![るかぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocoa
去年の11月に中津市民病院で出産しました。
入院に必要な物は、一般的な入院道具です。
産後セット(?)みたいなのをくれるので、産後ナプキン、清浄綿は必要なかったです。おっぱいパットは持っていきました!
検診料金は、中津市民で市からチケットをもらっていたので・・・。
看護婦サンや助産師サンも優しく気さくですよ(^-^)
分娩室や病棟もキレイです(’-’*)♪
食事は病院食・・・(笑)
頑張ってください!
もう少しでbabyに会えますよ(^-^)/
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
去年の9月に里帰り出産しました!
自分のものぐらいで、産後のナプキンなんかはいらなかったです!
他県からだったので、チケットが使えず毎回5000円ちょっと払ってました。
あとで、市役所で精算してくれるので戻ってきますが😅
-
るかぽん
はじめまして、返信ありがとうございます😊
チケット使わずに5千円なんですね☺️
調べてみると私の所も後で市役所で精算でした!ありがとうございます💗- 3月31日
るかぽん
詳しくありがとうございます😭💗
病院が高評価なら安心して中津に帰れます☺️
ナプキン危うく買うところでした😂
産褥ショーツももらえますか?
出産費は42万でおさまりましたか?
質問ばかりすいません😭
cocoa
こんにちは😃
産褥ショーツは入ってなかったです💦💦
出産費用は私が祝日の夜間の出産だったり、4日目から個室に入った為4万円の手出しでした😅
あとは、退院前に病室にbabyが使用した病衣代等1日400円×入院日数を徴収に来ますょ!
不安は少しでも減らしたいですょね😊✨
分かる範囲で答えますょ💕
るかぽん
それでも4万円なんですね😯!
とても良心的ですね☺️
やはり個室の方が良かったですか?
cocoa
個室だとトイレが部屋にあるので便利でしたょ!
トイレにナプキンを置きっぱなしにしてまた😁
来客時にも気を使わずに話せます(笑)
1番は、夜に看護婦サンが「赤ちゃんが泣いてます!」って呼びに来るんです。その時、自分以外の人を呼んでる声でも起きていたので、個室になってからは静かで良かったです😊
授乳室にも近いですしね🎵
るかぽん
そうなんですね!個室検討します💗
度々すいません、立会い出産は可能ですか?
cocoa
私は旦那サンが単身赴任でいなかったから・・・。
隣の分娩室は立会い出産してたと思います。
定かでなくて、すみません😣💦
産後、分娩台に何時間かいるので飲み物は必ず持参した方がイイですょ🍒
るかぽん
私も旦那は遠くで仕事なので可能性は低いですが生後数ヶ月赤ちゃんと生活出来ない出来ればして欲しくて😭
アドバイスありがとうございます💗
沢山の質問失礼しました😭