※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

総合病院や大学病院での制服のサイズ合わせは、勤務初日に行うことが一般的でしょうか。

総合病院や大学病院勤務の方、制服のサイズ合わせ等はいつでしたか?先週大学病院の中にある医療品の物流関係の面接をしました。病院から委託されてる事業所が中にあるのでそこのスクラブのような制服があります。明日明後日辺りに採用不採用の連絡が来るそうですが仕事開始自体は9月頭からです。制服のサイズ合わせは事前にしましたか?勤務初日にしましたか?

コメント

ゆか

白衣でしたが、採用の通知のあと健康診断があり、そのときに大体のサイズを聞かれて勤務初日に着ました。
院内勤務なら健康診断必須ですが、委託されてる事業所だと健診はないかもですよね…

採用の連絡の時か、聞かれなければ初日だと思います。
白衣やスクラブは院内にサイズ豊富にありますし✨特に事前に合わせることはないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    プラスサイズなんですが大きいサイズもありますかね??

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    SPDと言うんでしょうか、病院内の物流業務なのですが健康診断あるんですかね...一応病院勤務にはなるので...

    • 7月22日
ちーにゃ

私は倉庫→病院に送る側(同じ会社で病院の方もありました)でしたが制服は予備があれば出勤日当日にもらえました!
サイズがなかったら発注になります!

私の会社は健康診断ありましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    私はエフエスユニマネジメントという会社です!健康診断は詳しく調べられるんでしょうか?今まで仕事が続かず一度も健康診断受けたことなくて😭

    • 7月22日
  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    私は違う会社でしたが多分やってる内容は同じ感じでした!
    うちの会社は本当に最低限の検査しかしませんでした!
    視力検査、血液検査、聴力検査、お医者さんと話すぐらいだったと思います!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!職場での検査でしたか?

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    別の検診センターみたいなところ行かなければ行けないんでしょうか?

    • 7月22日
  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    病院内での検査でした!

    • 7月22日