
このたび、第2子の妊娠発覚しまして病院をどうしようか迷ってます。上の…
このたび、第2子の妊娠発覚しまして
病院をどうしようか迷ってます。
上の子がいる方で、
周りに見てもらえる人がいない方どうしましたか?
どんな病院で出産しましたか?
(神奈川県の方いましたら病院名も知りたいです!)
お互いの両親は働いているので
ずっと見てもらうのは厳しく、
旦那も仕事が遅くまでの人なので
難しそうと思い、
子連れ入院がいいかなと思っていたのですが
子連れ入院出来るところってなかなかないですし、
出来るとしてもいろいろ条件あったりで
どうしたらいいのか迷ってます。
でも、早く病院決めないと
人気のところだと予約取れなかったりするし。。
助産院や、他市で探してみるのもアリなんですかねぇ。
- ♡KF-mama♡(6歳, 9歳)
コメント

仏妻
2人目おめでとうございます☺️
神奈川県っていっても広いので。
どのあたりです?

ぽこちゃん
こんばんは!!
新横浜の母と子の病院でしたら24時間保育室で子どもを見て頂けるし、産後子どもと一緒に部屋に居られるようです!!
全て別途ですがホームページ見てみて下さい😊
-
♡KF-mama♡
ありがとうございます!
見てみました!
高すぎてびっくりしてます(笑)
そして少し遠そうなので難しいかもです😥- 3月28日
-
ぽこちゃん
やっぱり高いですよね💦💦笑
遠いのは検診も通うの大変ですしね💦
早くいい病院見つかるといいですね😊- 3月28日
-
♡KF-mama♡
いえいえ!ありがとうございました!
近くてもいい所があるわけじゃないから困りますよね(笑)
誰が子供の面倒見てくれんだよ、って感じです⤵
ちなみにぽこちゃんさんは上の子、誰かに見てもらえるんですか??- 3月28日
-
ぽこちゃん
本当ですよね💦
やっぱり少し遠くに行かないとなかなか合った病院はないですね💦💦
理想は徒歩圏内の産院ですが、まず無理です(′︿‵。)
わたしは実家が近所なので実母にお願いする予定ですd(´ω`*)
ご実家は遠いですか?- 3月28日
-
♡KF-mama♡
1人目の時は徒歩圏内で安くてよかったんですけど、引越しちゃったし、上の子いると選ぶ病院も変わってきますよねー。。
実家近所とか羨ましすぎです!!
そこまで遠いわけではないんですが、
夜勤で月曜以外働いてるのでなかなか難しそうなんです⤵- 3月28日
-
ぽこちゃん
徒歩圏内で安いなんて最高以外の言葉ないですね💓
たしかに夜勤で月曜以外となったら厳しいですよね。。
ご主人に退院まで有給って言ってもそう理解ある会社もなかなかないですよね💦
そうなるとやっぱり少しご主人に頑張ってもらって、上の子が病院に泊まれるまでの間は24時間やってる保育室とかに預けるしか方法はないですかね💦💦- 3月28日
-
♡KF-mama♡
当時は近さだけで選びましたが、
今思うとほんとよかったなと思います(笑)
そうなんですよー
働いてなければ頼みたかったんですけどね⤵
ですね⤵
有給は絶対無理なので
半休にしてもらうとか出来る限り頑張ってもらわないとですね!
24時間やってる保育室?!
そんなのあるんですか?
探してみます!- 3月28日
-
ぽこちゃん
やっぱり距離大切ですよね!!
わたしの産院は電車で3つですが、いま切迫気味でタクシー使ってるので片道2千円超えて痛いですもん💦
うちの旦那も有給なんてないものなので頼れません💦💦
お近くにあるかどうかわからないのですが24時間の保育室探してみてください!!!
あとは乳児院って話も聞いた事あるのですが受け入れてくれるかわからないです(′︿‵。)- 3月28日
-
♡KF-mama♡
それは大変ですね😔
ですよねー!
あってもないものですよね!
ほんと優しくない😡
探してみたら、
旦那の職場から近い位置にありました!
うちからも行けない距離ではなさそうです!
視野に入れてみます!
ありがとうございました!!- 3月28日
-
ぽこちゃん
タクシー破産しそうです💦
本当本当!!使えたのは新婚旅行くらいでしたもん😤😤
よかったです💓
わたしも少し調べたのですが区役所にも相談したら話聞いてくれるっぽいですね!!
お互い出産頑張りましょうね∩^ω^∩- 3月28日
-
♡KF-mama♡
新婚旅行!
うち使ってないから代わりに使わせてほしい(笑)
なんで、新婚旅行とかは休ませてくれるのに
出産となると冷たいんですかねー
会社は男には関係ない!って思ってるんですかね。
そうですよね!
私も1度、区役所に相談行ってみようかと思いました!
ですね!
時期近そうですもんね
頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ- 3月28日

仏妻
横浜市だったら、相鉄線の和田町という駅にある磯産婦人科は和室で親子入院できますよー!
私が産んだ時、隣の部屋で上の子も泊まってましたから✌️
-
♡KF-mama♡
ありがとうございます!
良さそうですよねー!
そこも一応候補にはしてるのですが、
子供の入院は分娩翌日からってなってたんですよねー。
だから破水で入院した場合や、
分娩前はどうしたらいいんだろう?
と思ってしまって😅- 3月26日
-
仏妻
たしかに!!アットホームな産院なので、分娩前でも相談すれば何とかなりそーな気配ですけどね😅
お力になれずすいませんヾ(゚д゚;)スマソ- 3月26日
-
♡KF-mama♡
ですよね(笑)
なんか2人目だと流れがわかってるので
いろいろ考えちゃいます😂
いえいえ!
アットホームなのは良さそうですね🎶
ありがとうございました!- 3月26日

M
はじめまして!😊
私も2人目を授かりました👶✨
私も必ずしも上の子を見てもらえるとは限らないので…
茅ヶ崎産婦人科にしました☺️🙌
そこだとファミリールームがあるのでお泊まりも可能ですよ🤗
-
♡KF-mama♡
年子すごいですね!
茅ヶ崎産婦人科はじめて聞きました!
さっそく見てみましたが
良さそうですね!
でも駅から遠いみたいですね⤵
ありがとうございました!
いろいろ見てみます!- 3月26日
-
M
大変だと思いますが頑張ります😊
私も藤沢市に住んでるので自分では通うには遠いです😢でも土日祝日も見てもらえるので日曜日に旦那さんに車で送ってもらって通うことにします🙋- 3月26日
-
♡KF-mama♡
それはいいですね😌
やっぱり車あると選べる範囲広がっていいですよねー!
うちはないし、送ってもらえる人いないので考えなくちゃです😥- 3月26日
-
M
あ、そうなんですね😔💭
それは選びますね…🙌
いい病院が見つかる事を祈ります♡- 3月26日
-
♡KF-mama♡
そうなんですよー😥
ありがとうございます!- 3月27日

すー
どの辺りの地域でお探しですか??
私は2人目茅ヶ崎産婦人科で産む予定です!
ファミリールームもありますし、経産婦さんだと1人目違う病院で産んでても、4万円ほど分娩費用も安くなりますよ!
ただ、1人目が帝王切開だったりすると対応してないです!
-
♡KF-mama♡
横浜市、川崎市、藤沢市、海老名市あたりかなと考えてます!
茅ヶ崎産婦人科見ました!
ファミリールーム良さそうですよね!
ただ、駅から離れているので電車だと行きにくそうだなと😢- 3月26日

なおくんの母ちゃん
私も同じ状況で、平塚の前田産婦人科で出産予定です。
-
♡KF-mama♡
前田産婦人科ですか!
初めて聞きました!
ちょっと見てみました!
子連れ入院については記載なかったですが
出来るって事なんですかね?!
平塚行けなく無い距離なので
候補に入れようかと思います!
ありがとうございました!!- 3月26日

のんママ
友人は綱島ゆめみ産婦人科
って所で子連れ入院してました✨
-
♡KF-mama♡
そこがいいと思っていたのですが、
まだ出来て間もないので評判がどうなのかよくわからないですし、
うちからは車で50分かかるので経産婦だと
破水とか陣痛とか来た場合、遠すぎるのかなぁと思って諦めようかと思ってました⤵
ちなみに今回、のんママさんはどうするのですか?- 3月27日
-
のんママ
友人は3人目が出来たら
またそこで産みたいとは言ってましたが
他の方がどう思うかは分かりません😣💦
経産婦だと車で50分は遠いですかね💦
私は出産から10日間は旦那が
休みを取るので、近めで
ご飯が美味しいと評判の産婦人科に
決めました😄- 3月27日
-
♡KF-mama♡
そうなんですね!
でもまたそこでと思うには悪くはなさそうですよね(笑)
そうなんですよ⤵
そこがちょっと引っかかります😣
旦那さんそんなに休み取れるんですか!!
羨ましすぎます!!
やっぱり近いのはいいですよねー☺️- 3月27日
-
のんママ
たぶん悪くはないかと思います👍
2人目は進みが早いとも聞きますしね💨
近い方が安心ではありますよね🤔 ✨
溜まりに溜まった有給があるので😂
最初は二週間休むって行ってたけど
さすがに職場に悪いので10日に😄💦- 3月27日
-
♡KF-mama♡
ですよねー😫
そんなこと考えていなかったのですが、
ネットで選ぶ基準で書かれていて💦
せっかく良さそうなのに残念です⤵
有給なんて、あってもないものです😂
ちゃんと取れるのが羨ましいですよ!- 3月27日

みーちゃん
川崎市だと多摩区登戸の鈴木産婦人科が旦那と子ども一緒に宿泊できるみたいですよ!
費用は自然分娩で56万とかだったと思います!
-
♡KF-mama♡
そうなんですね!
調べてみたんですが、
登戸だとちょっと遠そうです😭
ありがとうございました!- 3月30日
♡KF-mama♡
ありがとうございます☺️
そうですよね💦
横浜市、川崎市、藤沢市、海老名市
あたりかなと考えてます!