
コメント

こうまま
そうなんすよ
実はそうなんすよ
手作り頑張ってるねーとか言われましたけど
手作りしないと無理なんすよ
妥協して手作りなんすよ

はじめてのママリ🔰
それで経済力凄いと思わないです笑 食材買う手間、作る手間、全て込みの価格だと思うので笑

退会ユーザー
初期はほぼベビーフードでしたが、決してお金に余裕があるわけでは無かったです💦
手作りじゃないことに後ろめたさが…とかよく聞きますが、私は散財していることに後ろめたさがありました🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
双子ちゃんなら大変ですよね😭- 7月5日

退会ユーザー
本当にそう思います
月齢進むに連れて食べる量増えるし、パウチ一個200円とかするし(足りない)
うちは完全手作りです、、、こだわりがあるわけではなく、、、経済的な問題です、、、、、😭😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ですよね!お出かけ用にベビーフードを買いに行ったのですが、お弁当タイプは、300円しますしこれ1日3回なら900円ですよね😭パウチも1個では足りないし😥初期はよくても3回食だと結構金額いきますよね。- 7月5日

はじめてのママリ🔰
1歳までオールベビーフードでしたけど、全然お金に余裕があるとかではないです😅💧なんなら手作りの方が高くつく気がして買ってましたし、作る手間、時間考えると安いもんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなのですね、、- 7月5日

男の子4人のママ
3.4番目は双子ですがオールベビーフードでした。
金銭的に余裕なんてないですが、上の子もいるし双子だし、離乳食を作る時間すらないのでベビーフードでしたね😅
最近やっとベビーフード、ミルク地獄から抜け出しました🥲
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
双子ちゃんだとオールベビーフードしたくなりますね!
ベビーフードとミルク1人分でもすごいのに2人分だと金額的にすごくなりますよね🥲- 7月5日
-
男の子4人のママ
ベビーフード、ミルクは2人分、オムツは3人分必要なんで金額的にはすごいですね(笑)
なので子供手当の半分は貯金してあとは生活費にまわしてます😂- 7月5日

退会ユーザー
主食以外は全てBFでした!
確かに高いですよね💦
でも少食だったので手間暇かけて食べて貰えない日が多く、育児ノイローゼなのもあってストレス半端なかったので頼りました😖
栄養バランス考えなくて済むし、おいおいBFを参考に献立つくれるし、頼って良かったです!
お金より精神衛生上の安定を取りました🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
高いです…
ベビーフード買いに行ったのですが、お弁当タイプ300円前後だし、パウチも1回2個使うとなると結構するなと思いました😥
ストレスになるならベビーフードに頼って他で節約するとかでもいいですよね✨- 7月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ですよね!
ベビーフードも使いますが、毎回使うとなるとすごく金額いっちゃいますよね。手作りもしないと無理ですよね。