
コメント

退会ユーザー
1人目は自然に授かれても2人目不妊よく聞くので今後が不安になりました…。5年半も頑張ってらしたら、どこかで心が折れる事だってあっただろうにここまで頑張ってる☆さんはすごいと思います。他人事にしか聞こえないかも知れませんが応援してます。

のん
よく2人目作ろうと思ったら、なかなかできなくてって聞きます…
つい最近2人目不妊の話をしてて、原因が旦那様側にある事が多いって聞きました‼︎
(サウナが好きだったり年齢が上がったりすると、やはり熱で精子が減ってしまうようです)
5年半も頑張ってたら心折れますよね…ましてや頑張ってるのに、周りから2人目まだ⁈みたいな発言されると余計にキツイですよね。
頑張って下さいって言うのは変ですが、主様に幸せが訪れますように‼︎
-
☆
うちはお互いに原因があります。
とゆうかよくわからないんです。
最初の病院では男性不妊だと言われてAIH何回も何回もしていたのに、不妊専門に転院したら私が多嚢胞性卵巣、黄体機能不全
まさかの旦那異常なし
旦那が45私30です。- 3月26日

potato
私もゆる~い妊活から1人目が5年半ぐらいかかって、やっと授かりました。かと思えば、2人目続けていきな!と……。まぁ年齢もあるけども……そう簡単に言わないでって内心思っちゃいます💦
ほんと周りの何気ない言葉や旦那の姿に心折れますよね……
-
☆
まさに同じです😢親から言われ、ママ友に言われ、友達にも言われ。
旦那の姿に呆れ返る。
このまま治療を続けるべきなのか…
でも諦めもつかず。。- 3月26日

たんたん
本当に辛いですよね。
私も結婚してからなかなか子宝に恵まれず、その時に仕事で、子ども関係の部署に異動することになりました。
その時に、虐待や子どもを邪魔扱いする父母たちとの面談をする事が多々あり・・・
「どうしてこんな親には授かるのに、私には授からないんだろう。私なら絶対に、子どもを大切にできるのに‼︎」
と、何度も憤ったのを覚えています。
不妊治療もしましたが、仕事が忙しくなってそれどころじゃなくなり。一度中断、治療はひと休みしよう〜と主人と話をして中断したら、間も無く授かりました。
私にとって不妊治療が、仕事以上にストレスになっていたようです。
おそらく、☆さんも、どうして授からないのかの理由は不明なんですよね。漫画コウノドリに、不妊について扱った回がありました。その時、主人公の産科医は、不妊の原因が特定できず落ち込む母親に、「不妊の原因がわからないのは、ちゃんと妊娠できる体だって事ですよ」と言っていました。
不妊治療をしてもしなくても、妊娠できる確率は変わらないというデータもあるそうです。もしかしたらもうされているのかもしれないですが、一度赤ちゃんから気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか?
既にお子様はいらっしゃるようですし、年の差の兄弟も、利点はあるし私の周りにもけっこう居ます。最大は14歳差です!
あと、妊活の情報交換をしてた方については、自分が連絡する事で☆さんが辛い思いをするかもしれないと、気遣っての事でしょうね。それだけ、☆さんの強い思いをわかってらっしゃるのでしょう。
なので、☆さんから連絡したら、喜んで返信してくれるのではないでしょうか(^^)
最後に。いま私の課は妊娠菌が蔓延しているのか妊娠・出産が相次ぎ、もう7年もの間、常に誰かが欠けている状態が続いています。たかだか10人余りの課なんですが。
妊娠菌、☆さんのところに飛んで行けーっ!
応援していますよ〜(^^)
-
☆
ありがとうございます。
- 3月26日

__Hi.mam
私は1人目が3年かかってやっと、今回妊娠出産まで至りました。
その間にも流産を2度化学流産が4度あり
2人目をこの先考えていますが出来るのか不安です。
私は周りの、流産後の、若いから大丈夫!とか、次があるから大丈夫!流産って事は妊娠出来るんだよ!とかそう言う言葉が傷つきました。
それでも諦めきれず色々試して県外の子宝神社に五ヶ所行ったりルイボスティー排卵検査薬など試して不妊治療病院の予約して(人気のため1ヶ月半先でしたが)ってしたら私の執着心が届いたのかやっと授かれました。
本当に妊活してる3年間は私は性格がすっごく捻くれて周りの妊娠出産が全く喜べずむしろ私と同じ経験すればいいのに。なんて思ってました…
心折れそうになりますよね。
無理せずに体と心休めてくださいね!
精神的に疲れたら身体もしんどくなるのでストレス発散出来る事があればしてくださいね!
文章がよくわからなくバラバラになりすみません💦
-
☆
若いからとかすぐ出来るとかなんの根拠もないのにね。
経験した人にしかわからないですね。
無いものねだりなんですかねー- 3月26日

なのは
私と全く一緒でびっくりしました!
周りが計画よく授かるのに
五年も頑張っている私は全然で
1人出来てるから大丈夫!とか
言われても五年もできなかったら
なんの根拠もなく(−_−;)
旦那もいつかできるよ!と
病院まで行ってする気もなく。
もう上の子と6歳差の年がきちゃいました。
何回も1人で泣いて朝ってことしょっちゅうあります。
-
☆
一緒ですねー!
そう!先生にも過去は過去今は今と言われました!
こうゆうのって自分がその立場にならないと気持ちがわからないんでしょうね。妊活の事うちあけた人にまで1人いるんだからいいじゃんとか言われたのでまわりにはもう言うつもりありません。
6歳差…出来れば避けたい年の差ですね。
治療はされてますか?
ちなみに多嚢胞です。- 3月30日
-
なのは
ほんとないものねだりに
なってしまうんでしょうね。
私も友達に言われてしまいました。
一人はいても二人目がいないことが
重要なんですけどね(´•̥ ω •̥` )
三人とはいわないけど姉妹兄弟を作ってやりたい( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
治療は旦那が嫌みたいで
私だけ病院は行って調べてもらってタイミングはかりましたがやめて自然に任せてくるようになりました。
その時調べてもらって私は
子宮内膜症と排卵が片方しかしてないとのことでした。
お互いいろいろありますね。- 3月31日
-
☆
うちも最初は抵抗あるような言い方されましたがちゃんと話し合い治療しています。納得行くまで話した方がいいですよ。
- 3月31日
☆
1人目が奇跡だったのかな…。
今まさに折れそうです。
旦那は脳天気、私は気付くと涙が止まらなくなっていたり。
ないものねだりなんですかね。。
唯一治療してるの話した友達にまで大金かけてまでする?1人に沢山お金も時間もかけてやればいいじゃん!と言われました。
あなたは3人いるからいいよね。と思いました。
退会ユーザー
子沢山の人には絶対にわからない話です。お金に余裕が無いからです💦
ネットで知り合った方も疎遠になれば尚更孤立したように思えてしまいますね、、
旦那の協力が必要と言っても人間なので価値観全く同じ人はいませんもんね(T_T)ホルモン治療もされたのでしょうか?メンタル面もだいぶ不安定になりますしね😢
5年半も頑張ってきた自分に自信を持ちましょ😊でも無理はせず!!周りがなんといおうと蚊帳の外の話ですからワーワー言わせておけばよいと切り離して考えたいですよね(T_T)私は気にしいだからなんだかんだそういうのも気にして無理なタイプだから気持ちがすごくわかりますよ。
☆
ホルモン治療しています。
なんでこんなにも出来ないのか。。
泣きながらいつの間にか寝ていました💦
退会ユーザー
眠れましたか(´・×・`)?精神的につらくなったときには一旦そのことから向き合わず逃げてもいいんですよ☺️
☆
逃げる勇気も残された時間もなく…
お金もなく…
退会ユーザー
参りますね😢🌀、、