
小児科を選ぶか迷っています。総合病院か近くの小児科か、どちらが良いでしょうか?
まだかかりつけの小児科がなく、迷っているのでアドバイスお願いします😣
昨日#7119に相談後、総合病院の救急で診察をしてもらいました。
急を要する状態ではなかったので、また明日ここ(総合病院)でも近くの小児科でも、お母さんの行きやすいところで受診をということになりました。
総合病院までは徒歩とバスで40分はかかります。
行きやすいのはもちろん近くの小児科なのですが、今まで耳鼻科にしかかかった事がなく、かかりつけがありません💦
(予防接種は、 シナジスを一緒に接種する関係で出産した大学病院で受けてます)
昨日症状を細かく話したので、総合病院の方が話が早く確実かなと思うのですが、この機会に近くの小児科を受診してみようかなとも迷っていて…
皆さんならどうしますか?
- めけ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みい
近所にかかりつけは作っておいた方がいいかと思います
わたしもシナジスや検診など全て大学病院なのですが自宅から車で1時間離れている場所です
今9ヶ月で最近ロタにかかり夜間救急を利用した際に
かかりつけを聞かれ、かかりつけは無くなにかあれば大学病院に通っていると伝えたら
近くにかかりつけは作った方がいい。
毎回夜間救急にくるのも大変だし日中出来ることは子供の負担にもなるから日中にやるべきだからね。と言われました
何も考えずにかかりつけを作ってませんでしたが
確かに何かあった時すぐ頼れる場所をもっと早くから開拓すれば良かったと後悔してます
もうすぐ10ヶ月ですが何かとかかりつけ医はどこ?と聞かれる機会が増えました

あきらプリン
40分もかけて行くのわ面倒臭いので笑 私なら近くの小児科に行きます⭐️
-
めけ
近くの小児科へ行ってきました!
ありがとうございます😊- 3月26日

こーちん
かかりつけ、近くにあった方が良いですよ~!
うちもシナジス打ってますが、予防接種は近所の小児科(かかりつけ医)でした。かかりつけ医にもシナジス打ってることや定期的に診察してることを伝えてあるので 行くと丁寧に診察してくれます。
あと、シナジスって基本冬ですよねー??予防接種だけだと、行くのや待ち時間で大変な気がします。
-
めけ
近くの小児科へ行ってきました!
元々シナジス打ち終わったら、予防接種は近くの小児科でと考えてたので先生に伝えておきました😄
10月生まれなので、来月が最後のシナジスです!
ありがとうございました😊- 3月26日
-
こーちん
小児科いけて良かったです。
体調はやく良くなるといいですね!
お大事にしてください。- 3月26日
-
めけ
ありがとうございます!!
検査結果待ちですが、機嫌は良いので無理させずに様子見てます☺️- 3月27日
めけ
質問を投稿した後にまた吐いたので、悩む間も無なく近くの小児科へ駆け込んできました😣💦
元々何かあったらかかろうと思ってた小児科だったのですが、今まできっかけがなく😷
確かに、すぐに頼れる場所があるだけで安心できますよね!
ありがとうございました😊