
1歳1ヶ月の息子が夜中に泣いて嫌がります。おっぱいに執着し、卒乳を考えていますが、難しいです。同じ経験の方、アドバイスをください。
1歳1ヶ月の息子がいます。
夜リビングから寝室に連れて行こうとするとパッと目を覚まして泣いて嫌がるようになりました(>_<)
暗いのが嫌なのでしょうか…
今まではリビングでしっかりおっぱいを飲み,もういらないってなったところで連れて行って布団に転がすとモジモジしながら眠ってくれていました。
夜中も頻繁に起きるようになってしまいました。おっぱいに執着し出してるのかもしれません。
そろそろ卒乳も視野に入れていますが,なかなか昼も回数が減らないんです(;_;)
同じような経験のある方いますか?
また卒乳や断乳の経験談も教えていただけたらありがたいです。
- まめなお(10歳)

きょんつぅ
一人でいるのが寂しいのかな??(*^^*)
試しに常夜灯にしてみたらどうですか??
うちの子は真っ暗がダメなんで常夜灯です
うちは完ミで1歳2週間で卒乳しました…というか拒否られたんでそのまま卒乳しましたw

まめなお
ありがとうございます◎
ミルクの赤ちゃんとおっぱいの赤ちゃんとけっこう違うようですね〜
原因は真っ暗な部屋が❌なようでした…寝かしつけで廊下を明るくしてみます!
コメント