

ねこ
上の子はほとんどベビーフードでした!
自分だとなかなか作れないものや
なかなか買いにくい食材が入っていたりで
便利ですよねー!!
でも下の子は全然ベビーフードを
食べてくれないので…
仕方なく大人のを味付け薄くして
細かくして食べさせてます(^^;
お出かけの時とかもかなり便利なので
ベビーフード食べてほしいです(笑)
-
ママリン
すごく便利ですよね😂❗️
料理が上手なら作りたいのですが😞
ベビーフードだとお金もかかりますし…- 3月26日
-
ママリン
うちの子は逆に、私が作ったものは食べないかもしれないですね😂😂笑
- 3月26日
-
ねこ
確かにお金は掛かっちゃいますけどね💦
私も料理は全然です!
クックパッド様々です(笑)
うちの子はきっと濃い味派なのかな?
薄味派の上の子はよくベビーフード
食べてくれてたので(^^)- 3月26日

mama
BF頼ってましたよー!
でもお金かかるので、白身魚にかけたり、野菜と混ぜたりでカサ増しして食べさせてました\( ¨̮ )/
味付け代わりって感じですね!
-
ママリン
なるほど、その手がありましたね💡
思いつきませんでした。笑
参考にさせていただきます💖- 3月26日
-
mama
基本的に週に1回野菜やら魚やら茹でて味付けせずに冷凍してました\( ¨̮ )/
食べさせるときに解凍してBFかけてあげてましたよー!
キューピーのBFは冷凍もできるので、それも小分けにして冷凍してました( ˆoˆ )/- 3月26日
-
ママリン
さっきitsuさんのコメントのおかげで、キューピーのBF買いに行きました😂🙌
それ小分けに冷凍して食べさせます😊- 3月26日

退会ユーザー
わたしも料理がほんとーに苦手、というか嫌いで…BFに頼ってたんですが、ある程度息子が大きくなったらなぜがBFをほぼ食べなくなってしまいました。わたしが作った微妙な離乳食はよく食べてくれます。とても嬉しいんですがわたし的には楽したい〜って思っちゃいます!笑 インスタとかで毎日すこい離乳食作ってる人とかいると、ほんとびっくりします。
-
ママリン
私もです、苦手というより私も大嫌いです。笑
本当に思います、インスタとかでまめに小分けしたりすごい豪華な離乳食とか作ってる人、本当に尊敬します😞💖- 3月26日

おまめ
毎日BFです!料理が大っ嫌いで、離乳食を火をかけて作ったこと一度もないです…お粥すらBFです…大きな声では言えないですが(><)ただお粥は5倍程度にしなきゃなので、そこはやろうかなって考えてます!笑
本当お金はめちゃくちゃかかりますね…
-
ママリン
同じです…私も苦手というより大っ嫌いです。笑
私もお粥ですらBFですよ!笑
最初は粉で、熱湯かけて作るタイプのお粥なんですが、お湯をかけて何倍粥にするか調節できるので、それに頼りっぱなしです😂😂- 3月26日

ゆうり
うちも料理が苦手なのでベビーフードになるでしょうね・・・
ママリン
割と皆さん自分で作ってあげてるのかと思い、少し安心しました。笑笑
でもお金がかかってしょーがないです💧
退会ユーザー
分かります💦
結構お金かかりますよね💦💦
少し大きくなってきてから簡単な豆腐ハンバーグは作ってストックしてます🌟